PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
2005年の愛知万博の会場で、大きな水槽で
淡水魚(金魚)と海水魚(熱帯魚)が泳いでいる
情景が話題になりました。
その後ナノバブル水としてNHK初め民放各社が
こぞって取り上げましたが、ここ暫く陰を潜めている
感じだったので覗いてみました。
ちょっと古い映像ですが、ガンでなくなられた故筑紫哲也さんが
出演しているニュース23をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=4k-hiLGEWyQ&feature=related
いまだに科学的解明は出来てないようですが
食品、水産などではかなり実用化され最近は医学面でも
ガン細胞などにも効果が認められているようです。
発見した宮城県東松島市のREO研究所と共同研究を
続けている
| (独)産業技術総合研究所 |
|---|
| 環境管理技術研究部門 |
の 「小さな気泡の不思議な世界」 というサイトで
いろいろ説明されています。
私の関心は飲料用として身体にどのような効果が
あるか早く知りたいところです。