雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2008.02.10
XML
カテゴリ: 遊び

今,帰ってきました。
いやー,すごい人でした。
こんなに人が集まったのは,旭川始まって以来じゃないのかな? と思えるくらい混んでました。

午前中,街中に車を置いて,のんびり買い物公園を歩いていったのです。氷彫刻世界大会の作品を見ながら…。

08fuyumaturi1.jpg
08fuyumaturi2.jpg
河畔会場までの途中には,カモがいて何だか本当にいつもと変わらないおまつりだったのです。
08fuyumaturi3.jpg
スノーステージ前も,このように人もいつもと変わらない程度の集まりです。

08fuyumaturi4.jpg
私もすっかり安心していました。
ところが,昼食をとりにちょっと会場を離れていた間に,どんどん人が集まってきたのです。
私たちが戻ったころには,もうこのステージを見ることはできませんでした。
とにかく人人人! 人の山が私の視界を遮り肝心の小島よしおを見ることはあきらめました。
それでも,登場したときには周りは爆笑の渦。
どうやら,いつものコスチュームで出てきたようです。
「そろそろ限界だ,でもそんなの関係ねえ,そんなの関係ねえ!」とネタにしていたのも聞こえました。
子供たちは,ちゃっかり人混みに紛れてしっかり見てきたそうです。
それにしても,こんなに人が集まったのには,本当にびっくりしました。
来場者,100万人はいったでしょうか?
08fuyumaturi5.jpg
向こう側の土手は全て人です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.10 17:19:12
コメント(2) | コメントを書く
[遊び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: