LOG no.2


南部の奥武島で潜ってきました。水深は最大で7,5mと大変浅く、かつ透明度が悪いところです。メインのスナベ、マエダなどが入れないときに潜らないと狂いそうというときに入るポイントです。いつもはオイランヨウジとかヒバシヨウジが多いのですが、今回はアカククリ3個体、ドクうつぼなんかがいました。
撮影はc990とビデオdj100で、画像はc990です。
 アカククリ
akakukuri
 ドクウツボ
dokuutubo
 シマキンチャクフグ幼魚
kintyakuhugu
 ケショウフグ
kesyouhugu



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: