PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日はいろんな会社の忘年会が集中したため、欠席者が多く80名の出席に
とどまった。
昨年までは、外部から歌手等呼んでいたが、今年はカラオケだけにするということだった
ので、ゆっくりと料理が食べられると安心していた。
ところが2日前になってから、グループ代表から電話が入り、幹事達から
強い要望があったので、マジックをお願いしたいとのこと。
急な話で、準備や練習も出来ないので、簡単なロープ奇術を3~4点やって
終わりにすることにした。
代表挨拶ー会長挨拶ー来賓挨拶ー乾杯と進み軽く酒と食事をした頃に
真っ先に私のマジックとなった。
舞台が大きく高いので、大変やりやすい設営になっていた。
演題
1.紐の結び方のマジック的手法
* 両手の待った紐を、両手を交差させるだけで
瞬間的に結ぶ。
* 両手に持った紐を、同時に空中に投げて結ぶ
2。両手に紐を持ち、一回も手から紐を離さずに結んで輪をつくる。
観客8人に、私と同じ動作をやってもらうが
私だけが出来て8人は出来ないのです。3回繰り返すが結果は同じ。
3.2本のロープを借りた背広の袖から袖に通し、一回結んだ紐を強く引くと
背広は紐から外れて下に落ちる。
以上を演じて15分間の持ち時間終了。
2番の演題は、簡単ではあるが秘密のテクニックは誰にも気ずかれないので
なかなかいい手品です。
かって勤務していた建設会社の25周年記念で、松旭斎すみえ師匠を呼んで
マジックショウを上演してまらった時、私が助手をやり、師匠をあわてさせた
という思い出のある手品です。
会の後半はカラオケが続いたが、会場の雰囲気に合わない歌と、上手さを人に
押し付けるような歌い方が多く、ちょっと盛り上がりに欠けた。
全員をうっとりさせるムード艶歌を歌ってあげようかとも思ったが、そこは一歩
下がって、形だけの拍手に終始した。
ふと横を見たら、酒が脳まで周り狂人1歩手前の社長が、隣の人とわけのわからない
話をしてた。
選挙とテロの日 2009年08月30日
10人の売国政治家 2009年08月23日
投票日に4人のヒラメ裁判官にバツを! 2009年08月13日