全6件 (6件中 1-6件目)
1

小太郎のお洋服の専属デザイナーの杏ちゃん(シェルティー)&桃ちゃん(トイプードル)のお母さんに、先に紹介したお洋服が気にって再度2枚子供服をリメイクしてもらいました。緑のトレーナーに、背中と、袖に文字が入っています。換毛期の小太郎、抜け毛がすごいのですが、全くわからないです。でも、暖かいです。2枚目のお洋服は、元の服がわからないです。ママが、お願いした時、無意識に、「フード付きにしようと思ったら、フード付きのトレーナーじゃないとダメかな」って、言ったのを覚えてくれていました。元の袖の部分をフードに直してくださり、袖とフードの裏生地を別布にしてありますが、背中の柄と、フードの柄に、違和感がなく格好良くできました。暖かいよ。
2017.01.17
コメント(0)

小太郎が着ているお洋服は、ペスカさんのお友達杏ちゃんのお母さんの手作りお洋服が大半です。レインコートや、着物類はIDOGさんが、大半です。いつもは、杏ちゃんのお母さんが、いろいろなサイズのお洋服を作って来ると買うのですが、去年、杏ちゃんの妹の桃ちゃん(トイプーさん)の、お洋服が、子供服のリメイク品と聞いて、ママも、サイズを聞いて子供服を買ってきました。小太郎の服は、袖なしが多く、袖ありの服は薄手が多く、遊ぶ際は、袖ありの服の上に袖なしを着せていました。袖ありの服は、分厚く遊ぶには、不適用なのが多かったんです。トレーナー地で、これ1枚で遊び着になるお洋服を探しました。1枚目は、一寸お兄ちゃんぽい、おしゃれな遊び着です。前から後姿襟、袖口、裾を別布でおソロにして、重ね着風のポロシャツタイプです。2枚目は、遊び着です。前から後ろからスポーツカーの柄と、袖の星マークが、格好良いでしょ昭和の柄イメージですが子供の頃のアニメに、「マッハGOGOGO」と、言うアニメがありましたが暖かいし、遊び着に丁度良いので交互に着ていました。これに味を占めたママは、又、追加で2枚お願いしました
2017.01.17
コメント(0)

小太郎の彼女で、柴犬のきなこちゃんと、ボーダーコリーの、ハルちゃんです。彼女の、きなこちゃんと、ツーショット和犬の、和装は、素敵でしょ僕の、彼女のボーダーコリーのはるちゃんも、和装で来ました。ここ数年のお正月の過ごし方は、普段ホームグラウンドの、ドッグガーデンペスカさんが、お正月中は、干支の着ぐるみや、着物で遊びに行くと、記念撮影してくれます。写真を撮ってくれて、カードにしてくれます。1枚を、お店に、1枚を自宅に持ち帰ります。毎年、小太郎も、和装に着替えて遊びに行きます。今日は、たくさんいる彼女のうち、2人とツーショットです。
2017.01.02
コメント(1)

今年の年賀状です。元旦の朝、羽織袴を着て写真を撮りました。2017年あけましておめでとうございます。こんな我が家ですが、本年もよろしくお願いします
2017.01.01
コメント(0)

食いしん坊こたさんと言う異名を持つ僕です。大好きな、鶏の燻製です。でも、キャベツは、嫌いなので、キャベツだけお友達にあげるのは怒らないです。いつも遊びに行くペスカさんの、クリスマスツリーです。一緒に写真を撮ろうとしても、視線が合わないので、小太郎の視線の先に立ちました。視線の先は、美味しいおやつが出てくる、厨房の入り口のドアです
2016.12.06
コメント(0)

ごんたの母さんが、小太郎の母さんになって戻ってきました。4年ぶりの復帰です。医療事務の資格を取得し、介護士初任者研修を終え、介護士になって、3年目になりました。小さくてやんちゃ坊主だった小太郎も、5歳になりました。又、趣味の、うまいもんの話など書いていきたいです
2016.12.04
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
