2005年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■ しぇからしか 東灘店

確かにラーメン好きだけど、私の場合はいつもいつもラーメンを食べているわけではない。その日も、深夜の午前2時近く、ラーメンを食べるつもりはなかったのだ。車で国道2号線を東から西へ住吉川を渡ろうとしていた。その直前、あこや亭のすぐ東に「しぇからしか」というらーめん屋さんがあった。直感としか言いようがない。私はその店のドアを開けた。時間が時間だけに客はまばらだった。店の人も特にはりきっているというのでもなかった。これも直感としか言いようがない。この店には通が来ている。のんびりとした雰囲気の中に、微妙な緊張感があった。本当の勝負ってのは、意外とこんなシュチエーションの中にあるのかもしれない。

前置きが長くなったが、ズバリ本物である。正真正銘というのか。正統派というのか。シンプルで、ほんとうにラーメンが好きな人のための店という感じだ。味噌らーめんを食べた。うまかった。実は、おかわり(つけ麺)が欲しかったのだが、夜遅い時間だったので、がまんした。それが運命というものかもしれない。車を運転しながら、悔いた。もしも交通事故で死んだら、あの「しぇからしか」のラーメンをおかわりしなかったことをあの世に行っても後悔し続けるであろうと。こうして、「しぇからしか」は、私にとって伝説のらーめん屋となった。

■ 夏休み終了

この「神戸らーめん食べ歩き」のブログを夏休みの間、休ませてもらった。ときどき訪れてくれた人、更新してなくて、ごめんねらーめん。

■ PS しぇからしか

意味は「やかましい」とか。店主は、福山雅治みたい。男前。もの静か。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月17日 20時28分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: