全63件 (63件中 1-50件目)
![]()
大変大変 とっても長===くぅ、ご無沙汰してました。 「元気ですかぁ」とか 「日記更新して下さい」とか、色々とご心配頂いてた様ですが・・・☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゜★ わたしは・・・わたしは・・・・・・・ げんきですよぉ!!! と、言う訳で(どんな訳?)毎月ついたちは“映画の日”だったんですね 実を言うとわたし、今までこのありがたい日を利用した事がなかったんです この日の朝に「今日は映画に行くよ」と娘に言うと、「また当たったん」と言われました。「ウチは映画当たらんと観に行けへんのか?今日はチケット買ったんやで」とわたしが言うと「頑張ったね」と、娘に言われましたわ 何とも、ビンボー臭い話しで・・・・・ 今回観に行った映画は・・・『ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛』ポスター/映画グッズ◆【CD】ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 オリジナル・サウンドトラック/サントラ(DVD)ナルニア国物語 VOL.2 第2章 公式サイトhttp://www.disney.co.jp/narnia/3作目も、もう出来つつあるとかだけど、たぶん観に行かないだろうなだってこれは【水戸黄門】だもん黄門様の印籠が、魔法を使える動物な訳で・・・だったら、お前が先に出て行って悪者をやっつけとけって話しで・・・あっ、、それを言っちゃー映画は全部そうか・・・けどまぁ、今回は【カスピアン王子】は結構イケメンだったので、許す(*`艸´)ウヒャヒャ 追伸&お知らせ《リンクして下さってるみなさまへ・・・》いつも、ありがとうございますずーっと考えてた事なんですが、ここは、近々開店休業します。って、、今もかなり放置しててそう言う状態だけど・・・ このサイト、削除はしませんが、このまま完全放置になると思います。実は、他にもブログあります。が、そこもあまり書いてません。週に2・3回、月に10回程度ですが・・・ あっ、先月は7回でしたわ。。そんな状態でも宜しければ、ご連絡下さい。m(_ _ )mあっ、みなさんの所には、今まで通り遊びに行かせて頂きますね
2008年06月03日
コメント(11)
いよいよ、新学期が始まりました今年もクラス替えがあり、全体の名簿を見てみると・・・やっぱり、あなたとあなたは同じクラスなのね。。。と思う事もありますが、この担任の先生だから、この子達が一緒なのか・・・とも、思ったりします。 実は、去年色々とあって、その子達とは、しっかり別のクラスだったので、それはそれで、良しとしましょうか 塾の方は、2月から既に6年生の勉強が始まっています。そこで、最近の子供の悩みとして・・・・・ 社会が歴史なので、覚えられない って、訴えております。実は、わたしも、歴史が苦手で、高校時代散々泣かされましたっけ・・・ 別にそんな所は似なくてもいいのに・・・とぼやいてても仕方が無いので。 息子の時は、この子は、特に覚えると言った事はしなくても、読んでいたら、自然に頭に入って来ると言っておりました。。。 なんか、良い方法がありましたら、お教え下さいませ
2008年04月07日
コメント(11)

お寒うございます今の所晴れてますが 、今日もいつ急転するかわからないお天気ですでも明日は、やや暖かいって予報なんですがね。。あくまでも予報です ところで 突然なんですが、タイトルにもある様に、 若鯱家 って、知ってますかぁ 何でもね、カレーうどんだそうですが・・・ 昨日友達がコレを食べて、とっても美味しかったと・・・。 そんなね。。。めっちゃ美味しかったと聞けば、 食べたくなるのが、人間のサガ。。。 で・・・さっそく楽天市場で探してみるものの。。。 ない そして、自分が暫くここで買い物をしてなかったことに気付く 知らない間に《楽天スーパーエージェント》とか言う便利なものがあったさっそくお願いしてみるが、いつになるか全然分からないので、ググッてみる。。。 若鯱家 欲しかったカップタイプは既に売り切れてるそして、店舗もこの近所に無い どうするどうするよ
2008年02月27日
コメント(8)

ふと気が付けば、今日はもう2月も半ばで・・・ホントになんだか最近、月日が経つのが早くなって・・・・・ 1日24時間って言うのが狂って来てるんじゃないって、思うくらいに・・・・・。これって、わたしだけ 最近とっても寒いですが、みなさまお変わりありませんかぁわたしは、全然変わってませんが・・・何か?あっ強いて言えば・・・最近ここのブログでわたしとリンクして下さってる方々の、日記の更新が少ないので、ちょっと寂しいですが・・・でもまぁ、わたしも人のこと言えませんよね。。 ところで!今日はバレンタインです!!! みなさんは、もう用意されましたかそれとも、今から、買いに走るとか・・・・・ わたしは、今年、作りましたよ~はい もちろん手作りです あっ正確に言います娘が、、、作りました~でもまぁ、1人では作れないので、わたしが直々に秘伝を伝授して、 作りました~~~( ̄∀ ̄*)エヘヘ あっ正直に言います実はわたしも初めて作りました。。。(★▽★)エヘヘ 娘とわたしの初体験でした~~~ でもまぁ、最初だけ一緒に作ったら、後は自分で好きな様に作ってました~ 最近は“友チョコ”とか言うんですか?お友達の間で、渡しっこ?交換?するんですねぇ~ 男子はどこ行った~~~キョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ どんなもんだい!?ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽ
2008年02月14日
コメント(7)

昨日夜9時前にチラッと短いテレビのニュースで、冷凍食品の食中毒のニュースが流れていて、 わたしは何気なく他の用事をしながら「ふーん。」と聞き流していた でも気になったので、9時からいつもは全然観ていないNHKを点けてみた。 そしたら・・・ CO-OPhttp://jccu.coop/info/announcement/2008/01/coop2131.html JThttp://www.jti.co.jp/JTI/attention/about_recall_20080130.html 加ト吉http://www.katokichi.co.jp/press/Pr530130.html 味の素 (一応各社、そのページのリンク貼りましたが、 味の素だけパニックしてるみたいで繋がりませんでした) (/||| ̄▽)/ゲッなに いつも我が家が冷蔵庫代わりに利用している生協のお話ではないか で・・・なになに そして、お弁当で活用している、JT や 味の素 一体どうなんてんだ===== すぐに冷凍庫を見てみたよ。。。。。 ありました。。。 今回回収の対象となった商品じゃないけど・・・JTのが・・・ 気になったんで、原産国を見たら・・・・・中国 (写り悪いけど見えるかなぁ?) どうするべ・・・・・ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ 回収の商品じゃないけど、なんかきしょく悪いよねぇでもこの商品、息子が「おいしいからまた入れてなぁ」 って言ってたのに・・・そんな子供の食への楽しみも奪いやがって・・・・・ムカムカ…((o(-゛-;) これも、回収してくれるんかなぁ。。。 それに、今回回収になってるこの商品。。。。。 何度か使った事があります どうもなくて、ホンマ良かった。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
2008年01月31日
コメント(16)
今年も、もう、1ヶ月が過ぎようとしています。本当に、年々、月日が経つのが早く感じられます。 そして、今年度の中学受験がほぼ終わろうとしています。・・・・・と言う事は・・・・・我が家の娘のカウントダウンが始まると言う訳です。 また、あの何とも言えないピリピリとした緊張感と、どこへもぶつける事が出来ない感情と、そして、優越感と劣等感と喪失感を行き来する事になります。 我が家は一度経験してるとは言え、やはり男の子と女の子では、かなり違います。 これはやはり同性の子供であったとしても、1人ひとり違って当然ですよね。 でも、何故、女の子の方が倍率が高くなるのでしょうか 倍率を見ただけで、、、ゾォ=====として来ます。 娘は4年生から塾に通いだしました。まずは、塾になれる事それが目的だった塾1年目。。。2年目になると、夜9時まで塾で勉強してる事になれる事。そして、いよいよ本番の3年目。。。目指してる学校は、最初から難関校である事が分かっていたので、3年計画でここまで来ました。ここまでは、やや順調。塾では一応トップで折り返しです。が・・・・・なんせ、レベルが低い塾でのトップです。 上の子では受けさせていない、5年生の段階での模擬試験も受けました。結果、5年生の段階では、一応合格圏内に居ましたレベルの低い塾でも、そこそこ力はついてるんだなぁ。。。とも、思いました。が、、、娘は「上にはまだまだ居るんやなぁ。。。」と言いました。そうなんです各教科ほぼ満点に近い成績をとってらっしゃる子供さんの多い事それを知っただけでも、娘には良い経験でした。上の子の時は「俺よりまだ下の奴がおる...」って言ってましたから、娘は上の人を意識しただけでも、良しとしましょう さて、後1年。いや、もう1年切ってます。==1年後、ここで笑っていられる様に、親子共々頑張って行きたいと思います。どうか、暖かく見守り下さい。m(_ _ )m
2008年01月30日
コメント(8)
すっかりお正月気分も終わり、今日から始業式です やっとだよ~~~~~長かった。。。夏休みより、長く感じたこの冬休み。。。なんでなんだろう。。。と、わたしなりに考えてみた。( ̄へ ̄|||) ウーム 暫く考えてみたら、理由が見えて来た 今年はダンナが。。。なんと9連休だったのだ まぁ、夏休みもそれくらいあったりするんだけど、夏休みの場合、その休みを利用して、旅行とかに行ってる訳で・・・どっぷりダンナが家に居る事は無く。 いつもダンナと顔を合わせてると言う訳ではなかった。。。だからだったんだな。。。わたしは体調がすぐれなかった。。。それは昨日から、回復したダンナが、仕事に行ったからだった。。。 単純なわたし。。。ウフ♪(* ̄ー ̄)v そう言う感じで、今年のお正月を過ごしました。まぁ、いつもと変わらず、別にど~って事ない、お正月でしたわ ところで、初夢、見ましたかわたしは、今年も見ましたよ~ 今年は、あるブログで知り合った人が出て来て・・・1人だけリアルで知ってるブログ友達が居て、その人とわたしが、共同経営でブティックかエステサロンの様なのをやっていて、そこにある日、男の人が彼女を連れてやって来るんですね。(その男の人もあるブログで知り合った人で、この人は全くリアルでは知らないんですが ...)その彼女が試着中かエステ中に、男の人がわたしに言いよるんです。そして、わたしはまんまと引っ掛かってしまって、そのまま、フルコースへと・・・・・ 共同経営者である友達も、その日を前後して、この男の人と、同じ状況になり、その友達は、騙されて、ある機械を店に設置する事を承諾したんです。で、その機械が、、、知ってるかなぁ。。。“バビル2世”のマンガに出て来るバビルの塔にあるコンピューターみたいな物を、店に設置する事に・・・でもその機械が、ある日、真っ赤になり、今にも爆発しそうになるんです それを、男の人に相談すると、なんと!!!!!「その機械には爆弾を仕掛けている。 これから言う事を承諾しなければ、爆弾は遠隔操作で爆発して、 店は木っ端みじんになる。」 と・・・何でも、店の経営権を自分名義に書き換えないと、爆破する、と・・・そこでわたし達は、気が付きました。最初から、それが目的だった事を・・・・・。真っ赤になって、今にも爆発しそうになってる機械を見ながら 、わたしは、電話で、「分かったから・・・・・。」と言った所で、目が覚めました~ 夢だからね~~~~~でもね。。この夢の話しをその男の人に話すと・・・「その店、儲かってたんかなぁ?儲かってな、乗っ取らへんし・・・」 って・・・ ・・。オヌシ。。。マジで乗っ取る気かぁギャハハハ(≧▽≦) と言う感じで、また今年も、楽しく過ごしたいと思います。みなさま、どうか今年もお見捨てなく、宜しゅうに・・・m(__)m
2008年01月08日
コメント(12)
日記ですあっご心配なく、今年最後の日記です今年は、ややかなり少なかった様な気がしたので、ちょっと数えてみました。そうしたら、この日記を入れて43回書かせて頂きました。丁度夏休みの宿題って感じですね。。。また来年も、こんな感じだとは思いますが・・・・・ここ楽天でブログを書く様になって3年が経ちました。色々あった3年間ですが、本当にここのみなさまにはいつも助けて頂いて、感謝感謝で一杯ですほんとうにいつもありがとうございますまた来年も、焦らず気張らず欲張らず。。。って感じで、ボチボチやって行きたいと思います。。。どうぞよろしくお願い致します。年末年始かけて、お天気が悪そうですが、体調を崩さない様に、そして大掃除を頑張ってやり遂げて良い新年をお迎え下さいませ(*^▽^*)
2007年12月29日
コメント(6)
今日は息子の話しなんですが・・・・・。実は、後2ヶ月くらいで、人生初体験をする事になるんです これなんですがねどうなんでしょうかね全然滑った事はないのですが、いきなりいきなりですよ「ボードの方にしといたし・・・」えぇ?すぐに言いましたよ~。。。「そんなん無理なんちゃうん?」って・・・。けど、聴く持ちませんもともと、あの子のはちくわですから・・・初心者でも、ボードって出来るんでしょうかそう言うわたしも、毎年スキーをする様な習慣はなくしかも今まで生きて来た人生の中で(そんなオーバーな・・)スキーの体験は・・・・・ 2回だから、全然分かりませんそれから、今回全部レンタルなんですが、レンタルに含まれていない物で、こちらが用意しておかないといけない物って、ありますよね何が居るんでしょうか例えば・・・靴下は、こんな物がいいとか。下着はこんな物で・・・とか。。。全然無知でスイマセンどなたか、教えて下さい。お願いしますm(__)m
2007年12月15日
コメント(6)
大変ご無沙汰してまして・・・こんなわたしでもまだ、心配して下さってる方もいらっしゃるかと思うと、申し訳ないです 今年はなんか寒いですよね物価も徐々に高くなって来てる感じで、灯油が買えませんなので、今も暖房を付けずにコレを書いてるので、、そうです冬の必需品手袋はめて、書いてます そんな訳で バトン 行きま~~~すぅ ■決まり事■ ★閲覧者には質問内容を見せない。 ★全部の質問を個人名で書くこと。 ★気になる人はメールorコメントをすれば内容を教えてもらえる。 ではスタート Q1 なんばっちさんQ2 ころまるちゃんQ3 ダイさんQ4 モグちゃんQ5 あったうぅさん Q6 かふぇVanillaさんQ7 かふぇVanillaさんQ8 いませんQ9 パセリちゃん Q10 パセリちゃん junさんQ11 全員です Q12 かふぇVanillaさん Q13 ichikoちゃんQ14 ちぃ@大阪さんQ15 あったうぅさん Q16 かふぇVanillaさんQ17 EXTRAさん Q18 ・・・・・。(これは居ないです。ゴメンナサイ)Q19 ころまるちゃんQ20 あったうぅさんQ21 かふぇVanillaさん Q22 かふぇVanillaさん Q23 EXTRAさんQ24 ころまるちゃんQ25 kiunxさんQ26 あったうぅさん Q27 かふぇVanillaさん Q28 なんばっちさん Q29 なんばっちさんQ30 なんばっちさんQ31 ichikoちゃんQ32 EXTRAさんQ33 かふぇVanillaさん Q34 かふぇVanillaさん Q35 ichikoちゃんQ36 ちぃ@大阪さんQ37 ちぃ@大阪さんQ38 かふぇVanillaさんQ39 ぶぅぶぅさんQ40 かふぇVanillaさん Q41 かふぇVanillaさん ちぃ@大阪さんQ42 モグちゃん Q43 かふぇVanillaさん Q44 ichikoちゃんQ45 ちぃ@大阪さん Q46 あったうぅさん なんばっちさんQ47 かふぇVanillaさん モグちゃんQ48 なんばっちさんQ49 あったうぅさん ころまるちゃんQ50 ぶぅぶぅさん Q51 なんばっちさんQ52 かふぇVanillaさんQ53 パセリちゃんQ54 ころまるちゃん Q55 なんばっちさんQ56 なんばっちさん EXTRAさんQ57 かふぇVanillaさん ちぃ@大阪さんQ58 ちぃ@大阪さん Q59 ダイさんQ60 ダイさんQ61 かふぇVanillaさんQ62 なんばっちさん Q63 かふぇVanillaさんQ64 ころまるちゃん Q65 kinuxさん Q66 kinuxさんQ67 ichikoちゃんQ68 静香さん Q69 かふぇVanillaさん なんばっちさん
2007年12月06日
コメント(11)
「今日はハロウィンだから出て来~~~い!!!」って言われた様な気がして、ちょっと覗いてみたら・・・ やっぱり・・・・・でも、ちょっとのつもりだったけど、良く見ると一ヶ月以上も放置 そんなつもりは無かったのよ~~~ ちょっとお昼寝してただけで・・・・・なんか、日にちと時間が経つのが早くない朝起きて、ちょっとフラフラしてたら、もう夕方じゃんそれで、、、この一ヶ月何してたかと言うと・・・・・先月、車を買うかもって話ししてたの覚えてますか?そうなんですよね。。買っちゃいましたよ~~~~~それもそろそろ納車一ヶ月になります。。。(その時のお話をもう一度読んでね~) 読んで頂いた方は、こちらを・・・・・右側が新しい車で、左が他所に売り飛ばされる事になった車。。で、放置してたお詫びに、、わたしの運転姿でも・・・・・あとがき今回の担当者さんは、ベテラン営業マンさんなんだけど、もうちょっと配慮?気配り?(かな..)があってもいいのでは・・・と今回思いました。我が家では、家の次ぎに、大きな買い物でした。でも売る方は、今回が特別って事ではなく、毎日同じ事の繰り返しをしてる訳で、もっと悪く言えば、流れ作業をしてる状態に陥ってるのではないでしょうか?スーパーに大根を買いに行ってるんとちゃいますねん!!お客はウチだけじゃない事は分かってますが、自分が言った事やわざわざメモした事くらいは、覚えておく事は営業マンとしての鉄則ではないでしょうか?おそらく次ぎは、あなたから車は買わないと思いますが・・・・・。それと、、、まぁ無いとは思いますが、大ポカをやったら、営業所も変えますよ~~~~~
2007年10月31日
コメント(16)
タイトルは【旦那さんについて】ですが、今日ちょっとネットサーフィンしていたら、こんなのを見つけまして、思わずチェックを入れてしまいました。それでは、スタートです =====================================1:妻の良いところ、素敵なところがすぐに言えますか? YES / NO 考えて絞り出したら・・・2:妻に『愛しているよ』と言えますか? YES / NO 最近聞いてない。でも言われたとしても本心かどうか・・・3:妻の人生設計を一緒に話し合ったことがありますか? YES / NO わたし?アリエナイ!!!4:週末にはよく、妻と一緒に外出したり話し合ったりする時間を持っていますか? YES / NO 外出はするが、話し合い?って何?それってバトルの前触れ?!5:妻を「おい」とか「君」とかではなく、名前で読んでますか? YES / NO 子供が出来てからは、ない。。。6:妻との間でも「おはよう」「ありがとう」「ごめん」の言葉を使っていますか? YES / NO 「おはよう」「おやすみ」は言うけど・・・7:帰宅が予定外に遅くなりそうなとき、妻に電話を入れていますか? YES / NO ない。。。日付が変わってもない...w8:自分の仕事や職場での迷いや悩みも妻にはなしますか? YES / NO 話しても追い討ちをかけられそうになるので、当たり障りのない程度で・・・9:同僚や人から「愛妻家」と言われたことがありますか? YES / NO 「恐妻家」とか言われてますが・・・ナニカ???10:妻と一緒にお風呂に入ったことがありますか? YES / NO ない。。ただし、家族風呂でみんな一緒になら・・・11:妻との口喧嘩も尾をひかず、すぐに歩み寄ることができていますか? YES / NO ひくひく。。金魚の糞くらい・・・YES 11~8:こういう夫婦なら、今後どんな問題が応じても、お互いを尊重して前向きに解決していけるでしょう。YES 7~5:もう少し妻のことを一人の人間として、また人生の伴侶として考え、愛するよう努めましょう。YES 4以下:あまりにも心がかよわな過ぎます。もう反省して改めましょう。=====================================みなさんお分かりの様に【妻】を【夫】に置き換えて、書いてみました。と言うか、夫の立場になって考えて書いてみました。。。で、、結果は・・・・・・もしかして・・・・・・0最近ここにダンナネタが出て来ないと思ってらっしゃったでしょ上の愛妻度チェックでも分かる様に、日に日に【0】になって行ったんでしょうね。このチェック項目がどれだけ増えたとしても、【0】かも知れない・・・・・ジシンアリ限界は近いひょっとしたら、爆発寸前かもな...と思いますよマジで・・・昨夜も夕飯を食べてるときから、グチグチ言って来て、そしてあげくの果てに、わたしに頼んでるのか喧嘩売ってるのか分からないもの言いで・・・・・これをわたしがまともに返したら、バトルでしたわ。。。それをグッと堪えて寝たのに、また朝から・・・・・ヤツは今朝コーヒーに砂糖を入れようとして、それをこぼしたんですわ。そしてひと言・・・・・旦「もぉ===いつもここでこうやってコソコソと 泥棒みたいにコーヒー入れたりパン焼いたりしないと行けないから・・・」 (砂糖がこぼれた。。。)私「なに?お弁当を作ってるんが悪いんか」わたしは朝からバトルする気はなかったので、そのひと言を返しただけで、あとはヤツの言葉を聞いていました。ヤツは「子供と自分の待遇が違う」と言い出した。子供には朝、わたしが「何食べる?」って聞くのが気に入らないらしい。。。息子は子供であって、ヤツは子供ではないもしかしたら、自分は自分の母親からそんな事を言ってもらった事がないので、僻んでるのだろうか・・・それに台所事情も悪い。。。w朝、いつもかち合ってしまう設計だ毎朝、どちらかがイライラしていた。。だからそんな言葉が出て来たんだとは思うが・・・それにしても、ヤツは、嫌味度がかなり進んで来た様だ最近それが言葉の暴力ともとれる発言が目立って来た。。加齢臭が進むにつれて、嫌味度と言うのも進むのだろうか・・・・・。【嫌味度チェック】って何処かにないですかねぇ。。。
2007年09月26日
コメント(10)

こんにちは~~~~~ついにゲットする事が出来ました~~~~~何をってまぁ、これを見て下さいな。。。いつもお世話になってる“なんばっち”さんが、ココ最近毎週の様に、わざわざ旭川から小樽まで車をぶっ飛ばして食べに行く程のケーキ。。。なんですか??でも紹介されたんですかすっごい人ごみの中を、目的のお店に辿り着き、やっとこさっと、手に入れて、お会計をしている時、、、横で大きな声で話すもんだから、会計の人の声が聞こえなくて・・・で、、、そのおっさんが 「先日で紹介してたのは,自分です」ミタイナ...アンタの顔を見に来たんとちゃうから,、、知るかそんなもんと言う事が、あった事なんてすっかり忘れてしまいそうなくらい、ヤバイう、ウマすぎるこの美味しさを口では説明できないので、画像でお許し下され。。。( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイあいにくココ楽天さんではこのケーキは取り扱ってない様で、検索したら、同じ行程で、このケーキ屋さん指導の元作られたのがありましたので、宜しかったら・・・(; ´ヘ`)ノ シュミマセン…本当のお店はこちらです小樽洋菓子舗 ルタオネット販売もされてる様ですね。それに各地方の出店情報も見られて、ありがたいです。明日は、あなたの住む街にも・・・・・
2007年09月21日
コメント(6)
9月も半ばにさしかかり、何となく秋めいて来ましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうかつい先日“もう夏も終わりなのに、いつまで暑いんじゃ~~~”と喚いておりましたが、昨夜は窓を開けて寝てると、寒くて・・・9月に入って、わたしは何をしていたかと言うと・・・・・夏休みの最終日に、つまり9/2だったんですがね。。。そろそろ、アウトドア用品なんかが、在庫処分セールなんぞやってる時期なんで、チラッと冷やかしに.....でも、本格的に赤札が付いてなくて、 「いつするの」って、店員に探りを入れて(教えてくれなかったけど...)昼ご飯食べて、帰ろうとしたんです。。。 が・・・・・・・・まわりをふと見ると、そこは、車屋さんが沢山並んでる場所で、そこでもまた、チラッと冷やかす事に・・・ (コレがこれから始る間違いの始まりでした)ウチの車来年2月に車検なんで、そろそろ、考えてもいいんだけど・・・・・。今すぐって気分でもなかったんだけど・・・・・。運悪く運良く2件目に入ったお店で、私の父の車担当の人に出会ってしまって、話しが何故か、トントン拍子に・・・・・あちらも、わたしの素性がハッキリ分かってしまったので、たまたま入った、車屋さんなのに、すでに一見さん扱いじゃないし・・・・・ あのですね。。。いきなり40万の値引きに、応じるし・・・ドウヨ プラス父の一声で、オプションの色に出来たし・・・口約束だけで、ETCも付けるって言うたしハッキリ言って、今は全然買う気無かったんですが・・・こんな風に買うって、思いっきり、衝動買いなんですが・・・未だに自分に納得できてないんですが・・・どうする~~~~どうするよ~~~~~わたし・・・・・と、迷ったあげく、これも何かの縁だと思い、一昨日(9/9)最終決断をしました。。。その前日の土曜日。。一応 M T H N の各社、回って再検討とう言うか、いかに今買おうとしてるが、各社の検討対象となるより優れてるかを肌で実感するかのように、 触て乗て舐めて・・・ン?舐め回すかのように見て、最後に先週衝動買いしそうになった、車屋さんに辿り着きました。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~で、最終の詰めに・・・・・ナビの話しで詰まって、時間も時間でかなり遅くなって来たので、第一子供らが空腹を訴えて、五月蝿くなって来たので、こちっももう一度考えるので、そっちも考えミタイナ.....翌日出直して来る事を伝えて、この日は、終了。。。そして次の日。こちらも、付けたいオプションを色々加えて、最終の値引き交渉へ・・・・・ 結果 最終的に60の値引き交渉に応じてくれました。こちらも結局アレもコレもと色々付けてしまって、メーカとディーラーオプション合わせて55になってしまったんですが、結局その分は、引かれてる。。。わたしが思っていたより10万ほど多いんですけど、後でアレもコレもと色々付けたんで、しゃ~ないか・・・と、思てますけどそれに、後で色々付けても、向こうが最初に40万値引きして提示した額なった、、って事は、 成 功 したって考えてええよねウフ♪(* ̄ー ̄)v と言う訳で、大きな衝動買いをしてしまった。。お話でした~
2007年09月11日
コメント(10)

みなさま、お元気ですかぁ大変..相当..ものスゴ~クゥ.. ご無沙汰してました~わたしは、元気すぅ~いや~、、、今年の夏は、暑かったっすねぇ。。。昨日は久しぶりに一日中エアコン無しで過ごしました~夜も殆ど朝まで付けて寝てましたから・・・デンキダイガコワイヽ(ヽ ̄□ ̄)))ヒイィィィ!!そして、夏の終わりを告げるかの様に、さっき、近くに、落ちました。。。が一瞬映らなくなり、やや放電した方に見えたのは、わたしのの錯覚でしょうかさて、わたしが、この夏何をしてたのか、お話ししましょうか長くなるかもなんで、その辺は、テキトーに読んで下さいね。。。先ずは、、、7月。。。実は、7月初めに母が入院&手術をしてまして、で、、、バタバタしたまま、夏休みに、突入~~~まぁ、息子は殆ど毎日へ、娘は週3日塾へ・・・そしてわたしは、お弁当作りから、開放されず・・・まっいつもの様に、グータラ主婦生活は送ってましたが、いつもの様なの時間は取れず、ややイライラ。。もっぱらロムラーになり、徘徊は続けるものの、1時間もすると、が発熱して来て、それが部屋中に・・・・・ホンマカァ!?暑さに負けて、、、昼寝。。。やや日が陰った頃に、少々動き出して、買い物へ・・・そして、エアコンガンガン付けて、晩ご飯を作る。。。食べて、風呂入って、、、寝る。。。ほぼ、夏休みは、こんな生活でした。。。そして、8月に入って・・・・・約8年ぶりに叔父の家へ、、、そして、、、2泊3日で使ったお金は、、、ガソリン代と高速代と海の駐車場代、くらい・・・ビバ叔父さんビバ親戚驚いたのは、、、前に会った時はまだ未成年だった従弟が、2児のパパになっていた。。。あいつと一緒に飲むなんて、、ねぇ。。。そして、先週、キャンプへ行って来ました。。今回は、妹家族と一緒に・・・娘は大喜びで、1日目の夜は興奮したのか寝られなくて・・・まぁ、こんな夏休みを過ごしてました。。。その時の写真を少し、載せますね。。8年ぶりに行った、行きつけ?の海~~こんなにチッサイ烏賊が泳いでました~キャンプと言えば・・・飲んでぇ~食べてぇ~~~夜はお決まりの、焚き火~~~岐阜県の“牧歌の里”で~すぅ高原なのに、暑いっすぅ。こんなのも作ってみました(息子作)どう?美味しそうに見える??(娘作)五山の送り火も見たんだった~まぁ、こんな感じで、夏は過ぎて行きました。。。長々と、お付き合い、ありがとうございました~
2007年08月31日
コメント(10)

ご存知でしょうか今、あちこちで話題の脳内メーカーです続きはこちら・・・・・(ただ今ここにコメントが幾つ書けるのか実験してます。ですから、ここへのコメントはこちらにお願い致します。)
2007年06月27日
コメント(12)
とっても珍しい時間に・・・こんばんは~~~~~思い起こせば、あれは3年前。。。そうね、、ここも、こんなに長く居続けてるなんて、思ってもみなかった事で・・・約1年前までは、ほぼ毎日、日記も書いていたんだなぁそれが今では、ポツポツと・・・それもしょーもない事を・・・それは前からだった、、なんて言わないでよ~~~それもこれも、みなさんのお陰ですありがとうございますで、最近、ふと思った事なんですがね。。ここのブログって、この1つの日記に対して、一体幾つのコメントが付けられるのでしょうかほら某チャンネルでは1000スレとか言うじゃないでも、ここでは、そう言う話しを訊いた事がないので、永遠に続けられるのかと・・・・・まぁ、そんな事は、あり得ないけど・・・・・だから、ちょっと、挑戦したくなって来ました~幾つまでとか知ってる方ご意見お待ちしてます:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマスそして、ここは、雑記帳みたいな、交換日記みたいな、、何でも、書き込んで下さい。。また、静香が、変な事始めよった~~~とか・・・日記のコメントを付けるほどでもないけど、ここには足跡代わりに、何か書き込んで頂けると嬉しいですでは、皆様、御協力お願い致します:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス
2007年06月18日
コメント(46)
久々に、ダンナ、登場です先日ダンナ宛に某インターネットの会社からメールが来た。。何でも、自分の所で作ってる雑誌に、ダンナが作ってるHPを紹介したいだとか・・・そのメールを読んで、わざわざ印刷までして、喜んでるダンナ・・・で、横に居たわたしには何も言わず、奥の部屋でゲームしてる息子に、「こんなメール キタ─wwヘ√レvv~【゚∀゚】─wwヘ√レvv~─ !!!!!」と喜びを分かち合ってる2人。。。やった~~~嬉し嬉しいと、ただただ喜んでる、ダンナ。。。けど、わたしは、不安が過った。。ダンナが作ってるHPは、今年で5年になる。それはダンナの趣味の世界で作られてるので、わたしは全くノータッチで、それにはわたしが、口出す事ではないと思っていた。が、そこには別窓で、旅行記なども載せていて、子供や家族の写真もチラッと載せたりしている。だから、わたしは、雑誌にHPが取り上げられるのなら、その写真を外すか、顔を全部ぼかして分からなくするか、どっちかをしなければ、許可は出来ないと・・・・・。それがすっごい理不尽な事を言ったかの様に、それまでのダンナの機嫌が一転。。。良い機会だった。。先日もダンナとリンクしてた人のHPが、某チャンネルで叩かれて、個人情報や家族がさらし者にされて、HP閉鎖に追い込まれた。。だったら、尚更、家族や自分を守ろうとは、思わないのかダンナが某チャンネルで叩かれようとさらし者にされようと、わたしには関係ない事だけど、それが、子供にも関わる事だと、口を出さないわけにはいかないと、思ったもう既に某チャンネルにはダンナのHPのスレが立ってる様で、HPを更新すると、賑やかになってる模様だが・・・が上記の閉鎖されたHPは、知り合いがそう言う行為をしたらしい。どんな所で、恨みや僻や妬みを買うか分からない。だからこそ、わたしは、ダンナの様に手放しで喜ぶ事は出来ない。それとも私は、そんなに水をさす様な事を言ったのだろうかみなさん、どう思いますか忌憚のないご意見、お聞かせ下さいませ。ペコ
2007年06月11日
コメント(20)
今日は久々に娘のネタですこの2月から塾の受験コースに入って、スタートさせましたが、やはりまだ10歳の子供には、週4回の通塾はキツイのか、ここんとこ、月1回のペースで、ダウンしてます。。。3月には、もうすぐ学校も終わりって頃に、1年間1度も休んでなかったのに、ダウン。。。4月も、GW前に、ダウン。。。そして、また今日も・・・・・。それまでは9時半頃には寝てたのに、それが10時半や11時って時もあるので、たぶんそれが、ネックになってるんだろうなぁ。。と思います。。。が、、、そうも言ってられないのが現実で・・・・・。確か息子の時も、1学期間はペースがつかめなくて体調を崩していた様な・・・娘の方が体力はあるんだけどなぁ。。。息子の時より1年早いからかなぁ。。。先日知り合いの娘さんが、ウチの娘が希望してる学校と同じ所を来年受験する事が分かり、色々と質問攻めにあった。。。話していて、やはり厳しいとの事。。。(やっぱりな。。)それと同時に、この娘さんが受かるなら、ウチの娘は受かる様な気がして来た。。。確かに今は成績がトップでも、この先みんながグングン成績を上げて来るはず。だからこんな田舎の塾で、一番とったとしてもなぁ。。。けど、一番じゃなきゃ、無理だよなぁ。。。(-_\)(/_-)朝8時半に病院に連れて行って、帰って来てから、ずっと寝てます。今も・・・・・。やっぱり、疲れがたまってるのかなぁ。。。明日は 元気に 学校 行こうね
2007年05月30日
コメント(12)
ふと気が付けば・・・・・。こんなに放置してたんですね~わたしの事を心配して下さってる、お優しい方もいらっしゃるんですが、こうゆう時は、、、σ(’∀’私)・・・よからぬ事を企んでると思って下さいで・・・・・。何となく、これを貼付けてみたかったんですぅ。。。が・・・(_△_;ガァーーーン!!動画が、貼付けられないナヌ3MB だって~~~~~そんなん、少なすぎやん9.7MB もあるのにぃ。。。。。。だったら自分の方を小さくしろって声も聴こえますが・・・・・そんな事 σ(’∀’私)に出来る分けないやんヾ( ̄o ̄;)オイオイ 逆切れかよ~~~~~そんな訳で、ココに貼付けたかったのは、ここあなたのお近くでも体験できるかもですよ~~~
2007年05月23日
コメント(9)
( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚このひと言だけを書いて終ろうと思った、今日のブログ。。。けど、それも、な~んか味気ないので、ちょっとだけ・・・って、いいながら、また、長々書くかもだけど・・・最近、リアルな友達とネットでも友達になった。これを業界用語で【ネトモ】と言うらしい。。。その友達とは、今月、会う約束をしている。で、その友達が、わたしの誕生日が今月ある事を覚えていたいつだった~? って聞いて来た。と言う事は、何かくれるん? って感じで、話してたら、、、「アンタ 年とって嬉しいか?」って、言う、友達。。(━_━)ゝウーム、、、確かに子供の頃から、あんまりお誕生日会の様なPartyをした記憶がない!物心がついた頃から『今日、誕生日なのになぁ。。。』と、1人、思っていた記憶がある。だから、今でも、、、Happy Birthday to me...なんだろうか。。。まぁ 今日誕生日の人 みんな~~~去年より1個 年喰ったんだからさぁ。。。去年より1個楽しい事いい事見つけようよ~~~今日お誕生日の人の為の占いだそうです!
2007年05月10日
コメント(21)

それは、30日の事だった。。某複合施設大型スーパーが5%offの日だったので、ホントに久しぶりに、ついふら~っと行ってしまった。。。で、これを連れて帰って来てしまった......実はコレ、前から欲しいなぁ~と思っていて、ネットで安く出回ってないかと色々調べたりして・・・・・。本当は、南部鉄器のが欲しかったんだけど、、、これはすっごいピンキリでねぇ~~~ アウトドアに最適 南部鉄器 『ジンギスカン鍋45』 岩鋳 リボ払いCPこ~~~んなのもあれば・・・・・。◎脈々と受け継がれてきた日本の伝統工芸。日本だけでなく世界からも愛される南部鉄器です。ジ...こ~~~んなのもあって、実際目で見てみないと、やっぱりねぇ~。買うからには、長~~~く使いたいし、実際ウチには、南部鉄器のたこやき器があって、もうずっと使ってるんですよ~で、ふと目に留まったのを良く見てみると・・・お値段も手頃で、なんとセラミック炭や薪で焼いたりするので、もちろん直火でないと困るこれなら使えると思って・・・・・即、、、お買い上げ~~~~~と言う訳で、、、←どんな訳じゃ~明日から、チト、行ってきま~~~すぅ。。。で、そこで、このジンギスカン鍋のデビューじゃ~~ちゃんと洗ってオイル処理も済ませたし・・・・・。明日は渋滞覚悟だから、朝早く出る予定だけど、まだ、荷物がな~~~んにも、出来てませんだってまだ今日の洗濯してるもん 朝早いの苦手だし..... 追いつめられないとやる気でないし..... 昼寝もしたいし..... ブログも色々やっときたい事あるし..... ゲームもしなきゃ..... あ”~~~~~時間足らないや
2007年05月02日
コメント(11)
って書いたら、普段はマジメに書いてない様に聴こえますが、いつも、チョ~真剣に、書いてますが、なにか昨日全国一斉にテストが行われましたよね。 詳しくは、ココをクリックで、今日は、そのお話・・・・・。ウチの息子も、その対象年齢にあたる訳で、もちろん、息子の学校でも1日それに費やして行われました。何か、今回は43年ぶりだけあって、色んな所で物議が醸し出されていましたね~こんなに世間から注目されたテストって今まであったでしょうか何かさぁ、わたしはそれがおかしくてね。。。今までずっとここ京都府では毎年年度始めに【学力テスト】が行われてるんですよ~小学校2年から、高校に至るまで・・・・・。他の都道府県では分かりませんが、そのテストには、個人の名前も書き、各個人の成績が出され、、、と言う事は、自然と各教科の平均点が出され、府内での自分の位置が分かる。各個人に府内の位置は公表しませんが、平均点を出すと言う事は、全員のデーターを入力する訳で・・・そしたら、各学校のランク付けも、出てるはずですよね。。。小中学校では学校のランキングは分かりにくいですが、それが高校では、別に公に発表しなくても分かりますよね。。。《各学校、国公立大学に何名合格したか.....》今日も新聞に出てましたけど、『3桁合格』って・・・・・。各学校の目標は、どうも、そこにある様です。。。で、話しを元に戻すと・・・この全国一斉学力テストの差し止めの運動が京都でもありました。が、今までも学力テストは行っていたのに《全国》となると、そう目くじらを立てるのか......もしかしたら、今まで行われていたのは、知らなかったのだろうか.....各都道府県規模ならで、全国は.....何でも、事前にあったアンケートの様な物に不備があったとか.....それも、子供が全部分かって書いてるかどうか......色々、疑問はあります。わたし自身、賛成でも反対でもありません。ただ、行われたからには、今後その結果を活かして、子供達の教育を考えて行って欲しいと思います。本当に今、学校教育を考えて造っている人達は、どれだけ、現場の実態を分かってらっしゃるんでしょうか?ただ、全国から集められたデーターだけで、何が分かると言うんでしょうか?紙の資料だけで、データー化されたコンピューター画面だけで、子供達の教育を考えてもらいたくない..........と、わたしは、思うのです。。(゚ー゚*?)アレレ?やっぱ、今日は、チョー真面目じゃん!じゃあ、〆に・・・・・踊る大走査線風に・・・ヨロシクッ!教育は会議室でするもんじゃない!現場で教育はなされてるんじゃ~~~~~!何でも勝手に、上で決めるな~~~~~!!!
2007年04月25日
コメント(18)
今、ここの管理画面を開けて、違う事を書き出してたら、地震です。。。三重県の方で震度5強だそうですが・・・大丈夫ですか~~~~~結構長く揺れた感じがしました。わたしはPC開けて、食器棚を背に座ってました。2階に息子がいて、机の下に隠れたそうです。そして揺れが治まってから、飛んで下りて来ました。すぐにTVを点けたら、すぐ速報が入ってきました。この辺は、震度3でした。けど家が結構ボロ屋なので、2階は怖かったそうです。。。また、揺れるのかなぁ。。。 design by sa-ku-ra*
2007年04月15日
コメント(17)
昨日の事なんですが・・・・・。昨日はお天気も良くて、絶好のお花見日和だったのに、、、息子がまだ春休みの宿題が終ってないと言うので、私は、家に残りました。。。でもこんないいお天気の日にジッとしていられないバカ亭主。。1人でプチツーリングとか言って出て行きました。それも何だかウキウキワクワクって感じで・・・でもまぁ、そう言う事もたまにある事なので、わたしはさほど気にもせず、、、そしたら・・・・・・。日がくれた頃、わたしはいつもの様に、駅へ車でお迎えに・・・今日は帰るコールが鳴る前に子供達と一緒に迎えに行く事にしました。暫くすると、いつも乗ってるだろうと思われる電車から、スーツ姿のダンナが・・・が・・・・・。ふとその横を見ると、、、白っぽいスーツを着た女性と一緒に階段を下りて来るではないでしょうかで、良く見ると、手を繋いでる。。。ダンナは、わたし達に気付かずに、そのままその女性と歩き出しました。で、わたし達は、その後を付けて行きました。。暫く行くと、空き地の所で、ダンナはわたし達に気付き、こちらに向って歩いて来ました。。で、その女性をわたし達に紹介しました。。。が、、、その女性をわたし達は見て、ビックリ!!!だって【ユウコリン】にそっくりだったのです!!!【ユウコリン】が分からない人の為に・・・・・。我が家では、この人はNGなんです。。。だって、以前【浜口勝】と噂になったでしょ娘が、浜口勝が好きで、、、(*´ェ`*)ポッで、ユウコリンには早くコリン星に帰って欲しいと言っております。そんな訳で、娘が強い拒否反応を示したのにもかかわらず、なんと、ダンナは、そのユウコリン似の女性を、家に招待してるではありませんかここでわたしはハッキリ確信しました。。。前から、どうもダンナは、ロリコンだと思ってたんですが、、、そうですねぇ、、、下は小学生から(ハンザイデハ?)20歳まででしょうねぇ。。。だってね、、、 ○使◎樹とか......川●和○実とか.....のAV女優さんを好んで観てる様ですし・・・(-ι- )クックックッあっ、ご存じない方は、クリックすると画像が出る様にリンクしましたけど?どうも違う方向へ、話しが逸れた様な・・・・・。( ̄∀ ̄*)エヘヘで、その、、ユウコリン似の女は、我が家に来るって言うです!!!普通来ませんよね.....?ここで奥さんと会った事でも、ビックリのはずなのに、、、スーットそこから消えてしまうのが、筋だと思ってたんですが・・・なのに、声までそっくりなユウコリン似の女が、、、「は~い!お伺いしますねぇ~」ですって!!!わたしはここに至るまで、あんまり怒りはなかったのですが、それを聞いて、すっごく腹が立って来て・・・で、ハッと気か付いたのですダンナは朝バイクで出て行ったのに、何で今電車なんだろう。。。そして、普段着で出て行ったのに、何で今スーツなんだろう。。。みなさん、どう思いますぅそうそう!!(≧∇≦)キャハハハ夢だったんですよ~~~~~夢を見ながら、これってどうもおかしいと自分で夢の中で気付いて、ハッ!と起きたのが、am4:00。。。(* ̄m ̄)それからもう一度寝たのですが、どうもその続きを見ていたらしく・・・でも、それは覚えてなくて・・・でもここまでは、これはネタになると思って、必死で覚えてました~ψ(`∇´)ψでは、みなさま、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました~ design by sa-ku-ra*
2007年04月09日
コメント(19)
![]()
今日は始業式です。娘は夕べちょっとドキドキしてあんまり眠れなかった様子。だって、クラス替えがあるからです。娘の学校は、2年ごとにクラス替えとなってますが、その時々で考えると言う学校で、、、本来なら昨年度はクラス替えは行われない年でしたが、学校側のミスで、始業式当日にわたしが学校へ抗議!!!で、3年続きのクラス替えとなりました。。。今年は何でも小編成のクラス編成をするとかで、4クラスになります。。。と言う事は・・・・・ヤバイ!!!役員が回って来そうだ~~~~~学校は今日から新しい学年ですが、塾では2月から既に新しい学年の勉強をしています。で、昨日、娘が質問して来た問題ですが・・・結構頭の体操になると思うので、みなさんも一緒に考えてみませんか小学校5年生程度の問題です。ですから、小学生でも分かる方法で解いてみて下さい====================================Q1 37-4×(8-□÷2)=13Q2 {27-18÷(□-3×2)}÷3×5=35====================================答えが分かった方は、コメント欄に好きな様に書いて下さいませ出来れば、解き方も書いて頂けたら、ありがたいです。あっ!わたしは一応解けましたよ~♪:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス学級づくりと授業スタートダッシュ最初の3カ月(高学年(5・6年))5年生の担任になったら…365日の教育設計NintendoDS【任天堂DSソフト】ニンテンドーDS★いまさら人には聞けない★大人の常識力トレーニ...design by sa-ku-ra*
2007年04月06日
コメント(15)
どうやら、今、ここに日記を書いたら、簡単にタイムスリップ出来るみたいなので・・・わたしもいつどんな時代に飛んで行けるのか気になるので、ちょこっと書いて、upする事にしました~で、飛んだ後、その時代にわたしが何をしていたのか、追記したいと思いますみなさんは、いつの時代に、飛びましたかぁ?Last updated 1999.04.03 00:00:00でした~~~ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ何してたんだろう。。。詳細は、後ほど・・・ペコあれ?コレって、更新する度に、変わってるぅ。。。2回目は、、、Last updated 1999.06.06 00:00:00でした。。。きっとまた変わるけど・・・何ザンショ?これ。。。****************************************追記です。1999年と言えば、丁度息子が小学校へ入学する年でしたね~!この年は今年と全然違って、寒かったですぅ。。。入学式の時は、霙が降ってましたから・・・少し緊張した顔で、わたしが通っていた小学校へ入学しました。そう言う思い出がありましたね~!もっと昔にタイムスリップされてる方もいらっしゃいましたが、そっちの方が、面白かったなぁ。。。 design by sa-ku-ra*
2007年04月02日
コメント(12)
![]()
今日は少々硬いタイトルですが・・・娘が通ってる塾も、遅ればせながら、昨日から春期講習が始まりました実質的には5時間半で、計6時間の授業です。まぁ、学校へ行ってるのと、同じですね。。。けど娘は朝から合唱の練習に2時間行って、、、お昼を食べて、即塾なので、「遊ぶ時間がない!」とボヤイてましたが・・・それも、あす、娘が行ってる合唱団の定期演奏会があって、初めての定期演奏会なので、先生も熱のこもった指導をして下さって、臨時練習が沢山入りました。。。この春休みは、短い休みなのにそれをより一層短くなるかの様に、沢山予定が入ってしまって、、、これでも、ピアノの発表会をキャンセルしたくらいです。。。そんな訳で、1日目の春期講習が終ったあと、久々に、娘を迎えに行きました。。。普通の塾の時、9時に終るんですが、それでも迎えに行ってないと言う、鬼母なので、、、だってねぇ、家から10mくらいの所まで、お友達と一緒なんですよ~で、お友達のお母さんにも、ちょっくらご挨拶を・・・:*゚..:。:._| ̄|○゛イツモオセワニナッテマスこのお友達と言うのが、娘と幼稚園が一緒だったので、もちろん、お母さんとも知り合いで・・・私としたら、一石三鳥くらいの感覚だったんですが・・・もし反対の立場だったら、どう思うかなぁ?と思って、一度、ご挨拶を・・・・・その時少し立ち話で・・・娘の事を「いつも総合1位で凄いねぇ!」と褒めて頂いたので、そして「どうやって勉強してるの?」とも聞かれたので、わたしは「特に何も特別な事はしてないよ」と言いました。「お母さんがちゃんと勉強見てあげてるの?」とも聞かれましたが、わたしは全然見ていないので「何も言わないし、何も見ていない」と。。。「もっとね、私がちゃんと見てないからって言われるの。主人に・・・」と、お友達のお母さん。。。「お父さんの方が、厳しくて・・・」ウチのダンナの来たら、あと5分待ってやれば、娘を拾って帰って来れる時間でも、先に帰って来て、ビールを、、、クゥーッ!!”(*>∀
2007年03月30日
コメント(14)

1人暮らしされてる人や、チョ~~~~~忙しい時は、わたしも良くお世話になってます。。。で、昨日の息子の夕食は、、、コレ!でした~~~別に息子が1人暮らしでも、わたしが、チョ~忙しかった訳ではありませんが・・・単なる、手抜きですわ。。。まぁ、いいじゃんねぇ、、、月に一度くらいこんなメニューでも・・・で、中を明けて、レトルトを出したら・・・( ̄□ ̄;)!!【そーダファウンテンは 天国の味】って書いてあって・・・思わず、、、「コレを食べたら、昇天するのか???」と悩みました。。。大事な大切な息子を、失うわけにはいかないし・・・・・かと言って、コレを食べないと、今日の夕食は抜きになるので、、、けど、良く見ると、、、《そーダファウンテン=天国の味》で、大丈夫ではないのかと、、、恐る恐る与える事にしました。見事、今回も完食です!!!で、さらにコレだけでは、とっても足らないと別の物も食べました。朝も元気に起きて来ました。。。生きてます!!! (((*≧艸≦)ププ…ッって、つまらない話しは、これくらいにして・・・【ソーダファウンテン】 ってなに???どなたか、ご存知ですか??絵を見る限り、クリームソーダかなぁ?っと・・・昭和の初めは、こう呼んだんですかねぇ。。。 【業務用】JG(HMY)★懐かしのハヤシライスお徳用セット10袋セット送料込★07324野球10ハッシュドビーフ【リーガロイヤルホテル】★まとめ買い★ レトルト 完熟トマトのハヤシライスソース (10個入り) 【食品 レトルト...design by sa-ku-ra*
2007年03月28日
コメント(12)

さて、ここはどこでしょう。。。京都国際マンガミュージアムにね、行ってきました~ここは小学校の統合により廃校となった跡地を利用して作られた所で、やはり中は、元学校と思わせる所があちこちに・・・あんまり良く分んないかも知れないけど、木の階段に木の手すりです他にも石の手すりとかもあって、昭和の時代の学校の面影が・・・あっ、、、学校を見に行ったんじゃなくて、こっちね。。。一杯の人で、その人達があちこちに座ってるんですね。。。手には、思い思いのマンガを持って・・・一度中に入ればその日は、マンガ読み放題あっもちろんウチは、招待券をゲットして行きましたよ~京都ホテルオークラ:ここに一番近いホテルです京都のおみやげと言えば...伝統の逸品 堅焼き八つ橋・五色豆セット 大送料無料 京とうふ藤野 限定おたのしみ福袋セット:うわぁ!めっちゃ美味しそうdesign by sa-ku-ra*
2007年03月20日
コメント(16)
![]()
朝にチラッと斜めに見ていた某情報番組で、日清の事をやっていました。日清と言えば・・・やっぱりあなたは、何を思い浮かべましたかぁわたしは、やっぱりコレそれと・・・でもね、、、変なラーメン屋さんより美味しいかもと思うのは...このシリーズの数々・・・で、こんなんも見つけてしまいました~~~日清 具多 GooTa[グータ] ランキングあなたは、この中のいくつ食べましたかぁわたしは最近これらを食べました~~~決してわたしは日清の回しもんではございませんので、あしからず・・・《ケース》 日清 どん兵衛 【きつねうどん】 (12個ソースのこだわり!日清焼そば12食分1ケース★まとめ買い★ 具多とろ煮豚麺 174g (12個入り) 【食品 カップ麺 ラーメン】design by sa-ku-ra*
2007年03月13日
コメント(14)
![]()
みなさまにご心配頂いた、試写会に行けるか行けないか、、、って・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、ソレジャナイダロ?娘ですが・・・当日の朝、スッキリした顔で起きてきました~まぁ、これなら大丈夫だろうと思い、レッツらゴ=====感想はですねぇ。。。面白かったよ~~~~~オイオイ・・ (;´д`)ノ ソレダケカヨ?って言われそうなので・・・ちょっくら、書きます。。。が・・・何も先入観を入れないで映画を楽しみたいと思う方は、読まない方がいいかもよ~~~ようこそ“ナイトミュージアム”へ!!《Story》自然史博物館(これは実際にアメリカにあります!)の夜警に就いたラリー(ベン・スティラー)。バツイチで順調とは言えない生活を送る彼にとって、この仕事は離れて暮らす息子に父の威厳をアピールするチャンスでもあった。しかし、仕事を始めて見ると、そこは展示されているもの全てが夜になると突然動き出し、駆け巡る、奇想天外な空間だった!右往左往しながら必死に館内を収拾しようとするラリー。しかし、その奮闘の裏で、何やら密かな陰謀が動き始めていた..........!と言う前振り・・・わたし個人の感想は、この陰謀とやらがもう少し発展するのかと・・・そして、この王家の紋章とやらも、もっと活用するのかと・・・予告だけ観ていると、“ジュラシックパーク”と“ジュマンジ”を足して2で割った様な感じかと...思ってたんですよね~~~オオキクハズレタ.....“史上最大の冒険フャンタジー”と言うけど・・・もうちょっとそう言う方向へ発展すれば、面白さが増したと思うなぁ。。ミュージアムの中だけの狭い範囲のお話で、ファンタジーと言う所まで広がりが少なかった様な・・・もうちょっと付け足すと、、、『おもちゃのちゃちゃちゃ』って童謡あるでしょ?眠ってる間に、自分が持ってるおもちゃが動いてるって話し。。。要はそれそんな感じの映画でした~だからね、大人も子供も楽しめますぜひ春休みは、お子様と一緒にどうぞナイトミュージアム《送料無料》アラン・シルヴェストリ(音楽)/オリジナル・サウンドトラック『ナイト・ミュー...【タカラトミー】ディズニーナイトミュージアム2:BOXdesign by sa-ku-ra*
2007年03月05日
コメント(20)
![]()
昨日、普通通りに学校へ行って、元気に帰ってきて、すぐにピアノのレッスンに行き、またすぐに塾へ行きました。そう、昨日も、ハードスケジュールの日塾へ行ってから、1時間半くらい経って塾からが・・・「◎○塾ですが、、、ちゃんのお母様ですか?」「はい!いつもお世話になってます。。」「ちゃんね、少し具合が悪くなり、 別の部屋で休んでもらってたんですが、先ほどモドされまして・・・」「( ̄□ ̄;)!!」「お迎えに来て頂けますか?」「はい!すぐに行きます。。。」と言う事で、迎えに行き連れて帰ってきました。で、帰ってきてからも、嘔吐と下痢。。熱を計ると7℃2分。。ビミョウ.....けど、お茶を飲んでも、戻す始末。。夜中もずっとグズグズ言ってるし・・・朝から小児科へ連れて行ったら、先生「ここ2・3日で生の鶏肉調理して食べましたか?」私「( ̄□ ̄;)! 鶏肉ですかぁ?食べましたが...」先生「ニヤリ(。-∀-)」(ナンデスカソノカオ)なんで、鶏肉???ここ3日は、鶏肉でしたが、、、それがなにか???聞けば、ロタウイルスかもしれないとか.....まずは吐き気止めを飲んで、ロタにはよく効く薬を1時間後に飲む様に指示が・・・ロタだったら、これを飲むとピタッと効くそうです。もし違うのなら、また明日病院へ・・・も4年になってからまだ一度も休んでなかったのに・・・塾も、また今日も休むのかぁ???8時間分の補習も大変だよ~~~この2月から生活パターンが大きく変化して、ちょっと疲れが出たのかなぁ?先週のテストで、またトップの成績だったのになぁ。。。まぁここらでちょっくら、休養して、また来週から出直しますかぁヽ(*'0'*)ツワァオォ!明日は試写会なのに・・・行けるかなぁ。。。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ!ソレカヨ...VICKS(ヴィックス) ★税込★スチーム加湿器 Model V105C【日進医療器】○リーダーウイルス防御専用マスク2枚入オキシジェンオーツー(15倍酸素水) スポーツアップル 500ml*24本design by sa-ku-ra*
2007年03月02日
コメント(16)

今日は、何となく、これを書かないと行けない気がして・・・それは、今日でこの百貨店が87年の幕を閉じる。。近鉄京都店プラッツここのHPを見てみると、こんなページがあった。【懐かしの物語】と言う事で、わたしの想い出を書いて見ようと思う。わたしはの頃はあまり記憶がない。 けどの時代は、馴染みが深い。。。「ちょっと近鉄行って来るわ~」 と言うのは、ここのお店を差す。ここのエスカレーターは、非常に遅い! そうか!ここが京都で初めてだったのかぁよく考えると、嫁入り道具は殆どここで揃えてもらった ここ10年は、苦しかっただろうなぁ?と思う。。 京都駅と直結した形で1つ百貨店が出来た。 わたし達には大変便利だったけど、、そう言うわたしも、 この10年間、殆ど近鉄には行ってなかったなぁ …( ̄  ̄;)ウーン、、書き始めて思ったけど、いざ書くとなると、何をどう書いていったらいいのか、悩む。。。だから、思いついた事を、箇条書き、かなぁそうそう我が家がここで最後に買い物したものは・・・25日の日曜日、私はダンナに買い物を頼んだ!これ 中身ねぇヒミツうそうそ。。秋田名産 塩魚汁(しょっつる)550ml百貨店が復活する日伊勢丹だけがなぜ売れるのかdesign by sa-ku-ra*
2007年02月28日
コメント(16)
![]()
当たりました~~~公式HPはこちらウチの近くのコミュニティセンターでの試写会なんですが、今回は新聞社と大手百貨店の協賛で、往復はがきでの応募でした~♪以前、同じ様な応募で家族の枚数のみで応募したら、一枚も当たらなかった時があったので、今回は、おじいちゃんやおばあちゃんのお名前を拝借して応募したら・・・全部当たっちゃいました~~~後3枚余ってます欲しい方がありましたら、あげますよ~ただし、ウチの近所の会場のみ有効ですので・・・アシカラズ...試写会は久しぶりだなぁ。。。前は…( ̄へ ̄|||) ウーム【千と千尋の神隠し】だった。。。( ̄□ ̄;)!!もう5・6年くらい前あの時は、ちょうど、、、祇園祭りの真っ最中で、時間に遅れそうで、人を押しのけながら会場に向ったなぁ。ナイトミュージアム《送料無料》アラン・シルヴェストリ(音楽)/オリジナル・サウンドトラック『ナイト・ミュー...【タカラトミー】ディズニーナイトミュージアム2:BOXdesign by sa-ku-ra*
2007年02月27日
コメント(14)

と言う訳で、、届きました~~~ 【送料無料】べにふうき緑茶5袋セット4割引花粉発生緊急値下げ 20070222宣言5昨日も作ってみたんですが、何となく薄かったのか、あんまり良く分らなかったので、今朝からもう一度・・・今度は少し濃いめに、そして焚き出してみました。(アカンカモシレヘンナァ...)作るって程の事じゃなく、写真にある様に、三角パックのテーパックをポトッと入れるだけです。水の量は、700cc~800ccですね。。肝心の味はですねぇ。。。…( ̄  ̄;)ウーンすっごい美味しいとは言いにくい。。。(ワタシモショウジキダナ!)けど、まずくもない。。。普通のまぁね、コレは味を楽しむではないので、そう割り切って飲めば、いいんですよね。。渋けりゃ渋いほどいいって書いてあったので、今日はとびきり、渋いのかぁ.....?コレは娘にはムリだなぁ。。。でも、息子は好きかもね~あっ、、息子の為に買ったのだぁ~~~色んな種類が出てるのねぇ。。今度は粉のを買ってみようかなぁ。。 べにふうき緑茶【1袋から送料無料】花粉発生緊急値下げ 20070222宣言5【送料無料】べにふうき パウダー・粉末緑茶1ヶ月分 50g袋入 粉末べにふうき【送料無料】 ご好評につきセール延長! 【新規開店070221】 design by sa-ku-ra*
2007年02月23日
コメント(10)
と言う訳で、今、お茶が届くのを待ってます。。。先日お友達のjunさんの所で、このお茶が紹介されてたんですね。 【送料無料】べにふうき緑茶5袋セット4割引花粉発生緊急値下げ 20070222宣言5なんでも花粉症にとっても良く効くとかで・・・このお茶【べにふうき】には、エピガロカテキン-3-O-ガレート、通称「メチル化カテキン」という成分が、特に多く含まれていると言う事で、(ナンジャソレ?)この成分は、一般的なカテキンの働きに加え、「季節や環境に敏感な方に対する新たな機能性」が解明され、一躍注目されるようになったのです。(ホホウ...)しかしべにふうき茶は今まで野菜茶業試験場でしか栽培されていなかった品種のため、今のところ栽培農家も非常に少なく、手に入りにくい状態です。(フムフム...)べにふうき茶を栽培している農家さんでも独自のルートで販売したりしているため、市場に出回ることが少ない『希少なお茶』となっております。とまあ、説明文にはこの様な事が書いてあり、取り合えず、お試しに購入する事にしました~我が家では、息子がアレルギー持ちで、勿論、花粉症も持ってます!今年は少しはマシの様ですがお年頃の為かマスクは嫌がってしませんわたしも、花粉対策なんて事も、あまり考えておらず・・・あ、、、さすがに今日はお布団干すのは止めましたが・・・まあ、その程度です。。。洗濯物は干してますし、こんないいお天気なのに、部屋干しなんて…Σ( ̄∇ ̄|||だから少しでも、症状が改善してくれれば、と言う程度ですが・・・また、飲んでみた感想等々、後日書きますね。べにふうき緑茶【1袋から送料無料】花粉発生緊急値下げ 20070222宣言5【送料無料】べにふうき パウダー・粉末緑茶1ヶ月分 50g袋入 粉末べにふうき【送料無料】 ご好評につきセール延長! 【新規開店070221】 design by sa-ku-ra*
2007年02月21日
コメント(12)
まあ、とにかく、コレ見てよ~~~Fri, 16 Feb 2007 17:09:54 +0900 (JST)「ラッキーBINGO!」ご当選のお知らせ ================================================ ★★ Infoseek ラッキーBINGO! ★★ ================================================ -------------------------------------------------------------- ◇◇おめでとうございます◇◇ ~ 楽天スーパーポイント50ご当選のお知らせ ~ ※ラッキーBINGO! シート番号 [LBIS-0212-×××××74](*`艸´)ウシシシ( ̄∀ ̄*)イヒヒヒw(*´∀`*)w ハハハァヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ初めてだったので、チョイうれしいでも、実は・・・先週も、当たってたんですSat, 10 Feb 2007 16:42:33 +0900 (JST)「ラッキーBINGO!」ご当選のお知らせ================================================ ★★ Infoseek ラッキーBINGO! ★★ ================================================ -------------------------------------------------------------- ◇◇おめでとうございます◇◇ ~ 楽天スーパーポイント50ご当選のお知らせ ~ ※ラッキーBINGO! シート番号 [LBIS-0205-×××××91]1人で喜んでるのもなんなんで・・・見事、10000ポイントゲットの暁には、みなさまにも、そのお裾分けをしますわねぇ!(-ι- ) クックック design* もかたん☆
2007年02月16日
コメント(26)
先日は、私の突飛なお願いに、沢山の方に答えて頂き、ありがとうございました。(; ´ヘ`)ノ シュミマセン…ご想像がお付きかと思いますが、我が家の解答も載せてみますね。1.お宅のご主人様は(又はあなたは)お小遣いはいくらですか?以前は2万円と決めてましたが、最近はいる時に請求してもらう様にしました。何故なら、2万円では到底足りなくなったり、臨時収入が有る時があるからです。(例の姑からの...)それに決めていても足りない時は「紙の金がなくなった。昼も食べられへん。」と、言い残して仕事に行きます。決して「今月はちょっとピンチやねん!」とか言う様ないい方はしません。(まあ、いつもピンチですからね)自分には非が無く、最初から渡す額が少ないから、いちいち請求しないと行けなくなってる、と思ってる様です。2.お弁当は持って行かれてますか?おととしの4月からほぼ毎日持って行ってます。が、息子の学校が休みの時は、ありません。それと自分が他の仕事場へ行かないといけない時は、持って行きません。3.外で食べられてる場合は、それはおいくら位かかってるんですか?600円~800円くらいだと思います。実はあまり訊いた事がなく、紙のお金がある時は、ラーメンを食べてるはずですから・・・紙のお金がない時は“おにぎりとカップラーメン”と言うパターンもあるようです。4.飲み会は月に何回くらい?またその会費等はいくら位ですか?大体月1~2回はある様です。5000円~6000円でしょうか。。5.飲み会に行く時は、新たに請求しますか?今は請求しますね。臨時収入があって持ってるのに、請求して来る時があります。実は今日も飲み会(オフ会)なんですが、朝、会費の5000円渡すの忘れたんですが、どうするんでしょうかぁ?(取りに帰って来るんかなぁ?それとも帰ってきたらまた何か言われるから帰って来ない???)6.奥様に(又は旦那様に)年に何回くらいプレゼントされますか?…( ̄  ̄;)ウーン一度か二度・・・かも?何年か前に、誕生日と母の日を兼ねて、カーネーションを買ってきた事があります。7.その費用は、どこから出されてますか?たぶん小遣いの中からだと思いますが・・・わたしが旦那に買う時は、もちろん、旦那が稼いで来たお金の中からって事になりますね。8.子供の教育費と旦那様(又はご自分の)のお小遣いと、どちらが多いですか?今は子供一人分に少しプラスが旦那の小遣いの額だと思いますが、(まあ旦那も月によってムラがありますから...)来月からは子供の方がグンと上回ります。(塾の費用が上がるので...)9.またその事について、どう思いますか?頭では仕方ないと思ってる様ですが、実際は、気に入らない様です。(けど、塾で頑張ってる様子を聞くと喜んでるんです!矛盾してる。。)10.あなたの旦那様は(又はご自分は) 一ヶ月の生活費はどれくらいかかってるか、ご存知ですか?大体子供の教育費と住宅ローンで給料の半分以上が飛んで行ってます。それがなかなか理解出来てない様に思えます。今回も飲み会の請求の時「給料日前やん!」と言ったら、「他の人らはそんな事、関係ないから・・・」って。。「けど、あなたは月々お給料を頂いて生活してる人だから.....」「普通は給料日前はお金ないはずやねんけど?」と言いました。そしたら、こう返ってきたんです。「なんでないの?」これを聞いて、この人は自分の給料で十分足りてると思ってるのでは?確かに自分は今持ってないけど、家にはある!わたしが出し惜しみしてる、とでも思ってるのでしょうか.....?確かに、家族が食べて行くだけなら何とかなると思いますが、それにプラスαがいるでしょ?毎月。。。多少の娯楽も必要だと思うし・・・その娯楽も旦那は1人で楽しむのがいいみたいです。今回のオフ会もわたしに一緒に来るか?と一応言いましたが、一緒に出かけたら、2人で10000円でしょ?10000円もあったら、家族でちょっとええもん食べれますやん!?やっぱり、価値観がだいぶ違う様です。。今回の事は、前にも時々お聞きした事があると思うのですが、わたしの中で整理したかった事もあって、また書かせてもらいました。daittohさん あなたの爪の垢、送って下さい!ぼんび~さん あなたのご主人様の爪の垢も至急お送り下さい。junさん 分からないと言いながら、ありがとうございます。なんばっちさん あなたはきっといい旦那様になられると思います。ichikoさん お父様の年代と旦那は同じなんでしょうか?本当にみなさま、突然だったのに、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))普通多くの奥様たちは、生活費のため、子供の塾費用とか、娯楽費のため......等など、色んな理由でお仕事されてると思うんですよね。わたしもそれは一応考えました。が・・・「俺に満足なお金も渡せんのやったら、お前も働け!」と・・・これを聞いた時、わたしは絶対に外で働かない!と決めました。それにお金に関しては、贅沢をしない限り、わたしは、満足してるんですから・・・それに、もしわたしがバリバリ仕事していたら・・・今、ここにはいません!!! design* もかたん☆
2007年02月11日
コメント(14)
と言う事で、今日は、緊急アンケートにご協力下さい!:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス1.お宅のご主人様は(又はあなたは)お小遣いはいくらですか?2.お弁当は持って行かれてますか?3.外で食べられてる場合は、それはおいくら位かかってるんですか?4.飲み会は月に何回くらい?またその会費等はいくら位ですか?5.飲み会に行く時は、新たに請求しますか?6.奥様に(又は旦那様に)年に何回くらいプレゼントされますか?7.その費用は、どこから出されてますか?8.子供の教育費と旦那様(又はご自分の)のお小遣いと、どちらが多いですか?9.またその事について、どう思いますか?10.あなたの旦那様は(又はご自分は) 一ヶ月の生活費はどれくらいかかってるか、ご存知ですか?以上10項目めんどくさいとは思いますが、なんじゃ!これはとはお思いでしょうが、前々より気にかかってた事をまとめてみました。宜しく御協力の程お願い致します(; ´ヘ`)ノ シュミマセン… design* もかたん☆
2007年02月08日
コメント(5)
♦ ♦ 昨日からいよいよ始まりました~♪娘が週4日の塾通いで、わたしもそれに合わせて、週3日のお弁当作りが・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~初日の昨日は、なかなかのハードスケジュールでした3時頃にから帰ってきて、 3時50分から、英会話のレッスン1時間後レッスンが終わり、5時10分からの塾へ、レッツらゴ~英会話はで、塾は3分の所なので、 こんな分刻みのスケジュールがこなせるのですが・・・ でもこんな生活が、これから約2年続きます。。わたしも、朝に2個のお弁当と 夕方にまた1つお弁当を作る事になりました。 毎日じゃないのが救いですかね。 昨日はも良かったんで、お布団干して~、 シーツ洗濯して~、部屋を掃除して~、共同購入を取りに行って~ おばちゃん達と井戸端やって~(これがまた長いんだ!) 買い物行って~、昼食べて~、昼寝して~、弁当作って~、 英会話のレッスンに付き合って~、、、 パソ弄って~。。。。。。( ̄∀ ̄*)エヘヘ 結局パソコンの時間は、 ちゃんと確保してあるんですね~(⌒▽⌒)アハハ! まあ、こんな1日でした~夜寝るのも遅くなるので、体調管理だけはわたしの役目と思い、お弁当も夜に家族が食べるものと同じものを入れる様にして、鬼嫁と言われつつも、鬼母とは言われぬ様に...ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽ息子の時はこの様な生活は1年だったけど、娘は・・・2年かぁ。。。長いなぁ。。。でもまぁ、娘と決めた選択だから、母であるわたしは、サポートするのみ!一番大変なのは、本人なんだから・・・ ♦ ♦ designed BY まよ(^-^*)
2007年02月06日
コメント(16)
と言う事で、なんで、明日までかと言うと・・・明日は節分ですよねだから何?って言われそうなんだけど・・・節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいうのですが、特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されており、一般には単に「節分」といえば春の節分を指すものとなっています。これは立春を新年と考えれば大晦日に相当する訳で、そのため前年の邪気を全て祓ってしまうための追儺(ついな)の行事が行われます。その代表が「豆まき」です。(http://www.ffortune.net/calen/setubun/から引用)と言う事で、節分から1年が始まると言う考え方もある様なので、それに習って、ここで、1年の“毒”納めを・・・( ̄∀ ̄*)イヒッかなりキツメの毒ですので、毒に弱い方は、スルーしちゃって下さい。m(__)m尚、毒にやられたとしても、当方では血清はご用意しておりませんので、あしからず・・・******************************1月の半ば、わたしの所の『最新訪問者』を見て、どこかで見かけた事がある方(わたしとは一度も行き来していなかった人)だったのでお邪魔した。そしたらそこで、半年程前にブログを閉じられた方のHNを目にした。その方は、今までに何回か閉じてはまた再開して、、、を繰り返していた方だったけど、今回は前回最期のブログで、「もう今度はブログは再開しません! 私はブログには向いてなかったみたい。。」と書いておられた。この方も、色々と嫌がらせを受けたり、またリンクしてる人から心ない事を書き込まれたりされてた様だったので、それに今度は色んな事情が重なって、とても続けて行けそうにない事も書かれていた。それでわたしは『また戻って来てくださいね。』と言う様なコメントは残さなかった。がしかし、もし戻って来られたとしても、まさか全く同じHNだとは思わなかった。(わたし、この方とは、1年くらい相互リンクさせて頂いてたんですよ)じゃあ何故、全く前と同じHNでブログを書いてるのに、わたしに、いやわたしとリンクしてる他の人にも再開の報告をされてないのは何故???と考えた訳ですよ。わたしには言いたくなかったんですね。知られたくなかったんですよね。。。(ごめんなさいね、、、勝手に見つけてしまって・・・)(知られたくなかったのなら、せめてHNくらい変えれば?)(テンプレまで一緒だったし・・・)そこには、、、アイツがいた!!!あなたもアイツと同類だった訳ですね。あなたのメール残ってました。 『静香さんも閉じちゃうの?皆さん本当に寂しがっちゃう でも、決めたなら頑張ってね!!!新しい所決まったら教えてね! いつも励まして頂いて、本当にありがとう! 子供の事も含めて、たくさん支えて頂いて感謝しています。 』これはアイツにわたしとわたしの周りの人達が、バーチャルな世界の恐ろしさを体験させられてた頃のメールで、表向きはこの様な書き方をしてて、裏ではアイツと繋がってたんですね。 わたしに挨拶の1つも出来ない訳だ!挨拶出来ないって事は、あなたの中に『疾しい』気持ちがある訳ですよね。あなたのブログを偶然目にするまで、わたしはあなたの事、どうされてるのかな?と思ってた訳ですよ。もしそれが迷惑だって言われれば、それまでですがね。。。こんな世界ですから、色んな人がいる事は分かってます。リンクしてる人でさえ、いつも私と同じ方向を向いてるとは限りません。でもね、ず~っと、わたしと同調するかの様なことを書いてて、わたしの事を100%信頼するかの様な事を書いてて、ある日“突然”と言うのは、ちょっとどうかと思いますが・・・まあそれも、あなただった訳ですね。それが、、、あなただった訳ですね。最後の最後まで、騙し通した訳ですよね。変だと思ったら、ちょっと意見が食い違うと思ったら、相手にそれを伝える事も、時には必要だと、思うんですがね。。。それも、1つの親切、優しさだと思いますよ、、、わたしは・・・でも、あなたのコメントはいつも暖かかった。それでいて、困った時には適切なコメントが頂けて、ありがたかった。それも、これも、みんな嘘ですか???
2007年02月02日
コメント(16)
って、お話しご存知ですか?私が住んでるこの辺では、今ではこんな露骨には言われませんが、まあ、似た様な言い回しで、今でも言われるんですね~~~これはね、言われた方はその時は分からないんですよ~!でね、後でよく考えると、(/||| ̄▽)/ゲッ!!!って、思う訳でして・・・昨日も、そんなお話しがありましてね。。。朝、ゴミをほかしに出しに出たんですよ~!そしたら、お隣のおばちゃんが奥様が、わたしがゴミをほかして、家の方に戻って来るのを見計らって、「なぁなぁ!猫死んでんの知ってる?!」「へぇ?どこにぃ.....?」と、わたしの家の前の、少し端っこの方へ案内される。もう殆ど、ここはお隣との境界線だった。「朝なぁ、ふ~(ここのお宅のアホ番犬)を散歩に連れて行ったら、 ここで凄い匂い嗅ぐねん! その時はまだ暗かったし、分からんかってんけど、 さっき見たら、猫が死んでんねん! こないだから、なんかここで匂い嗅ぐなぁって思っててんわ~。」「へ~?そんな前から?」「いや~2・3日前からやったかなぁ?」「そうですかぁ~全然気ぃ付かんかったわ~!」「電話しといてな!臭なったらあかんし・・・」「あれってどこに電話するんでしたっけ?」「役所、、、書いたぁるやん?」「はい。。すんません。。ありがとうございました。。」っと、わたしは家に入ってきて、9時になるのを待った。せやけどね、、、ふと思たんやけど・・・そのおばちゃん奥様が電話してもええんとちゃうの気ぃ付いたもんが、電話したらええんとちゃうのん何も、うっとこの家の前の溝やかと言うて、わざわざ待ってんかて・・・それにあんたん奥様とこの愛想ない娘さんその役所に勤めてんのんとちゃうのその可愛げない娘さんから言って貰うって、手もあったんではと言う感じで、こう言うお話しは日常茶飯事で・・・でね『茶飯事』って事で、京都では『お茶漬け』って話しになるのかなぁっと、ふと思いましてね。。。そしてこれはわたしが最近、そのお茶漬けに例えて言った事なんですがね。ここからは、あの“市田ひろみさん”を思い浮かべて読んでみて下さい。いや~久しぶりやなぁ!うわぁ!ほんまに・・・最近どぉしてんの?カクカクシカジカ。。。もっと話してたいねんけどなぁ・・・せやったら、また今度、遊びに来て~なぁ。。うわぁ!ほんまかぁ!いつしょお!?いつ行ったらええ?・・・・・家どの辺やったっけ?・・・・・お宅さんとは、確かに面識はありますけど、そんなに親しい仲やおまへん!お宅さんは、ウチに来ゃはった事は何度かありますけど、ウチは、お宅には行ってまへんし、あんまりお伺いしたいとも思いませんよってに・・・そんなんでも『どうぞ、いつでもおこしやすぅ。。。』って、ご招待せなあきまへんやろかぁ?道ばたでふと出会って会釈する程度で、宜しいとちゃいますかぁ?声かけられたら、ちゃんと挨拶はさしてもらいますけど、うちからは、あんまり声はかけへんと思います。。そんなんで、宜しいでっしゃろかぁ!?わたしも、もっと愛想のぉしたら良かってんけど・・なんか、そんな態度は取れませんでしてん!何となく分かってもらえるかなぁ?って思って言った事が、今となっては、引っかかってます。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
2007年01月31日
コメント(8)
今も昔も、こう言うのってありますよね。ウチの娘もとうとう、こう言うのを手にして帰って来る様になりました。「○○ちゃんから誘って来たし・・」そう、、、もう既にあちこちでお友達は、やっていた様です。その子はまず最初に娘を誘った様で、そして後から別の子も誘った様です。娘が「●ちゃんも誘おう!」って言ったら、その別の子が「あの子は自分勝手な時があるし・・」って。。。でもね、その別の子と●ちゃんは友達なんです!Σ(□ ̄; )それを知ってて、娘も提案したのに・・・で、結局3人でする事になった様です。難しいです。。。女の子は・・・なんでこんなグループを作って、遊ぶんでしょうか?娘が良く言ってます。「○ちゃんは、◎ちゃん派やし・・・」って。。。クラスの中で派閥があるのか......?娘は自分が考えておかしいと思った事、変だと思った事は、ハッキリ言う子なんですそれで衝突する事があっても、うやむやにするより、自分で考えてそうしてるので、わたしは良いと思ってます。だから・・・あえて、わたしは娘に言いました。その交換ノートには絶対にお友達の悪口は書かない様に・・っと。。何故なら、ノートに書いた事は残ります。娘は口で言えるのだから、悪口は悪口と認識してハッキリお友達に言いなさいっとも。。そう、、、わたしは、陰でコソコソと悪口を言うのは嫌いなんですだから、娘にも「お前なんか嫌いじゃ~~~」って、ハッキリ言って来いって。。今一番嫌いなのはだそうです
2007年01月28日
コメント(6)
自爆したんですが・・・見事40000踏みました!カウンター仕様が変更になってから、自分では踏めなくなってたのですが、別のブラウザーを立ち上げて、別の事をしていたら、踏んでしまってました。。。40000 2007-01-22 08:21:42でも、ここだけの話し。。わたし、自分で踏んだ事がなかったので、なんだか、うれしいここまで来るのは、ホント色んな事がありました!でも、ここまで続けられたのは、みなさんのお陰だと思ってます!こんなくだらないブログなのに、来て頂いてコメントまでして頂けるなんて・・・感謝感謝デス★(* ̄- ̄)人 i~ 合掌何時まで続けられるか分かりませんが、これからもよろしくご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。感謝の気持ちを込めて、最近私が涙した歌を・・・クリックして頂くと少しだけ試聴出来ます。オフィシャルサイトはこちらさぁ!今週も頑張ろうね♪ p(´∇`)q ファイトォ~♪
2007年01月22日
コメント(10)
ってねぇ、今朝のウチの会話なんですがね。朝、珍しく家族が揃ってたんでね。で、娘が「みんなが朝に一緒って嬉しい」って、言ってて・・・なのにですね、朝にちょっと会話したのが、マズかったのか・・・そう、、いつもは会話なんてしないんです。。「おはようございます」「いってらっしゃい」この2言のみバカ亭主「年賀状当たってたぁ?」わたし「・・・ハァ?」 (顔を見る)←どんな顔でその言葉を発したのか確認したかった為ダンナは結婚してから一度も、その言葉を発した事がなかった。なのに、何故今年に限って、そんな事を言うのか?だから、凄く疑問に思ったんで、わたしは聞いてみた。わたし「今年喪中やった人が、なんで今年に限ってそんな事聞くの?」バカ亭主「もうええわ!そんな言われ方したら、 もう絶対に聞いてやるか!って思うわ」 (え?何か怒ってる…?) (そこって、キレる場面???)わたし「今まで聞いた事ない人が、そんな事聞くからさぁ。。 今まで何が当たってたか、知らんやろ?」バカ亭主「切手シート2・3枚やろ? わくわくハワイ旅行とか、当たった事ないやろ?」 (それはせやけどなぁ。なんでそんな景品に詳しい?)(;一_一)ジィィダンナが出て行ってから、すぐに確認した確かに“わくわくハワイ旅行”って書いてあるわたしは、切手シートとふるさと小包?くらいは知ってたけど、まさかハワイ旅行が有るって事までは知らなかった。 どうせまた某ブログで誰かが書いてたんでしょうね。それを見て、自分ちは?と思ったんでしょうよそしたら、なんでそれも一緒に言わないまだ確認してない方は、ここからどうぞ!ちなみに、切手シートが3枚当たってましたわ100枚に2本の確率だそうです。だとすれば、いい方かも???それとですね、、、ここからは、秘密のお話...ずっと以前、わたしがブログを書いてる事がダンナに見つかって、ってお話あったでしょ?その時は慌てて即閉鎖したけど、まだその時のブログサイトのタイトルで探してました!“●!○○○母”って言うのでね。今日久々にその履歴を発見!そんな、一回見つかったものが、いつまでも同じ所に在るとは、子供だって想像しませんよね?ここですか?別に見つかっても構わないですよ!かと言ってね、故意に目にさらす事はしませんけどね。探して見つけたのなら「どうぞ!」って感じですね。それにもうすぐ、あなたの所にも参戦してあげますから・・そんなに観たいのなら、もっと探しやすい様に……
2007年01月19日
コメント(13)

そろそろ中学入試の合否が騒がれる頃となりました。息子が通ってる学校もいよいよ来週です。と言う事は、、、休みかぁでも何か今年は、先輩達とボーリングに行くとか言ってたなぁ先輩と言っても、高校2年の方達が良く息子達の面倒を見てくださってて・・・ありがたい事です娘もいよいよ?って感じでもなく、まだ、もう1年あるって感じですが、でも、ウカウカしてられないのが、現実で・・・全5回の実力判定テストの結果が出揃って、こんな成績でした。(偏差値です)1回目にトップの成績を取ったあと、見事に右肩下がりで、ドンドンと落ちて行き、とうとう4回目には、算数が15位以内に入らず・・・まあ、4年生全体で何人いるか把握してないんですが、、、本人曰く、「勉強する範囲が広くてどこを勉強したらいいのか分からない」と、宣う。が、受験となるとそんな事は言ってはいられないのでは?「今まで習った所全部が範囲なんよ~!」と言っても、本人「多すぎる~~~」と文句を言い出す始末。でも流石に、4回目の成績を見て、自分より明らかに勉強出来ない人に抜かれてるのが悔しかったみたいで、5回目の前に2日に渡って、計4時間程、勉強してました。その功があったのか、5回目はまたトップを取る事が出来たのですが、その成績を見ても、1回目より何ら変わりはありません!この1年何してたのか・・・また、振り出しに戻った様です。が、この1年は、塾に慣れるのがおおかたの目標だったので、まあ、それはなんとか、クリアしてるんでしょうか……ですから、また一歩踏み出す為に、“週4日の塾通い”に慣れましょうか?娘は「遊ぶ日がない!!!」って愚痴ってましたが、そもそも、そんなにレベルが高くない塾なのに、その塾でトップじゃないと、お兄ちゃんと一緒の学校に行くのは、ムリっぽいですから・・・それくらい、現実は厳しい様です。あっ!決してお兄ちゃんが良く出来たんじゃないんです!女の子には、狭き門の学校なんです。。。それに全体的に女の子の方が中学受験を考えてる方が多い様ですね。昨日塾の面談に行って先生とも話して来ましたが、娘が特別コースに入っても“着いて行けない”と言う事はないとの事でしたので、むしろ『前向きによく頑張っていて、非の付け所がないくらいです』と言うお言葉も頂戴して・・・実は今のクラス、カンニングする子がいるんですよ~~~前や横や斜め後ろの人のを見て書いたり、簡単な漢字テストでさえ答えを見ながら書いてたりで・・・わたしは「その子のためにならないだけだから、放っとき!」って言ってたんですが、娘は先生に言ったらしく、でも先生はその事に上手く対処出来ないみたいで・・・(新人講師みたいですぅ。。)その事もあって、今のクラスのまま持ち上がっても・・・と思い、娘に特別コースの事を話しました。(今のクラスは全員が受験するって程でもないみたいで・・)娘も時間に追われる生活が始まりますが、こっちもそれなりに、忙しい生活になります。まだまだ、ゴールまで遠いのに、それ迄、持つかなぁ
2007年01月17日
コメント(10)

木精占い。。。やってみた朝、お友だちの所(junさん)へ遊びに行って、そこで目にしました。その方も「パクって来ました!」って書いてあったので、そのお友達の所へ行ってみたら、その方もパクって来たと書いてあったので、そんなに流行っている物なら、その流行に乗り遅れまいとわたくしも・・・パクってみました。(*`艸´)ウシシシ木精占いとは・・・この「木精占い」は、樹木への畏敬の念と感謝の思いがベースとなっています。基本となるのは古代ケルトに伝わる守護樹神話です。ケルトとは、紀元前7~8世紀頃を始まりに、アイルランドやウェールズ、スコットランド、フランスのブルターニュ地方などに広がった民族のことを指します。・・・・・(中略)・・・・・「一本一本の樹木には神秘的な意味があり、私たち人間に生きる知恵を与えてくれる」木精とは、樹木に宿る神様や精霊のことなのです。また、御神木(ごしんぼく)なる守り神として、その土地に住む人々の心の支えとなっていく樹木たち。あなた自身も、神話や伝説の世界ではなく、もっと身近な感覚として、樹木に宿る神々が見守っていることに気づくはずです。・・・・・(後略)・・・・・で、わたしは・・・ポプラ(勇気の樹)ポプラが淡い緑色の葉を揺らす、美しい季節に生まれたあなた。生き生きとした華やかさを持った人です。自信満々の態度で人を不愉快にさせることはなく、どちらかといえば控えめです。組織をまとめる力は抜群で、困難な状況であればあるほど冷静にリードし、友人達から信頼されます。5月生まれのポプラは、ちょっと心配性です。外見の華やかさの裏で、内心ドキドキしていることも多いはずです。ポプラは「あなたには、聡明な魂の耳があることを知りなさい」と教えています。世間の評判や、うわさに惑わされず、真実を聴く耳です。自分の魂の声、他人の心の奥の声を聴き、真の友人や伴侶を見つけることもできるでしょう。あなたの人生においては、時間が大きな役割を演じます。試練が訪れるたびに、恐怖のあまり孤立することもありますが、そんなときこそ焦らず、時を待てば大丈夫です。あなたの新しい人生の風は、恐れに打ち克った瞬間から吹き始めます。本当に重要な瞬間には、常に勇敢な賢者となれることを信じてください。●相性のいい樹木・・・モミ、ヤナギ、クリ、ポプラ何か気になったので、メルマガを登録して、次いでに、プレゼントの応募までしてしまった。ケルト事典design by sa-ku-ra*
2007年01月11日
コメント(10)
やっと今日から通常の(ってまだ、娘は半日で帰って来るんですが・・)『主婦業務』につける事となりましたが・・・いや~~~寒っむいですねぇ。。。晴れてるんですが、風が冷たい!!!ストーブ付けて6時間が経ちますが、室温が未だに17℃ちょっとですですから冬の風物詩とでも言いましょうか手袋をはめてブログ書いてます(*`艸´)ウシシシで、今日のタイトルですがね。。。ウチのバカ亭主、この 7・8日と、新年会旅行に行ってたんですね。。。パソコン置いて行ったんは、良しとして、、、観光バスで行ってるもんだから、乗ってる間、暇でしょだから、ケータイ使いっぱなしだったみたいで・・・ふと、某ブログ(“m”で始まるヤツ。。)を覗くと、約1時間の間に10近くも更新してるではないかこれは即刻止めさせねば・・・と思ったけど「楽しく遊んでるのに、水をさす様な事は・・」と思い、しばらく、様子を見る事に・・・(やさしい)が、、一向に止める気配なし。。。で、次の日の朝、わたしの所迄ケータイで覗いてる事が分かり、とっても丁寧に中止命令のメッセージを送った。。。『レッドカード』と言うタイトルで・・・ダンナのケータイはムーバなので“パケ放題”と言った料金設定がない前から「そう言う使い方をするんだったら換えれば?」と言ってたのに、それには耳も貸さず・・・その時はケータイを見に行っても、そのまま帰って来る始末。。。なのに、、、文字で中止命令を送ったら、帰って来てから何やら調べてる様子。そして、明くる日。。。「ケータイ見に行って来るわ!」朝から、イソイソと出て行った。。。でもすぐに帰って来た。「これっ!と思った機種がもう既になかった。。。」だとさ。。。そして、もう一度、皆でケータイ屋さんへ・・・新規で買う時は簡単に買えるけど、いざ、買い替えるとなると、色々と手続きがややこしいんですね同じ電話番号をお願いすると約2000円が掛かり、更新月じゃないと、ウチの場合約3000円掛かり、、、その他諸々、約10000円近く掛かります。。。それプラス、電話機代でしょもうええ加減にせぇ!!!って、感じやったのに、どうあっても今日換えるって聞かない始末。。。子供やないんやからね、、、少しは我慢ってヤツが出来ませんかぁ!?更新月が4月やったら、それまで待ってもケータイは逃げて行きませんけど・・・それに、電話番号変わってもいいじゃないですかぁ!?同じ機種やったら、今までのポイント使えたんですが・・それも、無視しますかぁ。。。もし今の職場が変わったらもう携帯必要ないですよね!その時は、是非、解約をお勧めしますが・・・ バカ亭主殿
2007年01月09日
コメント(10)

まあ、まずは、この写真から・・・正月には欠かせない、金時人参が、スーパーで一本10円で売ってました買うでしょ普通。。。で、金時人参と言えば、何となく『型抜き』しなきゃ行けない気がして・・・クマさんに、してみました実は、ジャガイモもクマさんにしたんですが、やはり、崩れてしまいました。。ところで、、、お節に金時人参を使うのは関西だけ?なんですかぁそして今日は、七草粥の日です私も、夜に作ります。。。薬用入浴剤「七草湯」お風呂も七草なのぉ?でも暖まりそうね!design by sa-ku-ra*
2007年01月07日
コメント(12)
全63件 (63件中 1-50件目)
![]()

