出会いと別れの幸福論
PR
Profile
よしたろ1216
ストレスとかじゃ無いんです。 唯そこにネタがあるから突っ込むんです。
Category
Recent Posts
Archives
Freepage List
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全104件)
過去の記事 >
ちょろっと勉強すれば、あとは常識でどうにかなると思って打ちのめされたよしたろ(25歳 元旅行会社社員)です。そう僕はね、何も浪人・留年の成れの果てで、25歳になっても大学生やってる訳じゃ無いんです。大学一度は卒業してますから!就職と離職も一度ずつ経験してますから!若干後悔もしてますから!昼も夜も、割と経験豊富な僕だったりします。(本当か…?!)さっきね、あるブログの記事を読んで来たんです。とてもいいコトが書いてあった。何故それを目指すかという問に対し、明確な答えを準備すること。これは、その目標を目指す上で精神的支柱となり、自らの原点として、努力する理由を明確化することに繋がる。しかし同時に、突き詰めた答えが純粋に「ただやりたいから」という答えも有り得る訳で、そうした感情も肯定しなければならない。要約すると、そのような趣旨でした。確かにその通りだと思います。つまり前者は、自己分析を介した論理的な答えであるのに対し、後者は、心に宿る熱意と捉えることが出来るでしょう。目標達成の過程において、努力は必要不可欠。そしてその努力が出来る人間とは、何故それを目指すのかという論理的な理由と、純粋な情熱の両方を備えた人間だと思う。さらに言えば、目標とする職業が、芸能人、スポーツ選手、画家といったクリエイティブ系になればなるほど、何故そうなりたいのかという論理的思考よりも、そうなりたいという情熱の方が、大きくなるように思います。あなたの夢は何ですか?夢や目標に対し、自分なりの基準と情熱を持って、最大限の努力をしたいものですね。てな訳で僕は、投げ出さずに憲法頑張ります。今日はボケ無しです→
再び人探し 2009年05月19日 コメント(33)
人探し 2006年11月14日 コメント(22)
W杯に想う 2006年06月26日 コメント(29)
もっと見る
Calendar
Comments