百不当~それでも、生きてゆく。HAPPINESS

百不当~それでも、生きてゆく。HAPPINESS

PR

プロフィール

コウ†

コウ†

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2017.10.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

善く敵に勝つ者は争わず。
大器は晩成す。
人を知る者は智、自ら知る者は明なり。
老子のことば


土曜日に録画していた、先に生まれただけ~を観る。校長先生自らが、アクティブラーニングとして、数学の授業を行う。問題を出し、黒板に生徒のネームプレートを貼り出し、解答がわかった人からゴールへ。しかし、結局、ゴールしない生徒や諦めてしまう生徒も。なぜ、数学を学ぶ必要があるのか?人生に数学は必要なのか?質問され答えられない校長。英語の先生はアメリカでアクティブラーニングのもとになる、インストナクショナルデザインという学問を学んできたという。同じ質問をされると「労働人口、消費人口が減る時代がやってくる、海外の方々とやっていかなくなる。インターネットの半分は英語。英語を身につけるのは、幸せな将来を手に入れる近道になる」それを聞いて校長も朝礼で
「数学は正しい判断をする力を身につける。それが世の中を生きていくスキルになる」と全校生徒の前で話す。
なかなか、面白いドラマでした。
朝、いつもの時間に起床。身体のリズムを考えるといつもの時間に起きるのが、ダルサなく調子良い。今は毎日、6時間程度なので、本来はもう少し睡眠時間があると良いか?

去年のテーマは感じないことを感じることだったそうです。脳はズルい臓器。1983年、カルフォルニア大学で、ベンジャミンリメット博士の研究。クロノースタイシス、脳がうまく編集出来ていないこと。目に見えている状況と真実は違うこと。何かするとき外へは出来ない?例としては、手を外側にだし、右手指一本立て、自分の左の鼻の穴に、スッと入れることは出来ない。しかし、手を中心から自分の鼻の穴だと、スッと入れる。勝負は、足し算でなく、引き算。戦うとき、使うのは一つか二つ。何を捨てるか考えていく。それで勝負する。
朝、以前の後見人の件であるお兄様より連絡下さいとメールがあり、また、ブルーになる。終了予定が5時過ぎでしたが、お兄さんへ電話連絡しないといけないことが気になり、集中して聞けない場面も。
鈴木真奈美さんのブログに、今の時期は、会う人や足を運ぶ場所を大事にすること、気になる場所や人というのは、自分に必要な波動を発している。求める人や場所へ行くことで、そうやって、パワーを貯めていく。なぜなら、魂が求めているからだそうです。もし、疲れる場所や人がいれば、距離を取ること。心地良い場所、人と関わり、そうやって、パワーを貯めていくと、チャンスや出会いに恵まれることが、
増えていくそうです。あなたの心のサインを、意識が大切し、それが大事なご縁につながる。
ある方のブログに40以降は、人生の午後と呼ばれるそうです。その40歳以降が、陽だまりのように明るく暖かい時間となりますようにとありました。みなさんの人生がそうなると良いですね。
明日は、ゆっくりして、火曜は喉の通院、午後は採用説明会、夜は空手へ。
がんばれオレ
がんばれみんな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.31 19:51:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: