PR
カレンダー
カテゴリ
ホームライナー千葉7号の車内では、気持ちよくうとうと出来ました。千葉から某ローカル線に乗り換えて約15分、歩いて10分の旅が残っていますけど、クリアするのに十分な充電はできました。
風呂から上がってTVをつけたら、W杯のドイツvsアルゼンチンをやってました。今夜はすぐ寝るつもりでしたが、ソファーに寝転んで見ているうちに延長戦になっていました。しかし、睡魔には勝てず、延長戦の途中で気を失ってしまいました。結果は昼近くにネットニュースで確認することに・・・。最近すぐに眠くなる。年齢が関係しているんだろうなあ。
昨日の朝の通勤時に、京浜東北線の中で私の隣に座った女子高生がパンを食べていました。目を閉じたままパンを食べる女性の話を書きましたが、今度はどうどうと友達と話をしながらパクパク食べていました。
人がものを食べるところを良く見ていると、あまり格好のよいシーンではないなあと思います。口にものを入れるときには、大きく口を開けるわけで、その瞬間ちょっとかっこわるい表情になります。それを通勤(通学)電車の中で行うのはちょっと場違いな、回りのことを意識しない、緊張感の無い行動のように感じます。そりゃ、隣に座っているのは、ちょっと太めになってきた、チョイ悪でもないただのおっさんですけど。
カウントダウンするバス運転士 2009/08/26
夜の車道を歩く人 2008/07/23
通勤電車の気になる人 2008/02/29 コメント(2)