PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
連休最終日は,旭川のお隣,東川町へ行ってきました。
目的は8月に行われるトライアスロンの会場下見なのです。
昨年から始まった,忠別湖のトライアスロン大会。
今年からジュニアの部が新設されて,水泳を習っている子供たち2人に出てみたら?
と,祖父が言ったのが始まりです。
ところで,東川町は北海道で唯一上水道のない町なのです。
そのわけは,大雪山の伏流水が町を流れているからです。その水がおいしいということで,わざわざ町外からもくみに来る人がいるくらいだそうです。
ちょうど,トライアスロン会場のすぐ近くに,わき水をくみ取る場所があって,始めはそこを訪れました。

行ってみるとびっくり,段ボールいっぱいにペットボトルを積んでくみにきている人がたくさんいます。
私たちは,キャンプ用のボトル1つ。何だか気合いの入れかた違うようで,ちょっと恥ずかしくなりました。
それでも,帰っておいしいコーヒーが飲めそうで楽しみです。

ついでに看板も撮ってみました。
色々と参考になることが書かれていました。
次はいよいよ,スイム会場へ。わき水からほど近いところにありました。

今年は水か少ないということで,道路から水面が低くなっているのが気になります。
泳いだ後化なり登らなくてはなりません。
水温は,思ったよりもぬるくて泳ぐのには支障なさそう。
だけど,透明度はあまりなさそうです。
水際で遊んでいると,高いの役員さんも来ていて試泳をしていました。
帰りに,バイクのコースを見ながら車で走りました。
途中のトンネルは涼しくて気持ちよさそうかな?
東川の道の駅でアイスを食べて戻りましたが,果たして当日の成績はいかに?
こんなおもしろい太陽も見られましたよ。
