70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2006年09月05日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
ここのところ、暑さのせいか、出来合いのおかずを買ってきて食べる夕食が多くなっている。


茹で蕎麦、豚バラ肉、ねぎ(宮城の曲がりねぎ)を近くのスーパーで仕入れてきた。
鍋に宇宙エネルギー水を入れ、利尻だし昆布1枚をいれ火にかける。
沸騰したところで、昆布を取り出し、鰹節をいれる。
1煮立ちしたら、ねぎ1本ぶつきりにして全部ぶっこむ。
ここで醤油、みりん、酒をいれ、様子を見て、豚バラ薄切を4枚ほどいれて沸騰したら
蕎麦玉をいれ1分、最後にとき卵を入れて完成。これが私流煮込み蕎麦である。

最初の頃は、出来合いのそばつゆでやっていたが、味がいまいち気に入らず、いまの方法に定着。

これでうどんも食べる。

もうひとつ、気に入っているものがある。
即席ラーメンの5食いり198円というやつが、ラーメン店の600円のものよりおいしくなるのである。

まず、キャベツ4分の1個くらいを、ザク切にして、宇宙エネルギー水を入れた鍋に入れ
キャベツが完全にやわらかくなるまで煮込み、そこに豚バラを加え、1~2分沸騰させる。
そこにラーメンをいれやわらかくなりかけたところで火を止め、粉末スープを入れて出来上がり。
キャベツと豚バラの味の融合がなんともいえない、上品な味になる。
キャベツの栄養分が余すところなく吸収できる。

サラリーマン時代の単身赴任、家を追出だされてからの独居生活の中で料理も1つの楽しい遊びになっている。

いきいき脳体操で有名な東北大学川島教授の研究では、献立を考えながら、料理をすることは
脳の活性化に大変効果があると強調しております。


あるそうです。
この川島教授の研究成果が発表されるまでは、難しい計算、難しい本を読んで頭を使うのが脳のためにいいと思い込んでいましたが、実際は正反対だったのですね。

ゴルフの月例会のスコア計算で電卓を使っている人が見受けられますが、これはやめましょう。
せっかくの、脳の活性化のチャンスを捨てて、認知症を招きいれるようなものです。

ゴルフをやり、料理もやれば脳の活性化間違いなし。脳が活性化すれば、下半身も活性化。


(注)狐の昼寝ーー狐は穴の前で首をたれて昼寝するそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月05日 23時56分21秒
コメント(3) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: