どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年04月07日
XML
カテゴリ: 好きなもの

私が中学生になったばかりの頃だったでしょうか、

父が、晩酌しながら

「KEIKO、山笑う って知ってるか?」

と言い出しました。


え~、何だろう・・???


と色々思いめぐらしたのを思い出します。


え~と、わっはっは、と揺れるから地震かな?とか
何か楽しそうだから風が吹いてる時の様子かな?とかね。


父は、

それは、春の山を指したものだよ。


と教えてくれました。



芽吹いた新緑や、桜色の花で、柔らかく霞む様子を、昔の人は
「山笑う」と表現したのですね。




そして、

さあ、では夏の山はなんと表現するでしょう?


とグラスを揺らしながら、面白そうに言うのです。



ええ~~っと。
山、泳ぐ・・・???

違うか・・・


山バテる??

もっと違うか!


な~んて具合に、深夜のリビングで
父と言葉の面白さを、わくわくしながら楽しんだものです。





「臥遊録」という書物の中にある

春山は淡治にして笑うが如く、
夏山蒼翠(そうすい)にして滴(したた)るが如く、
秋山明浄(めいじょう)にして粧(よそお)うが如く、
冬山惨淡(さんたん)にして眠るが如し



から来ているそうです。

つまり、春 山笑う
    夏 山滴(したた)る
    秋 山粧(よそお)う



日本語、本当に面白い!


父はこんな風に遊びながら、
記憶に残る言葉をたくさん教えてくれました。
今頃になって、じんわ~~り効いてきた漢方薬みたい。
心がぽかぽかしています。


こちらは、先日行った千鳥が淵のお花見で見つけた松の木

松 笑う!!

aa.jpg

幹の根元が笑ってるみたいでしょう?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月07日 14時00分21秒
コメント(8) | コメントを書く
[好きなもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山笑う(04/07)  
angel4444  さん
ほんと、アハハッて松が笑ってますね!
お腹抱えて笑ってるようです。

いつだったか、神社のご神木の根元でかつてここに隠していたものを発見されたこと、思い出していました。
どこかに行くたびに見つかっていくのでしょうか。^^

ありがとうございます☆ (2009年04月07日 17時23分41秒)

Re:山笑う(04/07)  
MIDORIママ  さん
ディズニーのアニメに出てきそうな松の木ですね。

お父様のお話、面白~い。
思春期の頃にお父様と心温まる時間を過ごすことができたKEIKO☆さん、お幸せですね。
親子でこういう会話はなかなかできないものですよ。 (2009年04月07日 21時21分16秒)

その時が来た~~~♪  
みっちょ♪ さん
子供の時に聞いた言葉は難しくても
その時(理解できる精神年齢)が来たとき腑に落ちて、納得したり、感謝したり。。。。
やっぱ伝えるって大事よね~~♪
先輩たちに感謝♪ありがと~~~♪ (2009年04月08日 06時41分03秒)

Re[1]:山笑う(04/07)  
KEIKO☆  さん
angel4444さん
>いつだったか、神社のご神木の根元でかつてここに隠していたものを発見されたこと、思い出していました。

おおお!!
覚えていてくださいましたか!
そうなんです。もしかしてここにも何か隠してるのかもしれません^^♪
ありがとうございます。
(2009年04月08日 13時50分27秒)

Re[1]:山笑う(04/07)  
KEIKO☆  さん
MIDORIママさん
>ディズニーのアニメに出てきそうな松の木ですね。

ほんと!アニメのような笑顔ですよね。あっはっは~って聞こえてきそう^^

>お父様のお話、面白~い。
>思春期の頃にお父様と心温まる時間を過ごすことができたKEIKO☆さん、お幸せですね。
>親子でこういう会話はなかなかできないものですよ。

ありがとうございます。色々わだかまりもあったのですが、今となっては楽しかった事ばかりが思い出されます。もうすぐ命日です。
(2009年04月08日 13時54分07秒)

Re:その時が来た~~~♪(04/07)  
KEIKO☆  さん
みっちょ♪さん
>子供の時に聞いた言葉は難しくても
>その時(理解できる精神年齢)が来たとき腑に落ちて、納得したり、感謝したり。。。。
>やっぱ伝えるって大事よね~~♪
>先輩たちに感謝♪ありがと~~~♪

そうですね!
伝えるって大事!後になってわかることが一杯ありますもの。
どうせわからないだろう…、子供だから…と勝手に判断しないで、私も伝えていこう!と思いました。
ありがとうございます。

(2009年04月08日 13時57分17秒)

本当に!  
Shizoo  さん
松、わらってるうううう!かわいらしい!!

春の気持ちで接する。っていい感じですね。最近、新しく、お友達になる人が多いのです。確かに、いろんなことが知りたくて、春みたい気持ちです。

蒼翠って漢字がすごくキレイですよね。うっとり。
夏、ばてる。ではなかったのですね。うふふ。

明浄もいい感じです!! (2009年04月09日 11時00分13秒)

Re:本当に!(04/07)  
KEIKO☆  さん
Shizooさん
>松、わらってるうううう!かわいらしい!!

ありがとうございます^^

>春の気持ちで接する。っていい感じですね。最近、新しく、お友達になる人が多いのです。確かに、いろんなことが知りたくて、春みたい気持ちです。

ね!人に優しく、とか思いやりを持って…とかいうよりぐっときますわ。

>蒼翠って漢字がすごくキレイですよね。うっとり。
>夏、ばてる。ではなかったのですね。うふふ。

>明浄もいい感じです!!

そうそう、感じの持つくっきり毅然とした語感も大好きです。

(2009年04月13日 01時21分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: