琴音の徒然草

琴音の徒然草

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

琴音4

琴音4

Favorite Blog

わすれな草のつぶやき わすれな草 55さん
花弁雪 watakorin3さん
初風 緑 midori_hatuさん
TaROさんのプライベ… フラクタルセブンさん
Canの生態 Can8811さん

Comments

琴音4 @ Re[1]:第二子を出産した話し・2(08/17) 先生ー!!!! ヤバかった、私、死ぬか…
ぱんつ@ Re:第二子を出産した話し・2(08/17) 本当にご無沙汰しております。 昔々、その…
駿河の海老太郎@ 初めまして! こんばんは! 琴音ちゃん、俺と同じSTART…
琴音4 @ Re[1]:北翔海莉の退団によせて(11/21) ぱんつさんへ 先生、お久しぶりです! 実…
ぱんつ@ ごぶさた 大変ご無沙汰してしまい、もうしわけあり…
2008.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




着物を着たことありますか、ということで。
答えから言うと、あります、あります、大好物です。
って感じですか?

成人式では振り袖、2種類着ました。
一着はレンタル、もう1つは母方の祖父母と親戚のおばさん達が仕立ててくれたものです。
もともと母方の祖父は染物屋さん。
おばさんは、着物を縫う職人さんです!

それに母は着付けの師範もってるし。


私のも上のおばさんが反物を買ってくれて、下のおばさんが縫ってくれました。
そして母がへそくり?で帯を買ってくれました。


今は毎年お正月に母から譲り受けた振り袖を着ています。
作って頂いた振り袖は友人の結婚式などで大活躍中です☆


お嫁に行ったら、母の振り袖は大切に保管してまた自分の娘に着せます。
頂いた振り袖は、最初から袖を切って将来も着られるようにという思いがあるので、
袖を切って自分で着ます。死んだら娘にあげます(笑)。

ということで、私も着付けを覚えたいのだけど、
スクール通う時間もないし、母と違ってスーパー不器用なので
出来るようになるか不安です(><)
(母は祖父の血を引いているのか、私のママとは思えないぐらい器用さんです)



大事な時に着る、という習慣は無くしたくないですね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.22 18:57:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: