市民派議員 オオグマニック公平

市民派議員 オオグマニック公平

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouhei チャン

kouhei チャン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/z2uvyy6/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/g-7m44w/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006/03/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国の三位一体の改革により総社市の財政も非常に厳しくなっています。
合併前には旧総社氏は平成18年には積立金(俗に言う基金)が底をつくと試算していました。旧山手村は平成19年、旧清音村は平成26年に基金はゼロになるといわれていた。まず地方の財政は「プライマリーバランスを維持できるほど歳入が豊かでないから、何時の都市も歳出が不足して、いるわけで、その穴埋めを基金から取り崩してまかなうことになっている。別に総社市だけでなく、県内すべての市町村はすべてそのようにしている。

ですから、基金がなくなると予算を組むことができなくなるってことになります。現在総社市は取り崩し可能な基金は40億円。これが28億円まで減少すると俗に言う財政再建団体になる。いまはこうしたこと、最悪の状況にならないように厳しい目で監視をしていかなければなりません。
ところが総社市葉がペイで何とか危機をやりくりしてしのいでいますが、合併しないでいる玉野市では、もうその基金が500万円未満になってきたとの資料が出ています。

””玉野市の財政状況は、危機的な状況にあります。市が試算した将来の財政見通しでは、平成17年度から21年度
 までの5年間で、約58億円の財源不足が見込まれています。
  市では、この財源不足を解消し、将来にわたって持続可能な行政への転換を図るため、「新玉野市行財政改革大
 綱」を今年度中に策定し、市政全般にわたる改革を集中的に進めることとしています。””

今年の予算をどうしてやりくりしたのかについてはまだ予算書が公開されていませんから分かりませんが、来年は待ったなしの状態。


合併は究極の行財政改革だと位置づけます、まさにその出発点だということが出来るでしょう。

 究極の行財政改革の向こうに「分権時代の行政の様」が見えてくるんだろうか。この行財政改革を達成するためのキーワードは意識改革だ、いままで絵に描いた餅の意識改革でなくて、待ったなしの改革、徳だわらに足がかかって、イナバウワー、のけぞったもう後がないからしなければ市役所の倒産が待っているだけ。職員の尻に火をつけなければだめでしょうね。
 再建団体に転落したら上一枚、鉛筆一本許可制だからと旧総社氏がそういう時代があったときの職員はいってるけど、今でもそうした意識で取り組んでいかねばなりませんよね、
 民間企業ではは自殺者が出るほどの厳しいリストラを成し遂げていま何とか景気が上向いてきている。市役所も厳しいリストラクチャリングをしていかねば成り立ちません。どうも総社市の将来は行政のリストラクチャリングが成功するかどうかにかかっているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/26 05:36:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: