70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2006年11月17日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
冬の訪れを感じる今日この頃です。


宮城県と山形県の県境の笹谷峠や関山峠には雪が降っていました。
その後また一時的に暖かくなりましたが、2~3日前から、また気温も下がり

冬の雰囲気が定着してきました。
これから3月まで東北は寒さと雪との戦いの季節です。

東北6県の中では、宮城県、それも仙台市周辺は一番雪も少なく、住みやすい
ところです。

雪深い新潟の山奥で育った私には、ここ仙台の気候は東北というより、関東の


県南の福島よりの海沿いのゴルフ場では冬でも、ほとんど雪が降らず、冬の期間も
ゴルフが出来ます。

スキーの好きな人にとっても、1時間以内で行けるスキー場がたくさんありますので
これまた天国といったところです。

しかもスキー場は全て有名な温泉地の近くなので、楽しみは倍増です。
代表的なのは、蔵王の遠刈田温泉、鬼首(おにこうべ)、鳴子スキー場では

鳴子温泉等々温泉だらけです。
私は、雪深い新潟の山奥で育ったことから、冬の雪は苦しみの思い出しかなく

その反動で、スキーは好きじゃなく、高校卒業以後一切やってません。

いずれにしても、ここ仙台は伊達政宗の選定眼がよかったのか、生活するには
最高の土地柄です。


これから30年この楽しみが満喫できるかと思うと、うれしくて、思わず

野良猫のチビにキスをする70歳のボケ老人でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 06時10分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: