70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2011年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夕方知人宅に伺った時テレビのニュースで

元宮城県知事浅野史郎が登場した。

氏は2009年白血病のため国立ガンセンターで

骨髄移植を行い2010年2月に退院し、

今までのところ経過順調とのことである。

骨髄移植という言葉を目にした瞬間、大変失礼な

言いかたですが、「近い将来の死」が連想されました。

それは、次の点が私の意識の中に強く

巣食っているからです。

●マスコミで 報道される有名人の多くが手術後短期間に

 死亡していること

●「ガン呪縛を解く」の著者稲田芳弘氏が暴露したように

 骨髄移植患者の生存率などの統計が一切

 公開されていないし骨髄バンクに問い合わせても

 情報公開を拒否されることです。

 私自身もネットなどで調べてみましたが不可能でした。

  (ドナー登録数の推移は公開されています)

このことから骨髄移植後の生存率が極端に悪く

公開できないのではないかと勘ぐらざるを得ません。

癌患者の5年生存率については公開されていますが

実態があまりにも悪いので改ざんされて発表されている

ことが国立ガンセンターの内部の医師の非公式な発言で

明らかに されているように、国のやることですから

国民を騙すことは平気でやりそうな感じがします。

悪く考えると5年生存率なんて発表したら生存率

0なのかもしれません。

それと想像の域を出ませんが、造血に関しての

医学的仮説に骨髄造血説と腸造血説がありますが

これが関係しているのじゃないかと思われます。

癌療法に付いて見ると

 ●癌が治せない国の3大療法

   現行医師は全て骨髄造血理論

 ●癌治療に顕著な成果を上げる代替療法、統合医療

   多くの医師が腸造血理論の千島学説を支持

以上私の素朴な疑問を問題提起した次第です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 22時33分10秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


骨髄移植の治療成績  
NATROM さん


平成21年度 全国調査報告書
http://www.jshct.com/report_2009/ (2011年01月13日 12時09分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: