PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
このブログを始めた初期に1度紹介したことがあるのですが,今年はおそらくそれ以来の富良野山岳会総会参加です。
例によって,終わったら新年会になるので,列車で行くことにします。

新しくなった旭川駅。
何度か来ているのですが,列車に乗るのは初めてです。
自宅からは,となりの神楽岡の方が近いのです。
でも,何だか新駅を乗り降りしてみたくて,始発から乗ることにしたのです。
駅舎の中にこんな書き込みがありました。

昨年,駅のグランドオープンに合わせて,希望する学校で書いた子供たちの夢です。
もちろんうちのクラスの子供たちのもありましたよ。
離れてみるとこんな感じ…。

なかなか目立つでしょ。
ホームからは,忠別川が見えました。
これも,グランドオープンしてみられるようになったんですよ。

列車の中は思った以上に混んでいました。
何とか座れたので,始発駅で乗って良かったと,思いましたよ。
車中は,本を読んだり音楽を聴いたり,1時間ちょっとの小旅行はすぐに終わりました。
そして,富良野です。

駅自体は変わっていませんが,まわりの雰囲気はかなり変わりました。
もう,五郎さんは出てきませんね。(笑)

総会は,駅近くの「福寿司」
ここのお寿司はとっても大きいことで有名なんですよ。 (前の記事参考)
ところが,私家に携帯を忘れてきたことに気付きました。
これでは,帰りの時刻を伝えられません。
おいしい新年会も,時間が長引き帰りの列車も遅くなってしまいました。
会員の方に電話を借りて,ようやく連絡を取ることができたのは帰る間際でした。
あ~あ,本当に最近忘れ物が多くて困ってしまいます。
帰りに,へその人形もあきれていましたよ?
