どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年02月22日
XML
カテゴリ: こんな事考えた


そんな日が多くなってきています。

私は私で、仕事に手がつかない日々。
一人ならはかどるはずなのにね。


夜、金曜ロードショーで、久しぶりに「耳をすませば」を見ました。


ここの舞台になっている所は、うちから車で5分くらいの場所なんですよ。
引っ越して来てすぐに、友達が車で案内してくれて


「ここは 「耳すま」 (こんな風に略すんだ


ほうほう!この九十九折の坂道、松の木が集まるロータリー
確かに映画で見たイメージそのままでした。

雫ちゃんが、野球部の杉村君から告白された、
金比羅宮も実際にあるみたいです。

友人によると、
この九十九折の坂道から、地球屋があるという設定の松ロータリーまでは
観光の方が記念写真を撮ったり、散策していたりするらしいです。

雫が住んでいる団地群も、ウチのワンコのお散歩コース。


だから、何だか無性に見たくなってしまったのです。


雫ちゃんと聖司君の中学生の恋は、ふわーっと昔を思い出させますが、
今の子供たちもこんな様子なんでしょうか。


大人に対する尊敬の念、を感じさせて好ましく思いました。

自分がわからないことを教えてもらう、心構え、というのでしょうか。
おじいさんの宝物を題材にお話を書いてもいいかどうか訊くときの、
「お許しをいただけますか?」
という言葉使いに驚きました。




「は~~~?
 意味わかんないし~~~~」

という言葉を聞いてばかりなもんでね


と同時に、地球屋のおじいさんの、雫に対する言葉も美しかったです。
雫のお父さんもそうでした。
成績の落ちた雫を叱り付けるでもなく、やりたいことって一体何なのか
問い詰めるでもなく、雫の話を聞いていました。
大人も子供を、見下さずに話しているなあ、と感じました。


映画って、見る時の状況によって、色んなことに気がつくんですね。
愛される映画や本って、そうやって何度も何度も繰り返し
見るものなんですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月24日 13時37分06秒 コメント(8) | コメントを書く
[こんな事考えた] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: