2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
マロン、ベランダに出たがるから出したら・・・・こーんなふうに、窓をガリガリして・・・・「あーけーてぇぇーーー!!」してます。面白いので、しばらく知らん顔しました必死です、マロン
2007.01.31
コメント(2)
政治家って、マジ暇?例の柳沢大臣の失言を国会で議論しちゃって。正直、どーだっていいんじゃない?もっと大事な議論すべきことあるでしょ?って思いますが。どのような事柄よりも、あの失言は議論することが必要なんでしょうか?確かに失礼なこと仰った。でも、国会で持ち上げることかなぁ?失言って今まで色んな大臣がしてきたでしょ?森元総理だってあったんじゃない?もっともっと大切なことを議論してよー頼むよぉ、ホントに。
2007.01.31
コメント(2)
食育講座、作るんじゃなかったよぉーそれにさ、皆友だち同士で来てて、また私は一人で浮いてたし~。まぁ、それはいつものことか~!アハハお料理教室の先生が食育に関することをお話してくださった後に、お料理教室の先生方が作ったものを皆で小分けで頂くということでした。知ってます??「ロイヤル・クィーン」っていうお料理教室。お鍋がね、いっぱいあるんです。お野菜も水を入れずにお料理しちゃうの!義姉の○○ウェイと似たようなお鍋でした。食育のお話はとても勉強になりました!!とは言っても、実践するには難しい・・・・かなぁ?頑固な野菜嫌いを克服するには、一体どうすればいいか・・・・??それが問題なんだよねぇ・・・・はぁ、今日はヴァイオリンだ。先生、今日までだったかなぁ?3月にご出産だから、1月いっぱいで産休とか言ってたっけなぁ。産休の間、どんな先生だろ・・・・?優しい先生がいいと娘が言うが・・・どんな先生でも、頑張ってほしいものです。さ、そろそろ娘がご帰還だ。ではでは、また~
2007.01.30
コメント(4)
おはよー今日もいいお天気だ~。でも、今日までなんだって・・・明日からは気温もグっと下がってしまうとか。嫌だねぇ・・・でも、温暖化だと言われる今は冬は冬らしくさむーーーーい方がいいね。さてさて、本日は学校での食育講座なるものに参加します。メニューは「ジャンボハンバーグ・パエリア・大豆からめ煮・グリーンサラダ・フルーツ&手作りケーキ」だそうです。お料理は好きだけど、下手っぴな私は少々不安ですでも、頑張るぞぉぉぉ詳しくは帰宅してからのご報告ということで!それでは、また後ほど~
2007.01.30
コメント(2)
娘のテニス嫌いがまた始まった・・・先週、指を怪我して休んでしまったからなのか・・・・??娘のそう確認したら、「違う。元々好きじゃない。パパがやれって言うからやっただけ」って。そうなんだよねぇ・・・・元々乗り気じゃなかったんだよねぇ・・・やめてもいいんだけど・・・・まだ1年もたってないじゃん・・・ただ、娘はヴァイオリンは1回も辞めたいって言ったことなく今年の九月で丸五年。やはり、自ら習いたいと言ったものに関しては長続きしてるよなぁ。嫌いなものを嫌々してたって上達しないし、精神衛生上よくないよなぁ・・・なんて、また甘いでしょうか?娘はあんまり運動が好きじゃないんだろうなぁ。鉄棒は好きだけど、マラソンやボール運動は嫌いみたい。今夜、また夫と相談しなきゃねぇ。 さて、今日もココの病院でした。結果的には手術しなくてよくなりました。傷の大きさが少しだけ小さくなってました。が、深さは変化なし。でも、このまま内科的治療でいくことにしました。当分はカラーと点眼薬は離せませんし、通院もしなくちゃいけませんが・・・・それでも、少しづつ治ってくれればいいです さ、夕飯の準備にでもとりかかろうっと
2007.01.29
コメント(1)
昨日、夫が夕方から接待があるため仕事に行きました。車ではなく、電車でね。千里中央から電車で行くって言うので、私と娘もたまには千里中央をぶらぶらしよう!ってことで、三人で千里中央に。夫とはすぐに別れたんですが。娘と二人、百貨店行ってファミリア見たり、ラルフ見たり。あれもこれも欲しい娘。服は私がOKを出したものしか買わないと言い聞かせていますが娘には娘の趣味があってねぇ・・・それがね、また派手なやつなんですよーメゾとかエンジェルとか。私、あのピンクが苦手なんですよー。小さな頃(娘が1歳くらいまで)はメゾが多かったんですけど、大きくなってあれはちょっとなぁ・・・・娘は顔が薄いんです。だから原色って似合わないんですよね。そんなことを娘と口論しながら、百貨店をあとに。そして、無印に。そこに、娘が強烈に欲しがるものが・・・・ランドセルです。既に持ってるにもかかわらず、気に入らないんですよね・・・・色が。今のは夫が選んだんで、娘はずっと気に入らないんです。無印のランドセルを背負い、もう離しません。「わぁー、これ軽い~~~」「色も」って。値段も安くなってたし、ホントに軽いし、まーいいかなぁ?と・・・・買ってしまいました。あー、また甘い顔しちゃったよー。でも娘はとっても嬉しかったのか、そこからずっと背負ったまま家路に着きました。(家に帰るまで、何箇所かお店周りしたんですよー)でもねぇ、今度のは黒なんですよー。女の子で黒って・・・?おかしくないかなぁ?黄色やピンク、オレンジの子はいるけど黒持ってる女の子いないんじゃない??私立なら黒が当たり前だけど、公立だよーうーん、まぁ、娘がいいと思うんだったらいいのかなぁ?うん。それで楽しく学校に行けるならね
2007.01.28
コメント(5)
今朝、マロンがなにやらゴゾゴゾ・・・・ふと見ると・・・鼻の頭に何かついてる。やってくれましたよー!娘のヨーグルトの食べ残しをつまみぐいです。知らん顔して椅子に座って、「何もやってないよ~」ってな顔だけどついてるって!!鼻の頭に!!可愛いなぁ~って娘と大笑いのショットです
2007.01.26
コメント(6)
今朝、またココは病院。家で見てるぶんでは善くなってるような感じでしたが、検査の結果はブブー傷の範囲は狭くなってるものの、傷の深さ自体に変化なし。先生も「うーん。普通だとダックスはもっと治りが早いんですけどねー。」と・・・もう一種類の点眼薬を貰って、来週までそれで様子見て、それでも治っていない場合は簡単な手術しないといけません。全身麻酔なんで、心配です。でもね、人間も麻酔が心配だから手術やめますってなことはしませんもんね・・・あー、治ってくれてればいいのにな・・・・しかし・・・、なんでかなぁ?先生は「薬も使ってるのに治りが遅いということは、きっとどこかで目を擦ってるんです。 飼い主さんが見てないときに」って仰ってるんですが・・・・来週、治ってますように!!ココの通院のことがあって、ワンにも保険要るかなぁ?って思いだしました。ワンを飼われてる方で、どのくらいの方が保険加入されてるんだろう?色んな会社の保険があって、よくわかんないんだなぁ。ドイツの会社のは全国の獣医でOK。でも、年払いのみで高額なんだよねー。他は獣医が限られてるとか・・・・だし。どうするべきか・・・??はぁ・・・ さてさて、今日も良いお天気です。気持ちがいいですね~~~今日は何しよっかなぁ?多分、また気がつくといつもの珈琲ショップにいると思うけどね。本でも読みながら~ってしたいんですが、何が読みたいのか・・・・?頭を使わずに読めるのって、赤川次郎さんとか内田康夫さんなんだけど。こういうのって、あっという間に読み終えちゃうしなぁ・・・難しい政治の本とかがいいかなぁ?ググーっと引き付けられる様な内容の本ってなんだろうなぁ?本屋にでも行こうっと~
2007.01.26
コメント(6)
この二つ、天と地の差ですね。昨日、みのさんが夕張を訪ねてたのを見て、なんだか悲しい気持ちになった。昼間の番組で、赤坂の議員宿舎や議員たちの使用するスポーツジム、公用車などがやってたから、余計に夕張の破綻が悲しすぎちゃうなぁ・・・・古くなった宿舎を取り壊したから、今は民間のマンションを借り上げしてるらしいんですがそこって家賃が60万くらいなんだって。でも、議員さんって自己負担3~4万だそうです。これらは、全てが我々の税金から出てるそうです。どうですか?ムカっとしませんか??公用車だって、明確に公用だって申告しなくてもいいような感じだから私用でも使ってるとか。公用車は200台以上ありましたよ・・・・なんか、どう考えても納得できないんだなぁ。あの夕張見ちゃうとねぇ。夕張の今の姿は・・・・将来の日本の姿のような気がするって言った人がいましたが・・・怖いですね。税金は取ってもらっていい。でも、どうでもいいことには使わないで欲しい。議員だって、今の人数って必要かなぁ?たいして仕事してない義員いるんじゃないの?政治家って、2代目3代目がなっちゃ駄目だよなぁ・・・恵まれた環境で育った人は、どんなことも私たちとは価値観が違いすぎてるもん。昔の政治家の田中角栄さんが本当の政治家だって気がしちゃうなー。新潟があそこまで立派になって。私は馬鹿だし政治はサッパリなんだけど、でもでも、このままじゃ駄目だということはわかる。日本も国民の投票で総理決めればいいのになー。んー、でも、やっぱどういう方法で選んでも誰がなっても同じかなぁ?夕張の人には、負けることなく頑張って欲しいなー。メロン、美味しいもんねー
2007.01.25
コメント(5)
こんな感じで・・・愛されてます
2007.01.22
コメント(6)
ここ数日、風見しんごさんのお嬢様のことが色んな番組で報道されてる。弔問された芸能人がインタビューに答えてるとこや、しんごさんの喪主挨拶などを聞いてると涙無くしては聞けません。中でも欽ちゃんの「幼い命じゃない。しんごにとっては大きな命。大事な命だった」っていうのを聞いて、滝のような涙が・・・・そう。そうなんだよね。親にとって子供っていうのは、計り知れないほどの大切な存在だもん。それが、理不尽な亡くなりかたしたら・・・・気が狂うよ・・・・私だったら。私は運転もする。母でもある。加害者にも被害者にもなるかもしれない・・・そのことを肝に銘じ運転し母でいたいです。 さて、娘なんですが・・・骨折はしてないようです。腫れがあり青くなってますが、骨折だともっと痛がるでしょうからね~。でも、今日のテニス、明日のヴァイオリン、木曜日のピアノは行けませんね~あーあー、仕方ないかぁ・・・・怪我は仕方ないよねー。さっき、本屋さんで教育関係の雑誌を座り込んで読んでました。東大に受かった人たちの家庭はどんなだ?とか、今までにかかったお金とか。(これは幼稚園~高校、お稽古、塾などをトータルで)それで、そこの家庭の父親の収入は幾らかと。なんかねぇ、どの家庭もやっぱ凄いです教育熱心とかで凄いとかじゃなくて、きちんとされてるの。それが事実かどうか?ってことは、わかりませんが・・・・私のようなグータラなお母さんはいないような・・・・「へ~」「ふ~ん」などと真剣に読んでて「やっぱ、中学受験するほうがいいかなぁ?」と思い読み続けていると・・・次のページは「あえて公立に行かせた」っていうのもあって・・・・金銭的に余裕があっても公立に行かせた親の言うことには納得~~~!!って思えるとこもあったり、とうとうわけわかんなくなりましたもう、こんな雑誌は読まないわ当たり前だけど、公立だろうが私立だろうが娘が望んだほうに行かせてあげればいいんだわ。もう、塾も今から考えたって仕方ない!時期が来たらでいい!あーあー、ああいう教育関係の雑誌に惑わされる親って多いんじゃないかなぁ?よし私たちは私たちの考えで、娘に一番いい道を歩ませてあげよう 意思の弱い私、いつまた流されるか・・・・それが問題ね。イヒヒ
2007.01.22
コメント(2)
ココのことで、ドタバタしてる今なのに。私も体調イマイチな今だというのに。夕べ、娘が遊んでて指を挟んだらしい。見ると青くなって腫れてる。一体なにやってた?って聞くと、ダンベルで運動しててゴチンって挟んだそう。まったく・・・もぅ今朝もしびれるとか言ってる。病院は休みじゃん夫は「折れてるってことはないよ。」と言うけどさ、娘は左利き。その利き腕の中指なんだよね・・・テニスもヴァイオリンもピアノもどれも駄目じゃんあー、なんでこうなるかなぁ?イーーーーーーっとする。
2007.01.21
コメント(3)
昨日、またココは病院でした。でも、全然よくなってませんでした。逆に酷くなってるって。エリザベスをサイズアップし、点眼薬も続けることになりました。普通は2,3日で少しよくなるはずなんですが・・・・って言われました。もしかして、私たちが寝てる間にどこかで目を擦りつけてるんではないか?とも言われました。毛布など小さな突起物も撤去しました。早くよくなってもらわないとなぁ・・・・私は私で、昨日から体調不良だしねぇ・・・・体の節々が痛いし、肩こってるし、二日前から声は枯れてるし。そんな感じでも、ワンのことは全部私の役目だし、頑張らないと~。寝込んでたまるか!!気合だー!気合だーーー!! 気合だぁ!!
2007.01.20
コメント(4)
昨日、風見しんごさんのお嬢さんが事故死されたことを知りました。私、高校生時代しんごさんの追っかけやってました。だから、なんだか・・・とても他人事とは思えなくて、ショックです。たった10歳で、こんな事故で人生終わっちゃうなんて・・・親は、どれほど辛くて悲しいか・・・私にも娘がいるし、普段から車には気をつけてって言ってる。きっと、しんごさんの娘さんだって気をつけてたでしょうに・・・車がルールを守って走ってないと、こういう事になってしまうんだよね・・・許せないなぁ。故意ではないにしても、許せんわ。 さてさて、昨日は私の母と弟がやって来ました。夕飯を一緒にしました。娘は喜んでました~弟とはトランプしたり、チェスをしたり、大騒ぎ母は、ココが可愛くてたまらない~~と連れて帰りたい~~と言ってました。母は実は昨日初めてココを見たんです。それまでは、マロンが可愛くてしょうがない~って感じだったんだけどな~。ま、小さいだけで可愛いんだろうね~。最近、みんながココ、ココって言うし(目のせいで)ココが甘えん坊になって私にベッタリだから、マロンは寂しげな目でジーっと私を見ます。「おいで、マロン」と呼ぶんですが、遊んで欲しいようで遠くで「ウー」と呼んでるんです。お膝のココを下ろして、マロンと遊ぶ。すると、今度はココが「キュ~ン」と私を呼ぶ。あぁ、助けてぇぇぇぇママの体は一つなんだよーーーあーあー、肩凝ったなぁ。ゆっくりマッサージしたいわ・・・・
2007.01.18
コメント(6)
ココは夕べから排泄してません。エリザベスのせいで、動けないからです。目も全然よくなってないし・・・・昨日の今日ですぐによくなるはずないけどね。でも診察してもらう前よりも酷いような・・・・マロンとは離すように言われてるし、ココをケージに入れてるけどココはキュンキュンと鳴いて、私を呼びます。そして抱っこして~ってお膝に来ます。きっと不安で、怖いんだろうな・・・・・目薬も嫌なようだし・・・3本ある目薬のうち1本は味が苦いので、喉から戻りがあるようでヨダレが酷く出ちゃう。泡みたく出てくる。それに関しては先生は苦味でそうなるだけですから~って言われたけど、それすらも可哀相で・・・早く元に戻らないかな・・・・?可哀相に・・・・マーの時も目に近い部分だったし、ワンって目は要注意なんだねぇ。あぁ、あんなガムあげてしまったせいだな・・・御免よぉ、ココ・・・先生はガムが原因か、痒いからかいててなったかはわかりませんって言われたけどガムあげるまでは、なんとも無かったもんね・・・・ママがちゃんと治してあげるから、ココも頑張って目薬しようね。
2007.01.17
コメント(7)
さっき、ココを病院へ連れて行きました。何故かと言いますと・・・実は1週間ほど前に、ワンたちにガムを与えたんです。それが輪になったやつだったんです。それが悪かったいやしいココはマーの分まで一人占めにしガジガジ、ガジガジ。ふと見ると、なんだかココの目が変。すっごく擦ってるし目が半目しか開いてない。よくよく見ると、ガムが輪ではなくCのような形になって、それを加えた拍子にガムの先が目に当たってるんですよねぇ・・・あらら~っと思いましたが、しばらくは様子みることに。二日もするとよくなったようで擦ることなく、普通になってました。やれやれと安心したんですが、今日また擦ってる!!おまけに涙が酷い!こりゃ、いかんと慌てて病院へ。すると、やはり眼球に浅いけど広い範囲に傷がありました。これは、完全に治り切らないと擦ってまた傷ついての繰り返しだそうです。最悪は簡単なオペが必要だとか。そうなる前にちゃんと完治させないとねー。予想通り、ココもあのエリザベスですココは、エリザベスをつけると固まって動きません。そして、マーはエリザベスを怖がり、ココは動くとビクってします。あーあー、早く治るといいんだけどな・・・・神様~、早く治して~~~
2007.01.16
コメント(2)
今日も寒いですね~こう寒いと朝起きるのが、ものすごーーーーく辛いです。目が覚めないっていうより、お布団から出れない。夫が寒がりの暑がりなんで、冬は起きるちょっと前に暖房のタイマーを入れてるしリビングはあったかいのですが・・・・それでも、寒いです。 さてさて、先日の鰤しゃぶなんですが・・・・私はイマイチでした。なんていうのかなぁ?なんだか、青い味がするし・・・あの魚独特の油が駄目ですねぇ。夫は「美味しい~~~~」と全部食べちゃった~。そして「きっと、取れたての鰤だと青い味なんてしないと思う」だって。そっかぁ?青い魚だし青い味でしょう?もう、私は鰤しゃぶは要りません。鰤は照り焼きで頂くことにします。はい。 えー、ここのところ例の「夫・バラバラ殺人事件」が毎日報道されてますね。殺すこと自体が「信じられない」と思うんですが、そこでまたバラバラにしちゃうなんて何をどう考えれば出来るんだろ・・・・?気持ち悪いんだよねぇ・・・事件の報道聞くたびに。旦那さんがエリートで奥さんは美人で、はた目からは理想的に見えたんだろなぁ。でも、暴力を振るう夫はどんなにエリートでも人間失格だなぁ。その夫を殺してバラバラにしちゃった奥さんは・・・・「地獄少女」に地獄に送ってもらうしかないねぇ~。(これ、娘の好きなマンガ)二人の友だちって人が奥さんとの電話を録音してて、それがずっと放送されてるけどあの友だちって人も、なんだか曲者だよねぇ・・・・ま、実際に奥さんが犯人だったから役にたってる電話の録音だけど・・・・もし犯人じゃなかったら、奥さんは友だちだと思ってた人に裏切られてるんだよね。なのに、あの友だちって人「二人が本音を話せる友達と言えるのはボクだけでした」だって。とんだ友だちだよねー。人って、怖いわぁ・・・・ さぁ、今日も一日頑張って過ごそう皆さんも、ハッピーな一日だといいですね
2007.01.15
コメント(3)
鰤しゃぶですずっと夫が食べたいと言ってたんです。旅行のパンフを見て、どこかで食べれないかな?と思ってたんですが、昨日のいい旅夢気分であったんですよねぇ。パンフにもあった氷見でした。ただ、どれも最初っから最後まで、鰤づくし。これは、かなりキツイような・・・・しかも氷見って遠いですしねぇ。で、スーパーの鮮魚コーナーで鰤しゃぶようにしてもらったんですよ~私は初めて食べるんで、楽しみ~~~夫にしたら、「早く帰る~」ですって。子供はきっとお魚好きだし、好きになるかなぁ?あ、でも鰤の照り焼きとかって嫌いだったなぁ・・・どうだろなぁ??食べてくれたらいいけどなぁ~。 冬休みが終わり、学校も始まって私はようやく自由の身に通常の私の生活が戻って嬉しいのですが、まだちょっと冬休みボケが残ってるかなぁ??今年は「美」をテーマにしたので、掃除に励んでるのですが・・・・どうも、思った感じには出来ません。掃除機かけてもかけても、フワ~~~っとマーの毛が・・・・掃除機の中はすぐにパンパンだし。マーの毛、恐るべし~~「美」のテーマを意識し、もっともっと痩せたいという思いが溢れてます。理想は、石田あゆみさん、宮沢りえさん、増田けいこさんです。そう。ガリッガリです骨にちょこっと身っていう感じ?それに憧れてますでも・・・でも・・・食べたいという衝動に勝てない時あるんです・・・あぁ、どうすればあんなふうに痩せれるのでしょう??神様、教えて~~~アーメン
2007.01.11
コメント(5)
さっき、さっき、いっぱい日記書いたのに・・・・ミスって全部消しちゃった・・・・こういう場合、どうすりゃいいの答えは、「また改めて書く」ですね・・・・はいはい、頑張りますです。今夜は眠れないので、またしても夜更かしです。ココは私のお膝で寝ています。マロンはソファです。最近、ココが甘えてくれるようになって嬉しいのです朝、「おはよ~」と声かけしてケージから出すんですが、マロンの凄い勢いの「おはようチュー」を受けてると、ココが「ボクもだぞ」って言うように「ウー、ワン!!」と自分にもとハグを要求します。どちらも可愛い大切な子ですが、平等って難しいんですね・・・・マーを相手するとコーが、コーを相手するとマーが、寂しげな眼差しをします。その眼差しに私は弱いのです。頑張って、どっちにも精一杯の愛情を注ぐゾ!!で、つい先日ね・・・「もう1匹欲しいわぁ~」とポツリ呟く私に夫は驚き、「何言うん??もうあかんで!!」と焦っておりました~わかってますよ~。私だって気持ちはあってもそれだけじゃ無理だって思ってますよ~。ワンは欲しいだけじゃ、駄目なんですからね~ さて、最近とっても可愛い服を見つけちゃった!!ブランド名が・・・えっと、アンラシーネ??アンシラーネ??どっちだっけ??可愛いと思った癖に名前覚えてないやサイズがMとかLなんで、きっと大きいだろうなぁ・・・でも、デザインが私の求めてる感じなんだよねぇ~。ショップは関西には無くて、オンラインショップでしか購入できないんだぁ・・・・服って、一応は試着しなきゃ買えないでしょー??ネットで買うって勇気いるんだよね。子供用があればいいんですが・・・そこは無いようだったなぁ・・・・あーあー、残念だなぁあー、ココの重さでお膝が痛くなってきたそろそろ、私も寝るとしましょうかねぇ・・・明日は娘も始業式だったんだ!早起きしないといけないわー!ヤッバーい起きれるかな?朝、私は意識不明状態だからな・・・・うー・・・このまま・・・起きておく?という手もあるけれど・・・・????どうすっかなぁ??いやいや、やはり睡眠は取るべきだね。うん、うん。寝ましょう。寝ます。それでは、皆様、おやすみなさ~い。良い夢を~~
2007.01.08
コメント(11)
明けまして おめでとうございますいよいよ、2007年が始まりました。昨年は皆様の暖かい心に支えられて頑張って来れました今年も、どうぞ宜しくお願いします さてさて、新年早々に夫の実家に行ったのですが・・・娘と夫は今日も実家です。私?えへへ~、「ワンが可哀相だしね~」と言い訳し今、家で一人のーんびりです別に、夫の実家に行くことが嫌なわけじゃないんですよー。ただね、行ったって退屈なんですよねぇ・・・・時間が勿体無いんですよー。何処かに出かけるでもなく、家でダラダラだからさ。自宅だと、こうしてネットも出来る、掃除も出来る、ワンとも遊べる。やっぱ、何かしらしてないと無駄だものね~。さぁ、皆様!今年の目標などは決めてますか??私、色々と考えたんですが・・・今年のテーマは「美」にしようと思いますです!「美」といっても色々。外見、内面、そして家の中。私自身の外見も綺麗にしたいし、家の中も綺麗にしたい。なので、テーマは「美」にしました!!頑張って、面倒くさがらずお洒落しよう。頑張って、お掃除しよう。よーし!!頑張るゾォ!!
2007.01.03
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


