PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
3日(土)4日(日)に引き続き10日(土)11日(日)
12日(月)と焼きそば、餃子を売る露天商の
見習いをやってきました。
10日は低調でしたが11,12日は大変な混みようで
売れ行きも好調でした。
店舗の場所が人の流れるところから少し離れていて
不利な場所でしたが、踊るステッキのパフオーマンスが
功を奏して11日にはお昼前に準備した焼きそばが
なくなって途中で仕入れに走るほどでした。
圧巻は、山形から来た数家族20名ほどの
団体の中の若者でマジックマニアがいて意気投合し
2人で踊るステッキをやりながら全員が焼きそば
餃子の宣伝を大きな声でやってくれて行列が
出来ました。
3時が過ぎ帰途に着く人が多くなった頃は
5~60人の人が1時全員立ち止まって
踊るステッキに 注目するという場面が継続し
快感でした。
広場の舞台ではアマチュアバンドの演奏もありましたが
そちらはパラパラ、こちらは黒山の人だかりという感じなので
演奏中はパフオーマンスを控えました。
初めて会った見知らぬ人とすぐに親しく会話が出来る
醍醐味はたまりません。
啓蒙も出来ました。(これも大きな目的だったのです)
毎日朝5時に出発し、往復4時間の軽トラ運転で
20時帰宅という3日間でしたが、仕事のきつさが
楽しさに打ち消されるというすばらしい体験でした。