どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2011年01月28日
XML
カテゴリ: 癒し・介護
先日、かかりつけの先生に、血液検査の結果を聞きに行きました。


私の12年越しの持病は、「橋本病」
甲状腺ホルモンが極端に少ない病気です。
(甲状腺ホルモンが多過ぎるのが、バセドー氏病)

13年前の乳癌の手術の翌年、
のどの左右がボコン、と腫れているのを発見し、
甲状腺に再発したーー!と主治医の先生にかけこみました。

検査の結果、橋本病であることがわかり、
一生薬を飲み続けなくてはいけない、と言われました。


一生薬を飲み続ける事など、なんの苦でもありませんでした。


そんなこんなしているうちに、父が倒れ、夫が事故で障害を持ち、
直後癌がみつかり、二人を看取り、、、、


自分自身の体調などにかまっている暇はありませんでした。


そうして数年経ち、
生活は落ち着いたものの、
今は、仕事場と家とスーパー、三点を結ぶ三角を
ぐるぐる歩くのみの日々。


圧倒的運動不足!!!


身体はたるんたるんのぶよぶよ。。。
ちょっとの事ですぐ疲れてしまう。



そしておまけに橋本病。



これは何とかしなければ、と思っていた所、
近所に カーブス ができたのですよ。


カーブス 、って何かというと、

10種類くらいの様々なマシンを30秒ずつ3周こなします。
マシンとマシンの間には30秒の一息タイムがあります。

3周終えたら最後にストレッチメニュー。


すべてが30分で終えられるのです。
30分で、90分のエクササイズに相当するそうです。


それを始めたのが11月はじめ。
週に2~3回のペースで、仕事帰りに通うようにしてみたのです。


約3ヶ月たって、
冒頭に書いたとおり、主治医の先生に久しぶりの
血液検査の結果を聞いたのですよ。


そしたら何と、正常値。
もう薬は飲む必要がありません、っていわれたのですよ!


カーブスのおかげなのかわかりませんが、
私はそう思っています。


始めた頃は、半周もしないうちに、くたびれ果てていましたけれど、
今では、難なくこなせますし、
時々脈拍を計る時間もあるのですけれど、
徐々に数字が上がってきました。

汗をかきにくかったのですけれど、
うっすら汗がにじむようになりました。


その他、色々身体に変化が起きてきました。
またその事は、ご報告したいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月12日 10時42分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[癒し・介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正常値になった!(01/28)  
こんばんは~

年とともに 運動不足になりますねぇ~。。。
そうそう~肩こりも腰痛も運動不足が原因が多かったりします。 筋肉が足りないんですよねえ~~~
筋肉ってつくの大変だけど~取れるのは早いのなんのって。。。(笑)
(lll´-д-)
血液検査の結果もばんざーい!!
ほんと よかった♪
(2011年02月01日 00時46分57秒)

Re:正常値になった!(01/28)  
angel4444  さん
お久しぶりです!
正常値、おめでとうございます。
私たちの身体、せっかくこうしてお借りしているのですから
使わないと返しなさいって言われそうです。
しっかり動かすと、数値にでてくるのですね!!
勇気でます~^^
ありがとうございます☆ (2011年02月01日 10時32分55秒)

Re:正常値になった!(01/28)  
血液検査 正常値おめでとうございます☆☆☆
やっぱり運動はいいのかもしれませんね!
夫は毎日筋トレしていますが家族がインフルエンザになってもノロになっても一人無事です。
今回私と次男がインフルでも長男と夫は無事で「二人とも一日一回は体の限界まで運動してるからかな??」と思っていたところでした。
免疫力ですかね~^^
我が家の近くにもできたらいいな~なんて・・・私じゃ三日坊主かも^^; (2011年02月01日 13時59分41秒)

Re:正常値になった!(01/28)  
MIDORIママ  さん
KEIKO☆さん、「継続は力なり」ですね。
日々の積み重ねが良い結果を生んだんだわ~。よかったですねっ!!
運動して汗をかくっていいことですよね。
私も汗をかきた~~い。
運動不足でヘロヘロですが、
ありがたいことに体調はすこぶる快調なんです。
にんにく黒酢のおかげかしらね?
(2011年02月02日 00時41分39秒)

Re[1]:正常値になった!(01/28)  
KEIKO☆  さん
みるくティー88さん

>年とともに 運動不足になりますねぇ~。。。
>そうそう~肩こりも腰痛も運動不足が原因が多かったりします。 筋肉が足りないんですよねえ~~~

そうなんですよ~~、筋肉が今後の人生を決める!っていうくらい大事だな~と思うのです。

>筋肉ってつくの大変だけど~取れるのは早いのなんのって。。。(笑)
>(lll´-д-)

まったくその通りですよね。
どんな健康法であれ、続かなくてはその場限りになっちゃうしね。

>血液検査の結果もばんざーい!!
>ほんと よかった♪

ありがとうございます!!
思いがけないプレゼントをもらった気分なのですよ。

(2011年02月03日 23時30分56秒)

Re[1]:正常値になった!(01/28)  
KEIKO☆  さん
angel4444さん
>お久しぶりです!

こちらこそご無沙汰してま~~す!

>正常値、おめでとうございます。

ありがとうございます!

>私たちの身体、せっかくこうしてお借りしているのですから
>使わないと返しなさいって言われそうです。
>しっかり動かすと、数値にでてくるのですね!!

確かに!
心も身体もどちらもしっかり使いたい、と思います。
筋肉は負荷をかけないとつかない、という点も、何だか深い意味があるような気持ちですね。 (2011年02月03日 23時35分21秒)

Re[1]:正常値になった!(01/28)  
KEIKO☆  さん
太陽のいのり♪さん
>血液検査 正常値おめでとうございます☆☆☆

ありがとうございます!
びっくりした!というのが正直なところなんです。

>やっぱり運動はいいのかもしれませんね!
>夫は毎日筋トレしていますが家族がインフルエンザになってもノロになっても一人無事です。

頼もしくて優しいご主人様、いつもいいなぁ~とブログ拝見していますよ。やっぱり鍛えていらっしゃるんですね。

>免疫力ですかね~^^
>我が家の近くにもできたらいいな~なんて・・・私じゃ三日坊主かも^^;

筋肉をつけることで、代謝アップ、体温アップ、免疫力もあがるそうです。短い時間で済むので、私のようなめんどくさがりでも、何とか続けられそうですよ。

(2011年02月03日 23時41分05秒)

Re[1]:正常値になった!(01/28)  
KEIKO☆  さん
MIDORIママさん
>KEIKO☆さん、「継続は力なり」ですね。
>日々の積み重ねが良い結果を生んだんだわ~。よかったですねっ!!

ありがとうございます。
そうですね。少しづつでいいから、コンスタントに続けて行くことが結果につながってゆくのかな~と感じています。

>運動して汗をかくっていいことですよね。
>私も汗をかきた~~い。
>運動不足でヘロヘロですが、
>ありがたいことに体調はすこぶる快調なんです。
>にんにく黒酢のおかげかしらね?

お!にんにく黒酢ですか!
MIDORIさんの元気の秘訣なんですね。
いつまでも若々しく、元気でいたいわ~☆
(2011年02月03日 23時45分59秒)

Re:正常値になった!(01/28)  
良かったですね~~♪

生涯薬を飲み続けるのとでは
雲泥の差ですね♪


ありがとうございます
感謝しますmm (2011年02月09日 15時43分46秒)

Re[1]:正常値になった!(01/28)  
KEIKO☆  さん
Love みっちょ♪さん
>良かったですね~~♪

>生涯薬を飲み続けるのとでは
>雲泥の差ですね♪

確かそうですよね!
健康を損なうと、健康のありがたみが身に沁みます。
元気でいられる幸せ、それを維持する選択をしよう!と思います。 (2011年02月09日 18時22分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: