雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2008.08.10
XML
カテゴリ: できごと

いよいよ,トライアスロン大会の当日です。
8時スタートにあわせて,5時起床・5時半出発という強行軍でした。
以前,下見に来ていたので迷うことなく湖の駐車場へ行くことができました。

toraiasuron1.jpg

ただ,出場する子供たちはちょっと眠たそうで,あまり気合いが入っていません。
しかも,気温も低めで長袖を着ていないと肌寒いくらいなのです。
こんな中,子供たちの入水はちょっとかわいそうに思いました。
そんな一抹の不安をよそに,子供たちは元気にはじめのスイムを出発していきました。
今回は,中学生・小高学年・小低学年の順に出発。
初めてのことなので,大した期待はしていないのですが,
高学年の長男は中程でスイムを終わり,バイクへ。
バイクは結構時間がかかってしまったようでしたが,最後のランへ突入しようとしたとき,
ヘルメットをしたままランに入ろうとして,思わず怒鳴ってしまいました。
「ヘルメットはずせ~!」
結局メットを手渡しで預けて走っていきました。

低学年の長女はその後に出発。
こちらも,真ん中あたりでスイムを終えましたが,中には浅瀬で走った方が速いような人もいたようです。
これは,まじめに泳いでいた人が馬鹿を見た感じ。
もうちょっと深いところで,やらせてもらいたいものです。
何はともあれ,長女も無事真ん中くらいでゴールできました。

結局,長女は5位入賞で表彰されました。参加者が少なくて,入れただけだったのですが,長女はとても喜んでいました。

大人の部は、その後に行われたのですが,さすがに迫力満点ですね。
スイムでリタイアする人や,後で救急車で運ばれる人などがでて,
危険と隣り合わせのスポーツだと思いました。

toraiasuron2.jpg         会場の風景

toraiasuron3.jpg     大人の部のスタート!

toraiasuron4.jpg
    1位の選手のバイク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.10 21:41:42
コメント(0) | コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: