カレンダー
「ママ、私はもうYちゃんの家に遊びに行っちゃ駄目だって、Yちゃんのお母さんが言ったんだって」と。
理由を聞くと・・・
お紅茶を出して貰って、角砂糖をイッパイ入れたけど、スプーンが無く混ぜることができなかったせいで、
お砂糖がカップ底に溜まってたらしく、それを「砂糖で遊んだ」と思われたようです。
私からすれば、「へ?そんなことで?」という思いですが・・・
それぞれの、ご家庭にルールがおありでしょうから、しょうがないですよね・・・。
うちでも、「まったく、もう」と思うようなことをYちゃんはしましたよ・・・
学校帰りに遊びに来たのはいいけど、いくら時間が経ってもお母さんのお迎えもないし、「お母さんは?」って
聞いたら、「車無いし今日は送ってもらわないと帰れない」とかもあったし。
そんな時でも、お母さんからの連絡は一切ありません。
それでも、私は文句言わずに送って差し上げてました。
「遊びたい」「車が無い」「送って行けない」「お迎え行けない」そんなことを何度も繰り返して、今日の一件。
さずがに私も「カッチーン!!!」と来てます。
よっぽど、「何かご迷惑をおかけしたようで、ごめんなさいね」とメールしようかと思った。
思ったけど・・・・やめておきました。
もう、いいや。
もう、距離を置けばいいや。
娘にも、言いました。
「友達は選びなさいね」って。
言っちゃいけない言葉ですが、言っちゃいました。
ややこしい事に巻き込まれるのは、ごめんですからねぇ・・・・
あー、女の子はどうしてこうなんだぁ。いやだいやだ・・・
PR
コメント新着