PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
lovelovelove7240さんコメント新着
フリーページ
仕事を離れてからは、年末もお正月も意識せず
通常の生活を続けていますが、時は流れて
75歳に足を踏み入れました。
この山深い過疎村に越してきて丸2年が過ぎ
3年目に突入しましたが新しい生活パターンも6割
程度が決まった程度で試行錯誤の毎日です。
昨年10月まで健康関連書籍に集中して読書
してましたが、突然気分が変わって娯楽小説
(時代物、刑事もの等の推理小説)が読みたくなり
相馬市のBOOK OFFで105円の古本を手当たり次第に
買ってきて11月から今までに40冊ほど読了しました。
これだけ読むとこの手のものにも飽きが来ていたところ
以前から気になっていたが読んだことのなかった
宮部みゆきの「魔術はささやく」を読み衝撃を受けました。
「日本のエンターテーメント界に突如として現れた悦材」に
ふさわしく最高に楽しめました。
「竜は眠る」も読み終わり「火車」を読み始めたところです。
暫く宮部みゆきに熱中しそうです。
読書が思いきりできるのもリタイアした老人の
特権だと思います。
サラリーマン時代の混んだ通勤電車の往復時間が
唯一落ち着いて読書できる時間だったことを
思い起こすと夢のようです。
後期高齢者バンザイ!