自己中ではだめですか?

2006/08/14
XML
テーマ: 徒然日記(24671)
カテゴリ: 徒然日記

 天気が良かったので、奥様といっしょに犬吠崎までドライブすることにしました。

 どうして犬吠崎かって?・・・・ただなんとなく。遠すぎず寄り道しても十分日帰りできる距離だということと、新鮮な魚が食べられるかなと思っただけです。

 高速道路と有料道路を乗り継いで、途中渋滞も無くおよそ2時間で到着。

 さっそく以前テレビで紹介されていた魚屋さんがやっている回転寿司(回ってるやつでゴメンナサイ)へ直行。

 店の名前は「島武」。昼過ぎに着いたので駐車場はいっぱい、でもまだウエイティングリスト順番はそんなにすごくない。・・・・・待つこと20分。席に着く。回転寿司だけに結構客の回転は速いみたい・・・・・・。

 コンベアで運ばれているネタは結構新鮮で、しかもデカイ。しゃりが完全に隠れている。値段も街の回転寿司屋とほぼ同じ。何を食べてもうまかった。一番安いイカでも歯ごたえがあるのにやわらくてでかい。2人で5,000円なりを払って満足しながら店を後にしました。

 食べている間もあとから後から客が来店して、ずっと順番待ちの列は途切れませんでした。

 お腹を満足させたので、犬吠崎の灯台へ行きました。

犬吠崎灯台 060814犬吠崎灯台。利根川の河口に位置する、日本で一番東にある灯台?

犬吠崎からの海 060814灯台下の展望台からの眺め。ここから右へ視点を向けていくと、水平線だけが続き、地球が丸いということが実感できる。

 海の風を受けながら、しばらく水平線を眺めた後帰路に付きました。来るときに目をつけておいた香取のぶどう園をめざして。

 いくつかあるぶどう園の中から2番目に看板が出てきた、平山ぶどう園というところに行きました。ぶどう狩りもやっていますが、そんな面倒なことはしないで、いくつか試食して気に入った銘柄を買うことにしました。

 「巨峰」・・まずまず。「ハニーブラック」・・ちょっと果肉がかため、甘いことは甘い。「藤みのり」・・あま~い。ちょっと感じる酸味が絶妙。  よし「藤みのり」を1Kgください。

 いま「藤みのり」は冷蔵庫で食べられるのを待っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/14 07:02:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: