全184件 (184件中 1-50件目)

久しぶりの日記です。赤ちゃんだったこうたんも6歳のお兄ちゃん。そして2012年、妹のみなちゃんが生まれました。こうたんの成長記録を見返すとなかなか記念に残るものだったんだな~と思うところもあり、みなちゃんでも頑張ってみようかと思います!みなちゃんは8月生まれの女の子です。これからどんな風に成長してくれるのかとっても楽しみです!
2013年01月08日
コメント(0)
気づけば1ヶ月近くあけてしまった~。。。年末は家族で風邪をひいて、私も結構寝込んだりしてたせいか、すっかり放置していました。こうたんも久々に熱を出して、おとなしい日々がありました。年明けは年明けでパソコンが壊れるという不遇に。。。(今は復活!)今年ものんびりこうたんとの日々を記録していくぞー!*********先週日曜日初めてメイド喫茶なるものに行ってみました。入った瞬間、「いらっしゃいませ、ご主人様~」と言われるのを楽しみにしていたのに、普通に「いらっしゃいませ」と言われただけでした・・・がっかり・・・でも帰るときは「いってらっしゃいませ、ご主人様」といわれたので満足^^こうたんが、誰にも言われてないのにメイドさんにバイバイしたのにはびっくりでした。
2008年01月08日
コメント(4)
今日はこうたんを連れてパパと3人でお散歩しました。30分くらい歩いたところにあるお好み焼き屋さんで、お昼を食べるのが目的の散歩です。途中ケーキ屋さんで、クリスマスケーキのチラシを貰いました。クリスマスはケーキを食べるのがとても楽しみなんですが、いろんな種類があって、選ぶのが大変です。でもどれも美味しそうで写真を見てるだけでも幸せになれますうううううう(>▽<)今年はどんなケーキにしようかな。。。お好み焼き屋ではパパがビールを3杯も飲んで、耳まで真っ赤になって酔っ払ってくれました。昼間からそんなに飲むなんて最低><;の屑だわ!帰りにこうたんのひいおばあちゃんのうちに寄りました。かなりの高齢なのに、こうたんといつも遊んでくれて大感謝です。大した距離ではないですが、あちこち寄り道しながら歩いて回ったので、いろんな場所に行きました。パパに至っては、30年近く住んでいて初めて通ったなんて道もありました!↑でも忘れっぽいから単に忘れているだけだったりして。。。車でちゃかちゃか移動することが多いですが、たまにはのんびり歩いて移動もいいな~なんて思います♪
2007年12月02日
コメント(2)
先週上の奥歯にあれ?っと穴が開いているのを発見。特に痛くはないのですが、一応歯医者さんにいくことにしました。予約が取れたのが昨日で早速診て貰いました。すると。。。「あー、大きな虫歯ですね。神経の治療します!」がーーーーーーーーーーん!全然痛くなかったから酷くないと思ってたのに。。。他にも1本神経の治療をしたことがあるのですが、神経の治療ってすっごく時間がかかるんです。また通わないといけないなんて凄く憂鬱です。こうたんをおばあちゃんに何回も預けることになるので、申し訳ないし。。。でも行きたくないけどいかないとな~放置してたらどんどん悪くなってしまうしね^^;あーやだやだ。。。
2007年11月30日
コメント(2)
体の大きなこうたん。食べる量も多ければうんちの量もいっぱい。。。良くうんうんうなってます。おー、またうなってるな~と思ったら、うなった後に、パチパチパチ~と笑いながら拍手!何かをやり遂げた後、自画自賛でパチパチすることが多いのですが、こんなことでもパチパチするなんて~!!一緒に見ていたパパと大爆笑でした。
2007年11月23日
コメント(2)
16~18日、パパの社員旅行で沖縄の宮古島に行ってきました!こうたん3時間の長い飛行機の旅で、大騒ぎしないか心配だったけど、飛行機の中では寝ていてくれてほっと一安心。宮古島の海はそれはもうため息が出るほどの美しさでした。。。観光する場所はそれほど無くて、海などで遊ぶのがメインの場所なのかな~。。。こうたんは始めてみる海におおはしゃぎで、波に近寄ったり、逃げてみたりして遊んでました。私も久々に海に入って遊んでみました!実に3年ぶりくらいです!久々に自転車に乗ってサイクリングしたり、宮古そばを食べまくったり、スコールに降られたりと、いろんなことを体験できた旅行となりました。楽しかったです!
2007年11月19日
コメント(2)

東京ドイツ村に遊びに行きました。新聞チラシで、1200円の入場無料チラシが入ってたんです。これは行かなきゃ損~てことで言ってきました!東京ドイツ村は千葉にあるのに、何故か名前は東京がついています。ディズニーランドみたいなもの?ゴルフ場を作ろうとしていて、やっぱりやーめた、見たいな場所で、とにかく広い面積に芝生が一杯広がっています。申し訳程度にドイツのビールやソーセージが食べられます。小さな子供を連れて遊びに行くには最適です^^遊具が設置されている場所もあります。こうたんは滑り台がお気に入りみたいでした。これは木馬?なんですが、ちゃんと背もたれがついていて、小さい子が乗っても落ちる心配が無さそうで安心です。午前中はちょっと曇っていて肌寒い感じだったけど、午後は秋晴れでとても気持ちの良い一日でした。こうたんも目一杯遊んでとても嬉しそうでした。…でもそんなこうたんに付き合うのはホント大変で、帰りの車の中でも爆睡、夜もすぐ寝てしまいました…。子育てって、本当に体力が要りますね。。。
2007年11月04日
コメント(2)

こうたんは機嫌のいい子で、滅多に大泣きしないのですが、今日は床に頭をぶつけて久々にうぎゃああと泣いてくれました。泣き顔を激写。とりあえず頭にコブは出来てない様子。歩くようになって、目を離せないこうたん。楽しそうだけど、見張る方は大変です。。。
2007年10月26日
コメント(2)

公園で激写!スカート姿のこうたんです。結構似合ってました(^▽^)公園を1時間くらい歩きまくりました。公園で遊んだ後、ご飯を食べました。ハンバーグとチキンライスを大量に食べてお腹いっぱい!そしてショッピングセンターにある子供が遊べる施設へ。。。屋内遊園地、みたいな感じの場所です。ここでも風船に囲まれてきゃーきゃー騒いでます!久々に体重、身長を測りました!体重、13.5キロ慎重、83センチありました。(洋服込み)成長曲線超えてます。これだけ大きく育ってしまったら、元気も有り余る?!
2007年10月21日
コメント(2)
こうたんと西松屋に行きました。。。。ホントは服を買う予定じゃなかったんだけど、服を見ていたら欲しくなってしまい秋冬の服を買ってしまいました。トレーナーとワンピースと冬用のジャンバーです。ワンピースは女の子用なんだけど、夏着せやすかったので、冬用も買ってみました。スカート着せられるのなんて小さいうちだけだから我慢してね、こうたん♪一緒に行ったおばあちゃんはジーンズとシャツを買ってくれました。いつもありがとうございます。大感謝m(_ _)mちなみにサイズは90と95。胸板があるので、上は95で、足が短いので下は90を着せています。これは24ヶ月と36ヶ月用です。3歳用の服で調度よいなんて、こうたんのでっかさをひしひしと実感。。。
2007年10月20日
コメント(2)
今日はこうたんとお散歩に出かけました。こうたん、歩く歩く歩く!1時間近くひょこひょこ歩いてました。散歩の途中、こうたんのおばあちゃんに会ったので、そのままおばあちゃんの家に遊びに行きました。こうたんおばあちゃんの家でも遊びまくりで、一体そのパワーはどこから来るの?!って感じでした。遊んで歩いて、お腹が減ったのか、ご飯も良く食べる!ご飯の後も遊び続け、ふらふらになってもまだ遊ぼうとしていたので、ぎゅっと抱きしめて無理やりお昼ねさせました^^;1歳でこの調子じゃ、この先大きくなってさらに大変なことになりそう。。。
2007年10月16日
コメント(4)

またまたゆいの花公園に散歩に行きました。おにぎりとレンジでチンしたお弁当を持っていって食べました。外で食べるご飯は、大したものじゃなくても、なんとなく美味しく感じます^^公園で、こうたんも沢山歩いて嬉しそうです。遊具等は何もない公園なので、小学生なんかはいませんが、こうたんくらいの小さい子供が遊びに来ていました。歩き始めの小さい子を遊ばせたり、花壇に植えられた花を見ながら散歩するには調度良い公園だな~と思いました。帰った後は皆疲れて、3時間くらい揃って昼寝してしまいました^^;
2007年10月13日
コメント(2)

パルシステムで購入した「よつ葉シュレッドチーズ」です。裏面に記載されていたメニューでチーズオムレツを朝ごはんに作りました。チーズがとろとろに溶けておいしかったです。乳製品の本場(?)北海道で生産されています。こうたんもぱくぱく食べていました。実はグラタンも作ったのですが、それは写真を撮り損ねてしまいました。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp
2007年10月12日
コメント(0)
最近のこうたん、自分の要求をアピールするようになりました。絵本を持ってきて「ん!ん!」といいます。絵本を読むと嬉しそうにニヤーっとしながら聞いています。1ヶ月前はこんなことしませんでした。この1週間くらいで覚えたことです。身体ばかりが成長して、おつむの方は?と心配していましたが、日々ちゃんと成長してるようでなによりです。体重は13キロ、4歳のお姉ちゃんと同じ体重でした。。。おでぶちゃん!
2007年10月08日
コメント(4)
今日はこうたんのおばあちゃん、とパパとで葛西に遊びに行きました。午前中はパパのゴルフ打ちっぱなしにお付き合い。小さい子供が遊べるスペースもあって、とても充実した施設でした。親子連れもちらほら見かけました。こうたんも他の子におもちゃを取られたりしながら^^;、楽しそうにあちこち歩き回ってました。午後。葛西臨海公園へ。パパと私で水族館の年間パスポートを持っていて、5回行くごとに、プレゼントが貰えるんですが、今回やっと5回目でプレゼント貰えました^^ガチャガチャでプレゼントが決まるんですが、ストラップと缶バッチが当たりました。これはアタリなんだそうです。でも付ける予定ないからハズレの折り紙とかの方が嬉しかったかも?!水族館は3連休の中日なせいか、むちゃくちゃ混んでました!今まで見た中で一番混んでたかも。あまりの混み具合に魚もあまり見ず外へ。次に公園内を一周する電車に乗りました。1回乗ったことがあったのですがその日は曇り空で、公園内に人気が無い日だったせいか、乗って園内を見ても寂しい公園だなぁ。。。としか思いませんでした。でも今日はどこも人が沢山いて凄く楽しそうな公園に見えてしまうから不思議。水族館の為だけに今まで遊びに来ていたのですが、今度は公園のほうにも、お弁当でも持って遊びに来たいなと思いました。もちろん晴れた天気の良い日に!
2007年10月07日
コメント(2)

パルシステムから購入した「たっぷり栗ごはんの素」を使って、栗ご飯を炊きました。栗がいっぱい入っていてビックリ!こんなに入ってると思わなかった^^;甘くて美味しかったです。ご飯に元を入れて炊き込むだけで、秋の味覚を簡単に味わうことが出来ました。パルシステムの混ぜご飯の元ははずれがありません!パルシステムはこちら!http://www.pal-system.co.jp/
2007年10月04日
コメント(2)

パルシステムで購入した「米沢郷鶏チキンフィレ」です。既に揚げてあるものを冷凍してあるので、レンジチンで簡単調理できます。チンしすぎてちょっと硬くなってしまいました^^;胸肉なのでヘルシー。でもコショウがかなり効いてます。パンなどにはさんで食べてもよさそうですが、そのまま食べても美味しいです。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年09月27日
コメント(0)
私にとっての祖母、こうたんにとってのひいおばあちゃんが亡くなりました。まだあまり実感がありません。でもこんど宮崎に帰ってももうおばあちゃんには会えない。お墓を見て、やっと実感出来るのだと思います。今月宮崎に帰った時、こうたんを見せてあげることが出来て本当に良かった。宮崎に帰った時、少し早い敬老の日に、お花をあげました。あの時はまだつぼみだったけど、綺麗に咲いた花を見ることが出来たかな?
2007年09月27日
コメント(2)
すっかりあんよが上手にkなってきたこうたん。今日はこうたんを連れて公園にお出かけしました。この公園は、一般の人が、市に土地を寄付(!)して出来た公園で、今年まだ出来たばかりの公園です。開園当初行った時より芝生が成長していて、青々しくとても綺麗に育ってました。天気は曇り空ながら園内は結構にぎわっていました。まだ出来たばかりの公園で、大きな日よけになるような木もないので、こういう天候の日のほうが過ごしやすいかもしれないな~ベンチでモーニング兼ランチのパンを食べました。外で食べるご飯は美味しいですね!こうたんも楽しかったのか、沢山歩き回って、その後3時間もお昼寝してました。
2007年09月24日
コメント(2)

パルシステムから購入した「関西風だし松茸入り茶碗蒸し」です。茶碗蒸しはこうたんも大好物。沢山食べるかと思ったら、寝起きだったせいか、あまり食べてくれませんでした。仕方ないので、一日で2個私が食べる嵌めに。。。でもあっさりしていて食べやすかったので、ペロッとたべちゃいました^^;薄味で、小さい子の離乳食に調度良いです。でもマツタケがメインのせいか、鶏肉が入ってなかったのが残念。お湯で温めるのと、レンジでチンするのと、両方で調理できます。私は簡単なレンジでチンで食べました。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年09月20日
コメント(2)
こうたんと2度目の宮崎です。とことこ歩くようになったこうたん。前回の旅行よりどこにいくにも大分楽に過ごすことができました。いろいろ回った場所の感想です。★宮崎県庁&物産館今話題の宮崎県庁。平日なのに観光客が多い!東国原知事じゃなければ、観光スポットにはならなかったんだろうな~。。。20年近く住んでいたけど、初めて宮崎県庁に行きました!都庁にも観光に行ったことがあるのですが、東京都庁と比べて宮崎県庁は古くて、歴史を感じさせる建物でした。物産館もお客多かったです。お土産品で売り切れのものもありました。改めて人気の観光スポットになっていることを実感しました。★宮崎観光ホテルのミヤチクランチ2000円で、目の前でお肉を焼いてもらえて、値段の割にはかなり贅沢感を味わえます♪★高千穂牧場宮崎に帰ると毎回行ってます。入場料無料だし、ソフトクリームが美味しいし、緑が目にも優しい!こうたんは芝生の上で大はしゃぎで遊びました。ソフトクリームメニューにぷりんちゃんという、プリンとソフトクリームのパフェのメニューがあって、美味しかったです。★のじりこぴあ小林にあるレジャー施設です。少し前に銭金で紹介されてました。休憩所と称して、廃車になったバスが置いてあったりして面白い!入場料無料で、子供が遊ぶ遊具がたくさんあります。こうたんがもう少し大きくなったら、一日中遊べそうな場所です。メロンソフトクリームが美味しかったです!でも好き嫌いの分かれそうな味。観光地で回ったのはこんな感じです。後はおばあちゃんのお見舞いに行ったり、家でのんびりして過ごしました。4泊5日。。。あっという間に過ぎちゃったなぁ。。。地元に帰ると懐かしい気持ちになります。次帰るのはまた来年、楽しみに待っておこうと思います。
2007年09月12日
コメント(4)
9/6~9/10まで宮崎に帰省しました。6日は最終便の飛行機で行く予定でしたが、台風接近の為、午前の便に変更。最終便のままだったら、飛ばないところでした。変更して良かった~!今回の宮崎ではホスピスに入っているおばあちゃんに数回愛に行きました。初めてホスピスという場所を見たのですが、とても静かで、綺麗な場所でした。おばあちゃん、すっかりぼけていて私が誰か思い出せない様子。。。昔良く、私の八重歯を見て、「○○ちゃんは八重歯がむじね~(←宮崎弁でかわいいという意味)」と言ってくれたおばあちゃん。私の名前を聞いた後、「あ~○○ちゃんね~」と言いながら、自分の口元の、私の八重歯がある位置を指で軽くトントン指しました。おばあちゃんにとって、私の八重歯、印象深かったんだろうな~。。。こうたんに会うのを楽しみにしていたようで、楽しそうに病室を動き回るこうたんを見て、嬉しそうに笑っていました。
2007年09月11日
コメント(2)

パルシステムから購入したバニラシューアイスです。シュー生地にバニラアイスが入っています。バニラもふわふわで美味しい!大きさも調度良いです。ヘルパンギーナ中のこうたんも、冷たいものなら食べられるようで、美味しそうに食べていました。手づかみしても汚れないので、チビちゃんのおやつにいいかも♪夏はやっぱりアイスクリームが美味しいなぁ~。パルシステムはこちら。http://www.pal-system.co.jp/
2007年09月03日
コメント(4)
こうたんはヘルパンギーナ、そして私には口内炎が出来てしまいました。。。あったかいものや、お醤油がしみる~。。。以前口内炎になったとき、薬を買っていたことを思い出し、探したら、ありました!ケナログという塗り薬なんですが、夕べ塗って、今朝起きたら、もう痛くない!効き目ばっちりです。こうたんにも塗り薬あればよいんだけど、ないからもう少し我慢ね!でももう大分良くなったようで、つるつるしたものや、昨夜はチャーハンも少し食べることが出来ました。大好きなお菓子はまだぽいっと捨てるんですが^^;直るまでもう少し、かな?
2007年09月03日
コメント(0)

今日はこうたんを病院につれていきました。ご飯大好きなこうたんなのに、昨日からずーっとおっぱいだけ。ご飯をあげようとしてもぷいっと顔を背けるんです。機嫌も滅多に悪くならないのに、夜はずっとぐずぐず。。。という訳でパパの強い勧めで病院に行くことになりました。私は熱もそんなにないし、病院に行くほどのことじゃ・・・と思っていたのですが。が!小児科で先生にこうたんのお口の中を見せてもらってビックリ!白い水泡が。。。「ヘルパンギーナですね~」と診断されました。熱が出て、水泡が出来る感染症だそうです。喉が痛いので、食欲が落ちてしまうとか。大人でも、口内炎とか痛いし、こうたんもさぞかし痛かったんだろうな。。。水分をきちっととって脱水症に気をつけるように言われました。(薬はないみたい)家に帰って本でもう少し調べたら、よだれも多くなるみたい。昨日パパに「こうたんなんか変だよ~、よだれも多いし・・・」と言われたのですが、「いつもと変わらないよ!」と返していました。・・・やっぱりよだれ増えてたのかな?ご飯は食べないな、とは思ってたけど、こんなことになっていたなんてちっとも気づかなくて、ごめんねこうたん。昼寝後も大泣きされて困りました。。。痛いのかな~?お風呂に入れてちょっと機嫌の良くなったこうたん。早く直るといいね~。
2007年08月30日
コメント(2)
私の父方のおばあちゃんが末期がんで余命1ヶ月という話を母から聞きました。もうかなりの高齢だし、来るべき時がきたのかな・・・という感じです。行くたびに「ヤクルトを持っていきなさい」と良く言われたのを思いだします。実は5月に宮崎に行ったとき、こうたんはおばあちゃんにあってません。(こうたんにとってはひいおばあちゃん)その時おばあちゃんは風邪で入院していて、バタバタしていて結局会えなかったんです。私が最後におばあちゃんと会ったのは、こうたんがお腹にいるころ。再来週、宮崎に帰る予定があるのですが、なんとか間に合えばいいな。
2007年08月27日
コメント(2)

今日のこうたんの朝ごはんはカボチャパンとトマトのスクランブルエッグです。パンはぐちゃぐちゃになりました。。。あーーーん!たまごうめえ~♪こうたん左利き?左の方が握りやすいのかな?お食事エプロン初めて使ったのですが、使いやすくて良かったです。もっと早く使えばよかったなぁ。
2007年08月27日
コメント(0)
生協のカタログを見ていたら、「千葉の子育て情報」?なる本が載っていて、ちょっと欲しいかも~と思いながら見本を見ると、どうも隣駅に赤ちゃんが遊べる児童館があるらしい!早速ネットで場所を調べてパパと二人でこうたんを児童館に連れて行きました。結構広くて、おもちゃも沢山!こうたんは大喜びで遊びまわっていました。最初はこうたん以外、誰もいなかったのだけど、しばらくして、1歳半の女の子も遊びに来ました。するとこうたんの横取り癖?が炸裂して、女の子が見つけたおもちゃを、取っていました。。。(><;)女の子はしっかり、歩いていて、おままごと遊びなんかもしていました。こうたんもあと3ヶ月もしたら、あんな風になるのかな~?赤ちゃんの成長ってホント凄い!3ヵ月後が楽しみです^^結局2時間以上こうたんは遊び続けていて、付き合っていた私たち大人が先に疲れたので帰ることに。こうたんも楽しそうで、大人用の本もあるし、とっても良いところだったのですが、場所がちょっと行きにくい。。。今回は車で行ったのですが、駐車場がない!近くにパーキングもないので仕方なく路上駐車したのですが、今はどこも取り締まり厳しいのでやりたくないんですよね~。。。駅から歩くと恐らく20分近くかかりそうなので、今の時期通うのはちょっときつい!涼しくなったらまた行こうかな?
2007年08月26日
コメント(2)

パルシステムから購入した牛小間切を使った晩御飯のおかずです。えのきといっしょに適当に炒めました^^;夫婦二人で食べきるのに調度良い量がパックに入ってます。(200グラムだったかな?)安心の国産牛です!脂身が少ないせいかちょっと固かったです。やっぱりお肉は多少脂がのっていた方が美味しいかも。パルシステムのお肉は脂身が少ないものが多いんですよね~ヘルシーではあるんでしょうが・・・好みの問題もありますね。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年08月23日
コメント(4)

サマージャンボ宝くじの当選番号が発表されました。300円以上当たったことのない我が家ですが。。。あーーーーー!惜しいいい!あと1番違えば・・・って前後賞?!んな訳ありませんでした・・・。やっぱり我が家は今回も300円でした。残念!
2007年08月19日
コメント(4)

お揃いの服を買いました♪こうたん、私、パパと3人皆色違いのおそろいです。3人お揃いで、お出かけ・・・やってみたいような恥ずかしいような・・・3人おそろいはおいといて、念願のこうたんとお揃いが出来そうで嬉しいです♪
2007年08月16日
コメント(6)

パルシステムから購入した「ふっくら和風おろしハンバーグ」です。お湯でゆでるだけで美味しい夕食のできあがり~♪美味しいしボリュームも満点で、お米食べ終わっても、ハンバーグだけ残るような状態でした^^;ちゃんと全部食べましたけどね。味も濃くないので、離乳食のパクパク期にもよいと思います。こうたんもパクパク食べてました。パルシステムはこちら♪http://www.pal-system.co.jp/
2007年08月16日
コメント(0)
こうたんとパパと3人で、松戸の花火大会に行ってきました。江戸川の土手で花火を上げます。ちなみに江戸川花火大会も同じ日にあります。交通整備とか後片付けとか、同じ日のほうが都合いいのかな~?こうたんにとっては生まれて初めて見る花火です。花火の音にびっくりして、泣き出しちゃう赤ちゃんもいるそうで、こうたんはどんな反応を示すかドキドキでした!開始30分くらい前に駅に着き、調度点火式に間に合うことが出来ました。場所も小高い土手を確保!花火がドンドン上がっている間、こうたんはお口を開けてぽかーんと見ていました。が、次第に音と光にびっくりしてか、明らかに花火から顔を背けるように・・・。泣いちゃうと可哀相なので、10分位見て帰ることに。帰り道もちょこちょこ花火を見ながら歩いてたんですが、大きな建物があったりで、あまり良くは見えませんでした。昔。。。20年くらい前はパパの実家のベランダからも綺麗に見えたそうで。(今は大きく上がった花火がちょこっと見えるだけ)来年は今年よりも花火に慣れてくれるかな?来年も花火大会行こうね、こうたん♪
2007年08月05日
コメント(6)
暑い日が続きます。という訳で、今日もプールを出してこうたんを遊ばせました。水遊びをさせて、ご飯を食べさせたら、とっても良くお昼寝してくれます。ベランダプールは夏の定番の遊びになりそうです。そういえばこうたん、最近立つことが多くなりました。小さな歩幅ながら2,3歩、歩くことも。お尻が重いからか、すぐペタンと座り込んでしまうんですけどね。早く歩けるようになって欲しいです。だって抱っこ重すぎるんだもん。。。(><)12キロの大台にのり、相変わらずのおデブっぷりです。
2007年08月02日
コメント(4)

今日はとても暑かったので、こうたんにベランダで水遊びをさせてみました。ちゃぷちゃぷととっても楽しそうに遊んでました♪プールはおばあちゃんに買ってもらったものです。6月くらいには買ってあったので、やっと使う事が出来ました!で、プールのあと西松屋に出かけたのですが、プール全品20%OFFになってました。早く買いすぎちゃった?!
2007年07月28日
コメント(6)
今日のこうたん、ちょっと夏バテしたみたい。昼間お散歩して、買い物して、家に帰ったら、盛大に嘔吐してしまいました・・・。今まで熱があったり、新生児のころだったりした時は、吐いたことはあったけど、元気なまま嘔吐しちゃったのは初めてかも?!ちょっとビックリしたけど、吐いた以外は機嫌も悪くなく、いつもどおり元気一杯なので、いろいろ連れまわしすぎちゃったのかも。。。特に散歩の時間は、お昼の2時くらいとカンカン照り。20分くらいだったけど、お散歩終った頃には、ちょっとぐったり気味だったし、ムリさせたかなぁ。。。明日からはまた夕方散歩に切り替えます。ごめんよこうたん。
2007年07月26日
コメント(8)

パルシステムで購入した【トマトと5種の具が入ったカレー】です。パパには大不評でした!「こんなんカレーじゃない!」だそうです。。。確かに辛くなく甘いカレーでした。トマトのせいかな?確かにカレーと言うよりハヤシライスみたいなかんじかも?!お野菜いっぱい入っていて私は好きでした。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年07月26日
コメント(1)
こうたん今日保育園初体験しちゃいました。といっても預かりではなく、保育園のプールを一般にも開放と言うことで、お天気も良かったし行ってみることにしたんです。ちなみに保育園はこうたんのパパも通っていた保育園!パパが昔いたらしいアヒル組はなくなって変わりにバンビ組になっていました。こうたんはバンビ組の子とプールで遊ぶことに!でもこうたんはたっちも出来ないので結局大きめなタライで遊びました。楽しそうに水でチャプチャプ♪じょうろを舐めちゃ駄目!って言ってるのに、気に入ったのか、一生懸命舐めてました(><)保育園には小さい子がいっぱいいたんですが、人見知りもせず自然に溶け込むどころか、お友達のおもちゃまで取り上げていました。。。しっかり立っていたし、おもちゃを取られてキーッと怒ってしっかり意思表示していたので、きっとそのこの方が年齢は大きかったんじゃないかと思うんですが、身体は明らかにこうたんの方がでかかったです。こうたん、おでぶさんだからなぁ・・・次は9月にお祭りがあるそうです。とても楽しそうにしていたので、また連れて行ってあげたいなと思いました。
2007年07月24日
コメント(2)
以前買った洗濯機、最近お天気の悪い日が続くので、乾燥機能を使い始めました。あまり期待はしていませんでしたが・・・、結構ふんわり仕上がってびっくり!これでしわが付かなければ最高なんだけど・・・。パパのシャツなんかはしわが付きすぎて乾燥かけられません。でもスイッチ一つで洗濯~乾燥まで終るなんて、時代の進化をひしひしと感じてしまいました。(遅い?!)・・・でもでも洗濯で一番嫌いなのは、たたむのだったりします。干すところまではそんなに大変じゃないんですよね。ゆくゆくはたたむところまで出来る洗濯機が発売されちゃったりするんでしょうかね?
2007年07月23日
コメント(2)
今日昼間マンション販売のセールスの人がやってきました。うちは賃貸マンションなので結構来るんです。最近駅の周辺にマンションがぽこぽこ建ってきていて、そんなに誰が買うんだ~?って感じなんですけどね~。うちはパパの実家が近くにあり、いずれそちらに行きます(どうなるかは分かりませんけど)と言って断ってます。大抵これで引き下がるんですけど、今日のセールスはなおも食い下がってきて、「えっ、同居ってことですか?でも嫁姑問題とかありますよね~」なんて言ってきたので、ちょっとカチンと来て、「それは余計なお世話です」って言っちゃいました。そしたら帰ってくれました。。。でも言っていいこと悪いことってあるじゃな~い??特に男の人から言われると、当事者でもないくせに~!!って思っちゃいますよ。昼間の「ピンポーン」は大概セールスだし、こうたんが寝ていることもあるし、困ることが多いです。
2007年07月20日
コメント(4)

1歳の誕生日記念にスタジオアリスにとりに行った写真が出来ました。今回はとても機嫌良く写真が取れたので、笑顔の写真がいっぱい・・・取れたのはいいけど、選ぶのが大変でした^^;スーツと着物を着ました。初めてのスーツ姿のこうたんに、ママはドキドキでした(^-^)機嫌は良かったのですが、すぐにハイハイで移動しようとして、捕まえておくのが大変だったかも?!パピコ大好き~♪ランニング姿でパピコを食べるこうたん。夏を感じさせる一枚ですね!パピコを食べていると、すぐにこうたんがやってきておねだり。。。あげないと、ヒステリーをおこします^^;
2007年07月19日
コメント(2)

パルシステムから購入した「中華五目おこげ」です。おこげと中華だれを別々にレンジでチンしていただきます。おこげというか、お菓子みたいな感じでした。。。中華五目はしっかり具も入っていて美味しかったです。おこげまであるなんて、冷凍食品も色んなものが出てるな~パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年07月19日
コメント(0)
連休中は雨に見舞われ、観光地へお出かけ♪なんてことは出来ませんでした。それでも大型ショッピングセンターに行ったり、公園へ行ったりと、楽しく過ごせました♪特にこうたんにいいな~と思ったのが、「にこぱ」という有料で赤ちゃんを遊ばせる施設。広い場所なのでこうたんハイハイしまくり。風船コーナーでは、沢山の風船に埋もれて大はしゃぎでした。そしてなぜかパパと私も風船の投げあいで大騒ぎしたり^^;また遊びに行きたいな~。あと親子お揃いのTシャツを買うことが出来ました!http://berrysyokohama.cocolog-nifty.com/photos/berrys6/10705229.html親子おそろいTシャツ前々から欲しかったんだけど、売り切れてたり、お値段がちょっと高かったりで、なかなか買えなかったんですが、これはお手頃価格でした!でも欲しいサイズが売り切れてて一回り大きいサイズを買うことに。ピッタリになるのは来年かなぁ?パパとおそろい、楽しみだね、こうたん♪
2007年07月17日
コメント(6)
こうたんがついに!直立いたしました!!今までつかまり立ちだけでしたが、今日は支え無しで10秒くらい立ってました。すごいすごい^^でもどうやら食べ物に釣られて立ってた様子・・・自分が立ってるってことにも気づいてなさそうでした。食いしん坊こうたんです。体が重そうだからいつ立てるようになるんだろうと不安でしたが、ちゃんと筋肉が発達しているようで良かった。でも何のきっかけもなく、いきなりひょっこり立つようになるんだなぁ・・・
2007年07月12日
コメント(5)

パルシステムから購入した「笹だんご」を食べました。冷凍のままきて、自然解凍するだけで食べることが出来ます。お手軽、簡単♪私の母の実家が新潟で、昔よく笹団子が送られてきていたことを思い出しました。昔懐かしの味・・・昔食べた時はもう少し笹の葉の匂いが強かった印象があるけど、今回食べたものはそうでもなかったです。そういえば笹だんごにもいろんな種類があるとか・・・。しろ餡が入っていたり、あんこが入っておらず、きなこで食べるものもあるそうで。今回食べたものはコシアンが入っていました。正統派(?)です。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年07月10日
コメント(2)
![]()
さくらんぼを頂きました。今までさくらんぼってあんまり好きではなかったのですが・・・、頂いたさくらんぼはすっごく美味しくてビックリ!!さくらんぼといえば、ジュースや、パフェなんかにトッピングとしてのっかっている、缶詰のものしか食べたことが無かったので、(しかもいつもよけてました)本物のさくらんぼはこんなに美味しかったんだ~と実感・・・でも貰った品種が佐藤錦という高級品だったことが判明!これだけ高ければ、そりゃあ美味しいわけだ。↑自分ではとても手が出せません。。。こうたんにも食べさせてあげたのですが、口から出して、ぽいっと捨ててしまいました!こらー!!高級品なんだぞ~!!最近食べたものをぷっと吐き出すのがマイブーム(?)ぽいこうたんです。
2007年07月07日
コメント(2)

寝ているこうたんを激写!寝癖がついてて面白かったです。最近暑いので、昼寝のあとは汗で変な寝癖が付きやすいです。
2007年07月05日
コメント(2)

パルシステムで購入した「ノンフライ麺冷やし中華(ごまだれ)」で冷やし中華を作りました。今日の晩御飯です♪パルシステムの商品だけあって国産小麦使用です。卵を錦糸卵にするのがめんどくさくて、ざくざく太く切ったらパパに「何この物体・・・」と言われてしまいました。見た目より、味で勝負?!盛り付けした直後に写真取れば良かった・・・(T_T)あまり美味しくなさそう・・・麺がちょっと細いかなぁ?もう少し太い方が好みです。パルシステムはこちらhttp://www.pal-system.co.jp/
2007年07月05日
コメント(0)
マンションの消防点検があるので、物置部屋の掃除をしていました。すると・・・蛍光灯のカバーが割れているではありませんか!しかもクッションで隠してある?!パパがゴルフの練習をして割ったんだろうなと思いつつ、「ちょっとこっちの部屋に来て!」という問いかけであっさり白状。こんなことしてばれないとでも思ったんでしょうか?!呆れはて・・・
2007年07月03日
コメント(2)

お顔のプツプツ写真です。携帯写真だと分かりにくいなぁ~。お顔に赤い斑点が出来てちょっと不気味になってます!こうたんまだ食欲がないようで、大好きなバナナもちょっとしか食べませんでした。お茶はたくさん飲んでるんですけどね~・・・あとアイスも良く食べます。夏バテしないかちょっと不安!!
2007年06月28日
コメント(4)
全184件 (184件中 1-50件目)