PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
lovelovelove7240さんコメント新着
フリーページ
トランス脂肪酸は常温で液体の不飽和脂肪酸に
水素を添加し固形にした時にできる副産物です。
別名「狂った脂肪酸」といわれ癌や心臓病の
原因となることを4月17日のブログで書きましたが
現在最も問題になっているのが脳への影響です。
トランス脂肪酸が多く含まれている食品を上げれば
都会生活の若者に増えてる異常行動に結びつきます。
トランス脂肪酸の多い食品
マーガリン、ショートニング、マヨネーズ、ケーキ、クラッカー、ポテトチップス
サラダドレッシング(オリーブ油は除く)、フレンチフライ、チキンナゲッツ
シュークリーム、魚フライ、フライドポテト、ミルクビスケット、ドーナツ、ピザ
トランス脂肪酸は脳にいいとされるDHAや酵素の働きを
妨害することが数々の実験で確認されています。
参照 「 食べ物を変えれば脳が変わる 」生田哲(さとし)著
生田哲のホームページ