鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
404954
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くどうちゃんのクワガタ採集
☆ 第二回伊豆採集オフ会 ☆
2006年7月22日(土)~23日(日)
参加者:
自適庵さん、マクゴロウさん、からお君、マサやんさん、ひらリンさん、まるち●さん、Jさん、Retro Politanさん、大巨神さん、そして くどうちゃん
途中より mochibonさんとお嬢さん
その後、isseiさん、GARDISさん
集合は伊豆某所に早朝4時とのことで、眠ったら絶対に間に合わないので、深夜0時前に出発し1時過ぎには到着してしまいました。
まるち●さんに状況確認をしたところ、到着予定は3時過ぎとのことなので、近くの林へ行ってみることにしました。
(まるち●さん、マサやんさんとは頻繁にメールで状況確認)
・・・ところが、ひどい霧と先ほどまでの雨のため、自分の経験からはちょっと厳しい状況と感じたのでした。
ちょっとだけ林を見て、引き返しながら外灯チェックをしたのですが、やはり虫が少ない・・・やっと、ノコの♀×1のみ発見し、ふたたび集合場所へ戻り仮眠をとったのでした。
と、間もなく ひらリンさん、まるち●さん、Jさん、Retro Politanさんが到着!
簡単にご挨拶後、まるち●さんが灯火セットをやってみたいとのことで、先程自分が行って来た林へ行きセッティング。
その後奥へ進んでみたものの???だし、集合時間も迫ってきたので集合場所へGO!
と、そこには 自適庵さん、マクゴロウさん、からお君、マサやんさん、大巨神さんが到着していたのでご挨拶(したっけ?)
自適庵さんの指示で二班に分かれてそれぞれクワガタ探しに移動開始!
・・・の前に、先程の灯火のチェックへ行く事になり、分乗して行ったのでした。
到着し、灯火付近をチェックするも、虫が少ない・・・。
う~ん、これはダメか・・・。
それぞれ付近を探索したのですが、なかなか見つけられません。
しかし、虫取り名人(?)のくどうちゃんは白布の後ろについていたチビミヤマを発見したのでした!
そういえば、昨年もここでチビミヤマを蹴り落としたっけ。
ここでの探索は早々に終了とし、二班に分かれてそれぞれの目的地へ向かったのでした。
マクゴロウさんチームは、マクゴロウさん、からお君、
マサやんさん、ひらリンさん、まるち●さん、の5人。
自適庵さんチームは、自適庵さん、
大巨神さん、Jさん、Retroさん、そして くどうちゃん、の5人。
我々は自適庵さんの車に続きいざ目的地へ。
(もんさんより不参加のお詫びメールあり)
ここは、自適庵さんの書き込みをお読みください
【 最初に・・昨年くどうちゃんと競って70mmオーバーを採集しましたSポイントに直行しました。(2グループに分散しましたが・・少なくとも日曜日の下見結果はマクゴロウさんチームのほうが◎だった)
一番のりか??と思い・・森に入ろうと(爆)した途端・・ライバルが2名飛び込んで・・まさにバトルロイヤルの様相でした。
ここではノコを大巨神さんが落としたのみ(-_-;)で・・『やっぱりだめか・・』と傷心のまま・・近くのBポイントへ・・ここはPさんが昨年、開拓してくれた場所です。
いきなり・・くどうちゃんがミヤマを発見!!やりました・・限られたスペースですが・・数頭GETです。
下のコナラスペースを全員(5名)で見ましたが・・虫影なし、しかし・・ここで諦めず・・もう一度最初にミヤマを発見した場所で・・くどうちゃんが樹液場に張り付く・・ミヤマペアを発見!!
よーしヽ(^o^)丿アドレナリオン全開!!ドスコイを連発・・1本の細いクヌギからミヤマぺア4頭!!そのうちの1頭は、このポイントでは珍しく70mm近い!?
結局ここだけでほとんど全員がミヤマに満腹と・・なりました。・・・(自適庵カフェより)】
・・・とゆうことで、ミヤマクワガタを採集できた自適庵さんチームは、マクゴロウさんチームにメール&電話攻撃を行ったのでした(笑)
たくさんのミヤマやノコを見て、お腹いっぱいになった自適庵さんチームは、その後休憩し(この時、自分は 愛知のぷよぷよさん、北海道のたらこ唇さん、富士のmochibonさんにメールしてました)お風呂へ行くことになったのでした。
お風呂へ到着はしたのですが、まだオープン前の時間。
そこで、新規開拓(?)として、近場の山の中へ入っていったのでした。
そのうちの一ヶ所では、ヒラタとスズメバチのいる木があり、そこで自分のズボンにスズメバチがくっついてしまったのでした。
危うい所でしたが、なんとか危機を脱し、再びお風呂へ向かったのでした。
のんびり入浴後、ラーメンを食べ、クワガタもお腹いっぱい・お腹も満足の我々は天城の静荘へ向かい、休息をとったのでした。
しばらくすると、マクゴロウさんチームもやって来まして、驚くほどのノコを見せられたのでした(笑)
みんな揃ったところで、前半(?)の採集等について歓談したのでした。
それからしばらくして、mochibonさん親子が到着!
初めてなのに、すんなりと到着するとは恐るべしmochibonさん(笑)
カーナビの性能が良いのかな?
mochibonさん親子は、大量のノコを見てびっくり!
しばらくすると、isseiさんから連絡が入ったので、集合場所を決め全員で向かいました。
isseiさん、GARDISさんと合流し、海岸よりの方へ向かい、大勢で楽しい夕食となりました。
夕食後、夜間採集へ!!
午前の採集で、ノコがボトボト落ちてきた場所へ行ってみました。
ここでも、まるち●さんの簡易灯火セットを設置したのですが、どうも調子が悪いようで、途中で諦めてしまったのでした。
その後、mochibonさん親子は帰路につき、一部の方々は別の場所へヒラタ探しに向かい、我々は外灯めぐりを行ったのでした。
外灯めぐりでは、少しのクワガタしか確認できませんでしたが、まるち●さん発見のアカアシは自分がいただきました。
ありがとうございました。
昨年同様、糞虫も発見しましたよ!
灯下観察終了後、宿へ戻り休憩しながら別働隊を待ち、クワガタ話に盛り上がったのでした。
『マサやんの国産くわがたサイト』「第二回オフ会」は下記をクリック!
その一
そのニ
その三
その四
その五
自適庵さんの「自適庵カフェ」は下記を!
自適庵カフェ
mochibonさんの日記は下記を!
望月家のBlog
メインへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
金魚
水草と金魚の相性~金魚水槽におすす…
(2025-11-21 22:25:49)
ポメラニアンとの毎日
💝【メルカリ】宛名シール 差出人シ…
(2024-07-04 08:35:07)
ねこといっしょ
今日のとりちゃん
(2025-11-21 23:34:44)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: