雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2019.01.06
XML
テーマ: できごと(57)
カテゴリ: できごと


はじめに壊れたのは,登山靴。
下山してから見てみると,ソールが剥がれかかっています。
新調して3年くらい経っていたのですが,まだまだもつと思っていました。
でも,同じ山岳会の人に,「私はもって3年だよ」と言われ,
あまり長く使っていてもどうかな? と思っていたのでした。
新しいものを買っても良かったのですが,
他はあまり傷んでいないようだったのでソールだけ貼り替えました。
2万近くもしたので,完全に新しい靴が買えました。
しかも,春まで使えません。

次に壊れたのは,NAS。
こちらも8年以上使ってきていて,この前認識していないことがわかったので,
もしかしたら危ないかも,と思ってバックアップを取っていました。
その後,全く認識しなくなってしまいパーとなりました。
しかし,その後に曲だけ別のフォルダに入っていたことを思いだし,
USBなどに入れていたのを読み込んで事なきを得ました。
パソコン本体のHDDを大きくしておいて良かったです。
今後,新しいNASを購入するかどうかは,小遣いと相談です。

3回目は,除雪機。
整備点検をして戻ってきた除雪機にガソリンを入れて,数回除雪をしたのです。
しかし,その後,なんだかガソリンくさい臭いが抜けなくて???
と思っていたのですが,久しぶりにエンジンをかけてみると,エンストします。
よく確認すると,ガス欠だったんです。
これは,もれているということで再度見てもらったところ,
古いガソリンを入れたために,水がたまって不調になったとのこと。
しめて7000円の出費でした。

4度目は,この間の富良野岳に行ったときのこと。
下りてきてバラクラバを脱ごうと,メガネを外そうとしたときのこと。
メガネが引っかかってしまったので,ちょっと押してはずそうとしたら,
ポキッと音がしてつるが折れてしまったのです。
中に入っている金属は折れていなかったのでかけることはできたのですが,
すぐにメガネやさんに行きました。
メガネはそろそろ度が合わなくなってきたので,
免許更新が近くなったら変えようと思っていたところでした。
タイミングが合ったと言えば聞こえが良いですが,壊れすぎですよね。
これが一番高かったです。

そんなわけで,ここ3ヶ月くらいの間に,次々とものが壊れています。
これ以上壊さないよう心して過ごしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.06 17:42:53
コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: