どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年09月10日
XML
今日は、大好きな 心理療法家スズキケンジ先生のメルマガ
しびれてしまったので、紹介したいと思います!

今回のメルマガ執筆は、このブログでもおなじみ、
櫻庭露樹さん
メルマガはとても長いので、キモの部分を以下に転載させていただきますね~










 先週、僕はスピード違反で切符を切られてしまったのですが

 実は何か起きるような予感は密かにあったのです。

 最近車を運転中に何度か自転車やバイクが









 急に飛び出してくる事が何度か続き、{ これは何かの予兆だなぁ }

 そんな風に感じていたのです。

 こんな時は神さまからのメッセージ







 「 最近、周りの人達、物や地球に喜ばれていませんね 」






 こんな時こそ、まさしくチャンス!周りの人を親切にし

 目の前の人をホメ、目の前にいない人をホメ、

 ゴミを拾い、トイレ掃除をする。








 普段から人や物や地球に喜ばれる事を投げ掛けていなければ

 ならないのですが、おろそかになると神さまからのメッセージが

 様々な形で届きます、そこに気付くか気付かないでその後に降り掛かる

 現象が大きく変わってきます。







 僕は薄々感ずいていながらも無視してしまった為に

 捕まってしまいました(笑)

 反省です。。。








◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 { ハインリッヒの法則(1:29:300) }


 ハーバート・ウィリアム・ハインリッヒ(1886年~1962年)

 こんな面白い有名な法則があります。






 一件の大きな事故・災害の裏には、

 29件の軽微な事故・災害があり、その背後には

 300件のヒヤリ・ハット

 (事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)




 があるとされ、重大災害の防止のためには、

 事故や災害の発生が予測されたヒヤリハットの段階で

 対処していくことが必要である。







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






 この法則を僕は勝手にこう解釈しています。(本来は全く違います(笑))

 何か大きな病気や事故や人間関係で理不尽な事があった時

 それは自分が知らないうちに(あるいは故意的に)






 誰かにほんの小さな迷惑を掛けてしまった数が300個に達すると

 29個の中位の辛い現象が降り掛かり






 中位のレベルで人さまや物や地球に喜ばれない言動を

 29回繰り返してしまうと自動的に最後の1個の時限爆弾が

 爆発し、大きな大きな理不尽な現象が降り掛かる。










 人間は生きていると知らないうちに誰かを傷付けてしまったり

 迷惑を掛けてしまう事があります。(特に僕は)

 その数が300に達すると自動的に発動してしまうようです。









 知らず知らずのうちに自分の言動で誰かを傷付ける事が

 カウントされ積もり積もって爆発する。

 考えるととても恐ろしい事です。









 けれどもこれを逆に考えてみるととても楽しくなります。








 { 逆ハインリッヒの法則 }







 誰かを傷付ける事がカウントされるのであれば

 誰かを喜ばせる事もカウントされています。









 300個、誰かを喜ばせれば29個の面白い現象が降り掛かり

 29個、誰かを大きく喜ばせれば1個の天文学的な嬉しい

 出来事が降り掛かって来ます。









 この大きな1個の現象は、自分が今までこんな事があればいいなと

 思った事も考えた事も無いような出来事が降り掛かってきます。

 僕はこれが奇跡だと思っています。








 奇跡は神の承諾無しに起こりません。

 奇跡を起こす為には 

 誰かの為に、地球の為に、お役に立つ、喜ばせる。










 これをこっそり、ひっそりと誰にも知られずに行う。

 (知られても全く構いませんが、神様は陰徳を好むようです)

 この行動こそが奇跡を起こすのです。








 奇跡はすぐには起こりません。

 奇跡を起こす為にはまずは神さまに見つからなければなりません。

 最近知り合った友達にYさんがいます。








 このYさん、名刺交換の際に初対面の僕にこう言ったのです。


 「 櫻庭さんの夢は何ですか?? 」


 「 えっ・・・ゆ、夢ですか・・? 」







 Yさんは会う人会う人に全ての人に夢を聞くそうなのです。

 そしてその夢を実現する為に自分に何かお手伝い出来る事は無いだろうか?








 真剣に考えるそうなのです、僕の夢を聞きながら

 何度も何度もうなづきながらノートに一生懸命にメモってくれました。

 そのノートの表紙にはこう書かれていました。









 「 今日、何人の夢を聞いた?

   今日、何人の夢を叶えた? 」









 「 人の夢を応援するのって楽しいですよ

   人の夢をその人が思う以上に僕が叶うって強く思うんです 

   毎日毎日このノートに書かれたたくさんの夢が絶対に叶うよう

   僕はいつもいつも祈っているんです 」










 あまりのかっこ良さに僕はシビレテしまったのです。

 Yさんは元々夢も希望も無く、つまらない人生を送っていたらしいのです。

 そんなYさんは自分には夢が無いけれど誰かの夢を叶える応援は出来る!








 そんな風に考え即、行動したのです。

 「 一人でも多くの人の夢を叶えるのが僕の夢 」








 こんなカッコいいYさんはすぐに神様に見つかってしまい

 様々な軌跡が降り掛かるのです。









 「 人の夢を支援応援する事はその人に喜んでもらいたくって

   してるつもりなんですけど良く考えてみると一番喜んでいるのは

   実は自分だったんですよ、ほんの少しだけでも人のお役に立ってる

   自分って、なんかちょっといいじゃないですか(笑)」










 人に優しくしてもらいたければ人に優しくすればいい。

 人に元気付けてもらいたければ人を元気にすればいい。


 人に勇気付けて欲しければ人に勇気を与えればいい。

 誰かに助けてもらいたければ誰かを助ければいい。


 周りの人に笑顔でいて欲しければ笑顔を振りまけばいい。

 夢が無いのならば誰かの夢を応援すればいい。


 恋人が欲しければ誰かの恋のキューピットになればいい。

 お金が欲しければ誰かの役に立つお金の使い方をすればいい。










 宇宙の構造はとてもシンプルなようです。

 自分がして欲しい事を周りに投げ掛けて行くといいみたいです。

 でもこの時に見返りを求めると帰って来ない時に自分が辛くなります。









 見返りを求めずただただ相手が喜んでくれる事だけを考え

 投げ続けるのです、こんな姿は上から見てる神さまにとってもカッコ良く

 見えると思います。








 (来週は、この見返りについて書きたいと思います)







 誰かが喜んでくれて数はその喜びの大小にかかわらず

 全てカウントされています。

 それが300個になると自動的に嬉しい事が29個降り掛かります。









 これは僕が勝手に想像してるだけなので信じてもらう必要は

 全く無いのですが、こんな風に考えているととても楽しいので

 僕はこう考えています。









 自分が今まで、思った事も、考えた事も、想像した事も無い世界へ

 行ってみたい、そんな想像を超えた世界を見てみたい。

 自分に奇跡を起こしたいのなら、誰かの役に立つ、助ける、喜ばせる事。









 今日もそう自分に強く言い聞かせ

 今日も誰かを喜ばせるブーメランを投げ掛けたいと思います。









 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





 先日、「アネモネ」と言う雑誌から取材を受けました。




 http://www.anemone.net/





 なんとモンゴルの子供達の小冊子を読んで感動して頂いた

 編集長が雑誌で特集したいとの依頼を受けました。

 9月9日に発売です。







わああ!

応援の力を今、まさに実感してる私にはずばっときたお話です!

そして、モンゴルの子供達の小冊子!

嬉しくてたまらない気持ちだったことも思い出します。

ああ~~~!応援の力!
素晴らしい!

メルマガの続きを読みたい!という方はこちらでご登録を是非!→ 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月10日 12時06分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[仕事・ステップアップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: