わくわく水彩画 / 楽しい風景スケッチ

わくわく水彩画 / 楽しい風景スケッチ

Profile

ks033

ks033

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Free Space

<おすすめのブログ>
柴崎春通 水彩画講座  柴崎春通先生のWebサイト
塾長の日記


<ランキングに参加しています>
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

水彩画ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





2020.08.26
XML
カテゴリ: 画材
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)


​​
画材の紹介​​ ​​


何回かに分けて、私が使っている画材を紹介してます。
水彩画で使っている画材・道具を少しずつ紹介したいと思います。

絵の具、筆、水彩紙、パレット、イーゼル、筆洗、耐水性ペン、鉛筆、マスキングインク、マスキングテープなどです。

今回は ​​ 水彩紙 ​​ (用紙)です。



​​​私の使っている水彩紙

私が使っている水彩用の紙の主なものは、以下の通りです。

(1)Water Ford/Sunders  300g 荒目または中目 ブロックタイプ F6/F4
(2)White Watson (Muse社 日本製)300g ブロックタイプ  F10/F8/F6

(4)White Watson (Muse社 日本製)190g パッドタイプ   A4

そのほか、クレヨン画や鉛筆画などには次のものを使うこともあります。

(4)マルマン Sketch Book
(5)ホルベイン Croquis No700-L

アルシュなどの海外製の高級品は使っていません。

手に入りやすくてリーズナブルな、WhiteWatsonかWaterFordをよく使っています。









​​White Wat so​​​​ n

いちばんよく使っている水彩紙が、このWhiteWatsonだと思います。

コットン100%ではないですが、洗い出して修正しやすく、じょうぶです。重ね塗りをするとムラになりやすいのですが、ムラを楽しむ感じで使っています。

野外で使用する時は、スプリングタイプのスケッチブックを持って行くこともありますが、使い切ったスケッチブックの裏表紙の厚紙に、ブロックタイプの1枚だけを剥がして、マスキングテープで固定して使用する時もあります。



​​WaterFord

荒目の水彩紙を使って、カスレを出したいときや、重ね塗りをしたいときは、WaterFordの荒目を使っています。

ブロックタイプの300gの荒目をよく購入しています。


コットン100%とパルプが入っているものとの違いがまだわかっていない私にはピンとこないところです。絵具をコテコテに塗っているせいかもしれませんぽっ



まとめ​​


私がよく使っている水彩紙は、画材店で手に入りやすく、それほど高くないものです。

野外スケッチに持って行くときは、スケッチブックを1冊持って行くと重いため、スケッチブックから1枚だけ外して持って行くことが多いです。

使い終わったスケッチブックの裏表紙にマスキングテープで貼って使うと描きやすいと思います。
このスケッチブックの裏表紙は、野外イーゼルを使うときにも便利です。




​​【参考】​​

アマゾンへのリンクです。
参考にしてもらえればと思います。

ミューズ 水彩紙 ホワイトワトソンブロック F6 300g ホワイト 15枚入り HW-306 F6

ホルベイン ウォーターフォード水彩紙 ブロック 中紙300g(中厚口) 荒目 ホワイト 12枚とじ 270-954 EHBR-F6


楽天市場へのリンクです。
参考にしてもらえればと思います。


【楽天市場】ホワイトワトソン ブロックHW-306 F6


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミューズ スケッチブック ホワイトワトソン ブロックHW-306 F6
価格:2970円(税込、送料別)  (2020/8/29時点)




【楽天市場】ウォーターフォード水彩紙 ホワイト荒目 ブロックF6


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウォーターフォード水彩紙 ホワイト荒目 ブロックF6
価格:3850円(税込、送料別)  (2020/8/29時点)





​キーワード​

#透明水彩
#水彩画材
#








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.30 21:43:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: