くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2008年03月13日
XML
カテゴリ: 関西編
御池煎餅 亀屋良永 の本店の前を通りました。

本能寺の門前、寺町通と御池通の交わる角地にあります。
天保3年創業の老舗。

私はここの麩焼き煎餅の 御池煎餅 が大好物で、時々京都展などの催事の機会には頂いているのですが、今回面白い羊羹が目を惹き、購入してきました♪


「時のながれ」

時のながれ1


時のながれ2


何と、 「本能寺の変」 にちなんだお菓子で、織田家と明智家の家紋が並んだ羊羹です!

言わば仇同志のお家柄、仲良く並んでいるとは・・・。
勝手に「時のながれ」で両家が仲直りすることを願って、仲良く並んでいるのかと思い込んでいました。

・・・が、家に戻り包みを開けると全くの逆!!
「本能寺の変」での織田家、明智家の「戦」を表す 紅羊羹 だったのです。
こんなに美しい羊羹が「戦い」をイメージしているなんって・・・。
戦い=殺し合い というイメージを抱く私にはちょっと考えられなかったのです。


ともあれ、この羊羹はとっても優しい甘さで、心なしか桜っぽい香りがしました。
頭が痛くなるような重~い甘さではなく、とっても品の良い甘さ♪
早速、友人がお手前してくれたお抹茶と共に頂きました。


時のながれ3


お家で頂く、お抹茶一服。
(本当は3杯もお代りしちゃいましたっ!

ま~ったり。
気持ちの良い Tea Time でした。


亀屋良永
 京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町504
 075-231-7850
 日曜、第1・3水曜定休日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月13日 15時51分01秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: