雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2008.02.11
XML
カテゴリ: やま

連休の最終日。
かねてから密かに考えていた三段山へ行ってきました。
テレマークと山スキーどちらをもっていこうかと思ったのですが,
テレマークは少々長くてシールを貼るには調節が必要ということがわかったので,
この間買ったばかりの山スキーにしました。
靴は,兼用靴ではなくてここしばらく履いていないプラスチックの登山靴。
念のため,ピッケル・アイゼンも用意しました。

sandanyama1.jpg
麓の白銀荘,帰りに温泉に入る予定です

登山といってもいつもと同じ時間に起きたので,登り始めは10時過ぎ。
でも,きっとすぐに帰って来られるくらいの距離なので大丈夫でしょう。

sandanyama2.jpg 中央に見えるのは,前十勝岳-噴煙をはいてます

天候もよく,何より暖かいのがうれしいです。雪もしまっており,何よりも連休最終日なので,たくさんのトレースがついているのです!

sandanyama3.jpg ここからスキーを履いて出発!

sandanyama4.jpg 降雪がないのか,トレースがあちこちについてます

私より少し遅れて,ボーダーの2人が登り出しましたが,山頂を目指す感じではありませんでした。
何だか後ろを追われるのはちょっといやなのですが,のんびりマイペースで登っていくことにします。全くラッセルの必要がないのは助かります。
1人だと全行程ラッセルになりかねないので,こういった人がたくさんいるところは良いですね。

sandanyama5.jpg
1段目の坂が見えていました

用心のため,厚着をしてきたのが失敗です。
そして,三段山の1段目の坂が見えていました。
おちこちにトレースがついていて,どこを登ればいいのか迷ってしまいます。
きっとどこを登っても山頂まで続いているのでしょうが,
急登はジクザグを意識しながらゆっくりゆっくり高度を稼いでいきます。
続く…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.11 18:07:38
コメント(4) | コメントを書く
[やま] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三段山スキー1(02/11)  
三段山は滑りに行きたい山です(*^-^*)
旭川からだと近くて羨ましいです
続き楽しみにしています(^o^)/~~~ (2008.02.11 18:57:48)

Re:三段山スキー1(02/11)  
Mt.gliga0815  さん
三段山ですかぁ。
旭川に住んでいたとき、
十勝岳温泉から、富良野岳~上ホロと登ったのを思い出します。
冬は十勝岳温泉から山を眺めただけでした。
たくさんの人が登って、そして滑っているのですね。
続きを楽しみにしていま~す! (2008.02.11 19:32:15)

Re[1]:三段山スキー1(02/11)  
kotetu8103  さん
くったら@冬山さん
3時間ほどで登れるだろうと,9時近くに自宅を出発してしまいました。
山に行く前って結構いろいろ考えるのですが,
帰ってくると充実した休みだったな~と満足感でいっぱいになりますね。 (2008.02.11 21:29:03)

Re[1]:三段山スキー1(02/11)  
kotetu8103  さん
Mt.gliga0815さん
冬の三段山は,22年ぶりで~す。
学生時代,下でキャンプして登りました。
帰ったら,水疱瘡にかかっていたという思い出があります。
今度は,何もないと良いのですが…。 (2008.02.11 21:30:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: