70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2008年10月17日
XML
カテゴリ: 健康

石巻市の手前の矢本町の友人のところに

行って来ました。

行きは三陸自動車道を使いましたが、帰りは

海沿いに奥松島→松島→塩釜を抜けて帰りました。

途中奥松島の野蒜海岸駅に隣接の観光物産店を

覗いたところ、地元の魚介類の加工品やら野菜などが

並んでいましたが、注意を引かれたのは、初めて目にする

「手作り天日干し のりうどん」でした。

袋の印刷の筆様の文字と波の絵の素朴な感じが

いかにも少量生産の手作りの雰囲気を醸しだし

思わず買ってしまいました。

麺類が好きな私は、最近では「炭っこラーメン」に

魅せられてから普通のラーメン、白いうどんが物足りなくて

うどんでも野菜や海草を練りこんだものを探していました。

炭っこラーメン

効果が期待できるんじゃないかとの下心からです。

2週間ほど前スーパーに”あかもく”という海草を練りこんだ

「あかもくうどん」というのを見つけ食べました。

うどんの食感がいまいちという感じでしたが、今日食べた

「のりうどん」はすばらしい食感でした。

手作りで一生懸命作った気持ちが現れているような

ほっとする味でした。

嬉しくなって袋の裏面に印刷されていた販売者に

電話したところ運良くここのご主人と話ができました。

突然の電話にもかかわらず、気持ちよく応対いただき

いろんなお話をさせていただきました。

朴訥とした話し方の中にうどん作りにかける熱意と

暖かい人柄が感じられ、いい人、いいうどんに出会った

喜びに感動した長寿フリーターでした。

商品名  「のりうどん」

販売者 鳴瀬梅の会物産部

     宮城県東松島市上下堤字長澤67-5

     TEL.FAX 0225-87-3635






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月17日 20時47分26秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: