傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2008.10.02
XML
カテゴリ: Solaris10
中古の Sun Fire V40z を買ってしまった

とりあえず、SP と BIOS のアップデートがまだだった。ということで設置マニュアルに従ってアップデート。別マシン上でアップデート用のサーバを java -jar updateServer.jar -c updateServer.config -p 52708 -l logfile.log のように動かしておいて、リモートアップデートをしてみた。updateServer.config ファイルは事前に編集する必要があるが、記述に間違いがあるとサーバが起動しないようになっている。更新後、SP のコマンドラインで「inventory get software」とするとバージョンの確認ができる。

BIOS を更新すると "Error. Invalid operation for current platform state." のようなエラーが出るときは、本体の OS が動いている状態。「platform get power state」を入力すれば状態が分かる。「platform set power state off -f」でオフにできる。とにかく、リモートでアップデートができてしまうので、大量のサーバがある場合やサーバが離れたところにある場合に重宝するだろう。こういう仕組みも便利でいいなと思う。Google のように高度な機能がない普通の PC ベースをたくさん使ってるところとは対局的な発想のマシンだけど、これはこれでおもしろい。んー、Google って BIOS アップデートするときどうしてるんだろう。

アップデートも済んだので、次に OS は何をインストールするか迷ったのだが、 Solaris Express Community Edition をインストールすることにした。Solaris Express Community Edition b90以降なら ZFS Root が使えるが、Solaris 10 はまだそれはできないようだから。 ZFS boot と ZFS root がやってくる 。ZFS Root を使うときには、CUI でインストールしなきゃいけないのね。あと、 Solaris 10 5/08 vs Nevada あなたならどっちを使う? を見ると、Solaris 10 5/08 だと xVM 遅い感じだし。cifs server も試したいし。そもそも、V40z は実験専用マシンだからつぶすのも躊躇ないし。

Download xVM Server を見たら、バイナリリリースはまだなのね。もうリリースされているんだと思いこんでいた。とりあえずはソースからコンパイルすればよいのだけど。 Sun xVM Virtualization Portfolio 気合い入っているなぁ。

Solaris 10 10/08 availability is planned for mid October なようだから、もう少し待つか。あれこれ入れて潰してとするか。とりあえずやってみればいいのだな。ネタになるし。

Windows Server 2008 を仕事で使わなきゃいけないので、Windows Server 2008 をインストールして、 Microsoft,サーバー仮想化ソフト「Hyper-V Server」の無償提供を開始 も試してみるか。

まったく関係ない話だが、 名脇役だと思う女優ランキング2008 を見ていたら、 やっぱり猫が好き を思い出した。こういう番組ってまた見てみたいと思う。

やっぱり Sun がスキ! の人って、やっぱり猫が好きも好きだったのかな。過去記事は ここ の拾い読みしてみるか。




なかのひと Firefox meter 携帯アクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.03 01:19:39 コメントを書く
[Solaris10] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: