70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2010年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

4月14日にここ丸森町では狂犬病予防接種が

行われました。

たまたま運転免許更新と重なったため受けられづ

後日獣医師のところに行くつもりでした。

最近始めて犬を飼い始めた私としては仕方ないことなのかと

思ってはいましたが、注射代が3000円、町への登録が

3000円計6000円かかるのにはちょっと抵抗ありました。

タイミングよく今日のネットニュースでこの問題が取り上げられておりました。

●狂犬予防法

  生後90日を経過した犬は市町村への登録と

  年1回の狂犬病予防注射の義務があり、

  違反者には20万円の罰金【施行1950年】

●実施状況

  全国の犬1300万頭【ペットフード協会調べ】のうち

  予防注射を受けているのは40%、60%の約

  780万頭は注射を受けずに放置されている。

  にもかかわらず、1956年以降狂犬病の発生は

  ”0”です。

  逆に注射【ワクチン】の副作用で平成14年以降だけで

  145件の副作用が確認され、半数以上が摂取後に

  死亡してます。

●半世紀前に根絶されている狂犬病予防接種が

 サンフランシスコ講和条約時代に出来た法律で今も

 義務付けられている

 いまだに狂犬病がなくならないアメリカでも

 3年に1回だそうです。

●狂犬病はかまれた後発病までの数ヶ月以内に

 ワクチンを打てばほぼ100%完治する珍しい

 病気だという。

 とすれば今までの状況からすれば狂犬予防法

 なんて必要ないのじゃないでしょうか。

 むしろ副作用の危険性を重要視すべきだと思いますが。

●利権の匂い

 予防注射代金3000円

   ワクチン仕入れ代 300円だという。

   注射を受ける頭数が500万頭ですから

   単純計算で150億円の利権がある。

   各地の獣医師会が地元保健所から

   委託され各獣医師へ配当するのが

   一般的で、業界では「春のボーナス」と

   いわれているとか。

亀井静香大臣へ提案

   今狙っている郵政票は約100万票。

   犬の飼い主はおよそ1000万人

   10倍の票があります。

   狂犬病予防法廃止をお願いします。

          (Livedoorニュースより)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月28日 09時33分29秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: