雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2019.01.19
XML
カテゴリ: やま

とは言っても私は冬休み中に年休をたくさん取っているので,
ずっとお休みは続いているのですが。
さて,3連休は山岳会の方とテレマーク三昧となっております。

初日の12日は,元日にも訪れた前十勝のカバワラ尾根です。
今回は旭川から2名の方を拾っていったので,ミニバンで向かいました。
8時に白銀荘に到着。




ここで他の2名と落ち合い,総勢5名となりました。
1人はスプリットボード,山で初めてテレマークをするという人もいます。
早速尾根の方へ向けて出発しましたが,先行者のトレースは,
左方向ではなくて三段山とほぼ並行に登っていきます。
おかしいな,と思いながらも着いてくと,
ようやくカバワラ方面へ向かっていきました。




元日の頃より降雪が多くなり,ややラッセルも大変そうですが,
先行の方のおかげで難なく富良野川の徒渉地点まで行くことができました。
尾根の取り付いた辺りで,先行パーティーが見えましたが,ラッセルの速いこと! なかなか追いつけません。
途中で交代して,うちのリーダーがラッセルをしていきます。




尾根の中間辺りからは雪も飛ばされて,それほど深いラッセルはなくなりました。
これ以上登ると,クラスト状態で滑るのに危なそうな所で滑降開始とします。
大体1470m位のところでした。
ここで各自滑る準備をしていたら,仲間のスプリットボードの部品が
一つ行方不明になってしまいました。
今日が滑りはじめの板なのに,ちょっとかわいそう。
滑る分には致命的な事件ではなかったのですが,
簡単になくなってしまうのは困りものですよ。




曇り空で,やや暗い感じではありましたが,
滑る分には視界もまずまずで快適な滑降が始まりました。
しかし,途中で雪から出ていた木にスキーを引っかけて転倒してしまいました。
スピードも控えていたので,衝撃はなかったのですが,
左足が大きくねじれてスキーが雪に突き刺さっています。
運悪く身体が下の方に飛ばされたので,立ち上がることができません。
ねじれた足が徐々に痛くなってきました。
これは緊急事態なので、すぐさま仲間を呼んでスキーを外してもらいました。
1人で来ていたら大変だったかもしれません。
スキーがセーフティー機構で外れなかったのは問題でしたが,
靴が硬くなくてうまく曲がってくれたので助かりました。

この後は,少し登り直したりして,滑降を楽しみました。
今シーズン4度目の白銀荘の温泉も暖まりました。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.19 00:02:09
コメント(0) | コメントを書く
[やま] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: