自己中ではだめですか?

2009/10/04
XML

幕張の免許センターの敷地内には常設の献血施設があります。

免許更新も終わったので、献血していこうと寄ってみました。

今は、すっかり近代化して献血カードも、手書きではなくてICカードになっていました。私も新しいICカードに更新してもらいました。

そして問診にタッチペン式の画面で回答して、自動的に問診票にプリンターでプリントするのです。いや~、いろいろ進歩していくと、そのうちついていけなくなるような気がします。

その問診の中で、1980年以降に旅行か滞在した海外の国を聞く項目があります。肝炎やエイズやらのリスクの高い国に行った人は除外しようというのでしょうねえ。

その中でも、ある特定の期間に英国へ行ったかどうかが、単独の項目としてありました。

記憶が定かではありませんが、そのころは出張で行っていたはずです。

どうしてかなと思って問診票をもってカウンターに行くと、この時期に英国に行っているから今日は献血の協力を受けられない、と言われました。

理由はその時期英国で狂牛病の流行があったからでした。

そういえば、現地駐在員と狂牛病になるかもな、と言いながらステーキを食べていたことを思い出しました。

ただし、この縛りも来年早々には外れるとのことなので、その後は献血できそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/04 03:44:51 PM コメントを書く
[みんなにも教えたいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: