PR
カレンダー
カテゴリ
下の息子は高校3年生で、進学する大学も決まっているため、毎日ブラブラしている。
すでに高校には通学しなくても良いそうだ。
そうなると、奥さんの弁当つくりもこれで終了となる。
中学までは給食があったので、上の息子が高校に入学してから今まで6年間、毎朝作ってきた弁当を、もう作らなくてもよいのだ。
奥さんはちょっとうれしそうだ。
朝練(部活の早朝練習)のときも、早く起きてちゃんと作っていたけど、もう作らなくてもよいとなるとうれしいよね。
給食といえば、給食費を払わない不届きな親が多いようだね。無銭飲食を子供にさせてよく平気でいられるものだ。
子供は心苦しくていたたまれなかったのだろうか、それとも、親と同じで平然と食い逃げをしていたのだろうか。
外車を乗り回し、万円単位の携帯電話代を負担しているのに、給食費をけちる。いったいどういう育てられ方をすると、そういうことが平気でできるのだろうか。
そういう親に育てられた子供が成長して、あっちこっちで同じようなことを繰り返すのだろうか。まったく暗くなるなあ。
おでん 2010/11/08
3回目の単身赴任 2010/02/27
今日の千葉は、寒い! 2009/11/22