70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2008年09月12日
XML
カテゴリ: 健康

今朝空腹を感じたのでバナナを食べようと

冷蔵庫を空けたらバナナがなかった。

何か無いかと見回したら小さい鍋に

昨日煮た小豆があった。

昔から小豆のあんこが大好物でパンといえば

アンパンでした。

しかし昔から良く食べていた○崎製パンのあんこが

甘すぎてくどくて口に合わなくなった。

他メーカーのものも2,3食べたがしっくりこない。

それで自分で小豆を煮てあんこを作ろうとしたが

おしるこの状態で食べるのが美味しくてこの食べ方が

常態化してしまった。

10日のメルマガにあずきの健康効果が出ていたので

思い出して昨日あずきを煮て食べた残りだ。

食べ物の健康効果を頭に浮かべながら食べると

実際効果も違うといわれていますが、まさに今朝の

あずきはそれにぴったりでした。

 以下 メルマガ「役に立つ健康食生活知識【食品別編】」

より引用



 あずきの色から想像できるように、あずきにはポリフェノールが
 豊富に含まれています。
 あずきは、赤ワインに匹敵する抗酸化力があるといわれています。
 その他、ビタミン類も豊富に含まれており、ビタミンB1、B2
 B6、鉄分等々です。
 ビタミンB2は体内にある脂質の代謝を助け、ビタミンB6は体
 内に入ったタンパク質が体を形成する物質に変化するのを助けま
 す。
 この2つの働きは女性の肌荒れ防止に効果的とされています。

 また、鉄分は、ほうれん草に匹敵する量を含んでいます。

 最後に、繊維質も豊富で、ごぼうに匹敵する繊維質をふくんでお
 ります。
 このように、あずきは、きわめて栄養価の高い食品と言えるでし
 ょう。


おすすめ度:★★★★

効能:ガン予防 脚気 むくみ改善 肥満予防 疲労回復 
      便秘予防 美肌








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月12日 10時55分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: