全9件 (9件中 1-9件目)
1
日本代表は勝つ!!負ける気がしないんだよね。。。楽しみでしょうがない♪
2011.01.29
コメント(5)
勝利の興奮冷めやらぬところではあるが、私はあえて一つのポイントに注目して論じたいと思う。「えっ?」と思った人もいるかと思うが、リードした後の延長前半終了間際に前田out伊野波inの場面・・・私は??と思った。今までのザッケローニ采配で初めて「何故?」「そうじゃないだろう」と思った瞬間だった。あれだけ前線からプレスをかけ攻守に効いていた前田を下げてDFを入れるとは・・案の定バランスを崩し、組織にズレが生じ、5バックが上手く機能せず危なっかしい防戦一方。。ザッケローニもおそらく直ぐに気付き、李を(勝手な推測だが内田に替えるつもりで)準備させたのだと思う。が、その時に長谷部がアウトでボランチを入れざるを得なくなった。本田拓も必死にがんばっていたが上手くフィットしきれず、この一連の流れが終了間際の同点被弾につながったと思う。伊野波を入れたのは納得、と言うか、後半途中から(極論、スタートからでも)若干精彩を欠いていた内田に替えて入れて欲しとさえ思っていた。最終的に川島の神がかり的なPKセーブで激闘を制したことでザッケローニ采配へ言及されず、まさに「ザッケローニは川島に助けられた」と言えると思う。ザッケローニは、「日本は前線からのプレスがあってこそバランスの取れた守備ができ、世界レベルではゴール前を固めて1点を守りきるのは厳しいものがある。」ことを痛感した事と思う。もう一つ、「攻撃は最大の防御なり」でいってもらいたいものだ。。さあ、次はオジェックオーストラリアが相手。。楽しみでしょうがない。今の日本代表、負ける気がしないのは私だけだろうか?総力戦・激闘は必至。優勝あるのみ!! がんばれニッポン!
2011.01.26
コメント(3)

今シーズンも始まりましたね。今年も昨年同様、宮崎赴任中の宮ちゃんがキャンプ情報を届けてくれる事に・・・随時公開していこうと思いますので宜しくお願い致します。-------------------~ お出迎え編 ~時間が11:11・・・今年は達也に期待か?(宮ちゃんのコメント)今日、フラッグとユニにてのサポーターの出迎えは…私だけでした ま、野球王国の九州だから仕方ないか 九州人よ、これがレッズサポーターの心意気だぁ
2011.01.23
コメント(3)
アジア杯、オーストラリアvsイラクを観てた。。。。気が付けば、オーストラリアを応援する自分がいた。別にオジェックが監督だからでもなく・・スピラノビッチ(まだ出てないが)がいるからでもなく・・決勝で闘うならオーストラリアがいいとの個人的な希望があるので^^;;でも、やっぱスピラに出て欲しいって気持ちはある。決勝で闘おうぜ!それにしても勝利の瞬間のオジェックの笑顔、感慨深かったなぁ。
2011.01.22
コメント(3)
峻希の5、直輝の22、宇賀神の3は納得できるけど・・もう1年33・34・35でやって欲しかったなぁ。んでもって、エジが9番??あっさり事務的に1~28まで並べた??レプリカ買わせるためかい??(苦笑)私は新ユニ買う予定ありません。。数年前のナンバー無しで参戦します!!
2011.01.20
コメント(10)
20日(木)、必勝祈願で始動ですね。土日祝じゃないので行けませ~ん。。。フェスタもないようだし、新体制や新ユニ発表&記者会見は誰に向けたものなのか・・・気になっていた事の一つが栃木SCへ期限付き移籍していた橋本選手のこと。。私が見落としていたのかも知れませんが、レッズからは発表ないですよね??V・ファーレン長崎への移籍決定が栃木SCから発表になってホッとしました。
2011.01.19
コメント(8)
アジア杯サウジアラビア戦、、、気持ちイイ~って、勝利&準々決勝進出は当然だが・・・なんたってあのスタジアム、「赤・黒・白」のレッズカラー・・・埼スタのビジュアルのようだ!!!長谷部も柏木も気持ちよく試合に入れたことだろう♪♪細貝も出たかったろうなぁ。。。。がんばれニッポン!!目指すは優勝だ!!!
2011.01.17
コメント(8)
稲城グリーンロードレーススタート&フィニッシュ;稲城陸上競技場 天候;晴れ 風;北西4m 気温;5℃距離;10km タイム; 01:02:56 (00:06:18/km)風もあり寒かった~それ以上に・・・話は聞いていたが、これほどアップダウンがきついとは^^;;コース中、平坦な部分は皆無と言っても過言でないと思うし、上りが7割って感じ。。。それでも10kmのベストタイムを更新できたのは嬉しかった^^そうそう、実はこの大会、頭に“東京ヴェルディ”って付くんです^^;しっかり赤・黒のウェアで走ってきましたよ~!!
2011.01.16
コメント(8)
年末年始、ご無沙汰してましたが^^;あらためまして今年もヨロシクお願い致します昨シーズンは過去最高の29試合参戦する事ができました。自分でもビックリ@@です。今シーズンもシーチケ継続しましたが、どこまで参戦できるか・・・また、遠征はコニ太さんのツアー以外で参戦するのは厳しそうな予感。。まあ、日程が決まってシーズン間近になればモチベーションも急上昇するでしょうが(笑)参戦可否にかかわらず、とにかく昨年同様、いや、それ以上に熱くサポートしたいと思ってます!We are REDS
2011.01.11
コメント(16)
全9件 (9件中 1-9件目)
1