*梅ブログ*

PR

プロフィール

鶯宿梅

鶯宿梅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

鴬宿梅@ Re:ふらっと。 ざあ6869さま おひさしゅうございます。覚…
ざあ6869 @ おひさしう なんだかおひさしう。ワタシもみくしに居…
鶯宿梅 @ Re:シブイですね(08/10) いしざーさん コメントありがとうござ…
いしざー @ シブイですね ヒューガルデンとシメイなんてシブイ。あ…
鶯宿梅 @ Re:どーもありがとうございます(07/04) 盲目の放浪者さん こちらこそ、どうも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月16日
XML
カテゴリ: できごと・感想
所用あって、またも近所を徘徊。
やっぱり耳が痛い。耳というか、耳の穴の中。
片耳だけというのが、なんかやな感じ。
ここはひとつ、ぼわぼわの毛が生えた、あったかい耳あてが必要な気がする。

で、歩き回っていたら農地がぼつぼつあるエリアに行き当たった。
へー、東京でもまだ農地が結構あるのねーなんて思ってたら、道端で農作物の無人販売までやってる。
おおう。
実家近くでは、良く見かけた。ほうれん草とか、かぶとか、とにかくなんでも置いてあるプチ八百屋的なお家とか、トマトだけとか巨峰だけとか、変わったところではシイタケだけ山ほど袋につめて安く路地販売しているお家とかあって、結構重宝していたんだけど。
嫁いできてからは、全然見かけなかった。なつかしい。


ケチケチ主婦根性全開で、即刻購入。このへん、早くも性根が座ってきた感じ。
恥ずかしげもなく、泥つきネギをぶら下げて、地図を片手に歩き続けていると、今度はイチゴの自動販売機発見。

どっしぇー。こんなん、初めて見たわ!!

ちょっと興奮するものの、一パック500円は高すぎ。
その近くでひなたぼっこしていたネコ3匹に「高いよねー」と話しかけるも無視される。

仕方がないのでまたもてくてく。

歩き回った成果は…んー。そのうち役に立つかな、と。
とりあえず立派なネギを手に入れたのでよしとする。今度の休日は湯豆腐にしたいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 21時59分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[できごと・感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: