PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
春香山は小樽の南東-札幌との境界上にある標高900メートルあまりの低山です。しかし,私にとってこの山は初めて自分で自主的に登った山であり,思い出のたくさん詰まった山なのです。
初めて登ったのは,中3の春でした。
新聞で春山登山の特集記事を読んで,比較的近いこの山なら自分で登れるだろうと思ったのがきっかけです。
札幌の山の雪も見えなくなった5月下旬,友達を誘って登りました。
しかし,この登山はちょっと無謀でした。
道に迷ってしまったり,山頂付近では思わぬ残雪に運動靴を濡らしてしまうなど多くの失敗を犯したのです。
「やはり,経験者からしっかり教えてもらわないといけない。」と痛感しました。
その後高校で山岳部に入り,この山には何度も訪れました。
一番印象に残っているのは,冬合宿で山頂直下の山小屋で泊まったことです。
ここには大きなストーブがあり,大きな丸太をそのままストーブの中に放り込んでいました。
おかげで,真冬だというのに暖かく寝ることができたのです。
他にも,頂上の斜面をスキーで大滑降したり,周りの山々を歩き回ったことなどが思い出されます。
この山は主にスキーで登るべき山だと思います。
夏にも登ったことがあるのですが,山頂からは周りの茂みに隠れて展望がききません。(今はどうなっているかわかりませんが)
札幌を離れてしまったので,今は行く機会がありませんがあの山小屋「銀嶺荘」にはまた泊まってみたいですね。

平山―軍艦山(撤退) 22.09.17 2022.10.23
中岳温泉 22.09.11 2022.10.15
ユーフレ小屋荷揚げ 22.08.27~28 2022.10.10