2004年12月10日
XML
カテゴリ: 生保営業
「でも、安心していただきたいのです。」

そこで私は、さっと場面を転換する。


生命保険の役割は、先ほどの想像の世界の話で、残された奥様とお嬢さんの暮らしを遠くから見守っているご主人に代わって、現実の世界でお二人にご主人からのお金を届けることです。

月々一定のお金を掛けることによって、お父さんがいなくなってしまわれても、お嬢さんが中学、高校、大学と無事に卒業され、結婚式を挙げ、お子さんを産み、そのお子さんとおばあちゃんになられた奥様がまた楽しく過ごせるための経済的保障を、間違いなく提供できるんです。
それによって、奥様は生活のために外で長時間働くこともなく、お嬢さんとご自分のために時間を使えますね。
お嬢さんにとっては、お父さんを失い、さらにお母さんとの時間も失ってしまうという寂しさを味わわずにすみますね。
そして何より、そういう経済的支えを残してくれたご主人あるいはお父さんの深い愛情を、生涯感じて生きてゆけますよね。

生命保険というものは、実はこんなすごいことができる力をもっているのです。」


これを聞いた途端に、若い夫婦の表情がパッと優しくなるのを私は見逃さない。初めて会う保険のセールスマンの前で身構えていた二人が、少しずつ鎧を解き最後に鎧を脱ぐ瞬間である。
これで、やっと心と心で話ができると、私もこの瞬間に少しだけ緊張をほぐす。
すると、今までうつむき加減で聞いていた奥様のほうが、私を正視してこう聞いてくる。

「うちの主人はそんなことで亡くなったりしません。絶対にそんなことはないですが、でも、もし主人が亡くなったら、現実にはその先ずっと私と娘が生きていくのに、いったいいくら要るんでしょうか」

真剣そのものである。
私にとって、この質問はとても嬉しいものだ。なぜなら、奥様は、自分が話したストーリーを通して生命保険とはどういうものかという基本の部分を理解してくれた、少なくとも理解しようと前向きに聞いてくれたことが分かるからである。
だからこそ、今度はより現実的かつ具体的なことをおしえてほしいと要望してきたのである…。


…どうでしたか?

皆様を裏切るかもしれませんが、実はこのストーリーは私のものではありません。
ある外資生保のトップセールスマンの実話です。
たくさんの方に保障の本当の役割と大切さを分かって欲しかったから、ここにご紹介しました。

実際、私もほとんど同じようなことをお伝えしています。

~オレが死んだらオレの大事なあいつらを助けてやってくれないか~

保険契約をする時、そんな心の声が聞こえるような気が、私はするんです。

「保険でいちいちそこまでな」「やっぱ面倒くさい」「安けりゃいいじゃん」
なかには、そんな方も実際おられます。
いいんじゃないっスか、そんな人はこちらから結構ですよ。

家族を本当に愛し、大切にする人には、そこから私はこんなインタビューをします。

<またまたつづく>



このブログが何位か気になる方はクリック→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月16日 10時12分54秒
コメント(1) | コメントを書く
[生保営業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

伸びる人伸びない人 くりりん630さん

まゆの部屋 まゆ20048さん
ミニマリストじゃな… mangetu7さん
おくみの部屋 おくみ9754さん
保険ドクターマサ! マシンガンまささん
楽天流行通信 lovesquareさん
『鈴木智博』自己紹… スウ3ーあんしん生命さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: