sa.kenのブログ

PR

プロフィール

sa.ken

sa.ken

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.08
XML
カテゴリ: 育児
12月より第三子にして初めて育休を取得してみた。
(11月末に誕生)
期間は2ヶ月。

会社はもちろん、上司や部下の協力があって実現した。


既に育休開始から約1週間。

最初は、家の事ちゃちゃっとやって自分の時間を使って育休ライフ楽しむぞ…なんて考えていたけど、
朝は朝で上2人の子の保育園への送迎。
帰宅して家の掃除や洗濯などを済ませる。

【スーパーセール対象商品50%OFF】ベビー おしゃぶり フードフィーダー 離乳食フィーダー 離乳食 フルーツ 食育 歯固め 赤ちゃん Baby 男の子 女の子 出産祝い ギフト プレゼント アクセサリー カラフル

昼には自分の時間が出来るのだが、異常に眠い…


けど、時間がもったいないので、ジムに行く。

夕方子供のお迎えに行く。

元気有り余った子供達を寝るまで面倒見る。

死ねる。

そんなこんなでもう夜中。

同じ事の繰り返しで、家から出て他人と話す機会も減り気が狂いそう。。

そのくせ嫁は掃除や洗濯したぐらいで、家の事やった気にならないでと…

💢💢イライラが溜まるよね。

3人目は母乳で育てるんだってさ。
夜中ミルクで赤ちゃん泣いても、俺にする事ないし、抱っこしても、既に母親じゃないと寝ないし。

早くこの生活に慣れないと、慣れた頃には育休終わっちゃう…



世の中の育休取ってるパパは何してんのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.08 13:36:51
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: