全4件 (4件中 1-4件目)
1
4つの食品群第1群 牛乳とその製品及び卵第2群 魚介と肉及びその製品第3群 野菜と芋と果物第4群 穀物と砂糖と油脂6つの基礎食品群1群 良質タンパク質2群 カルシウム3群 カロチン4群 ビタミンc5群 糖質6群 脂肪
March 12, 2008
コメント(110)
ザクロのシロップ・・・グレナデンシロップフランス料理の厨房でカキなどの貝類を開けたり魚のうろこを とる仕事をなんとゆう? (4文字) A、エカイエあと、質問なのですが、スロットで ・汁があるものを指すタイのラーメン風料理を何という?(大意) 汁有りのタイ風ラーメンはバミー・ナームちなみに汁無しはバミー・ヘーンドイツ語で「膨らんだ」という意味があるグラタン答えは、「アウフラウフ」です。
March 5, 2008
コメント(3)
シャーベット → ソルベ:フランス語、ジェラート:イタリア語 魚のサッパ(ニシン科)のことで、岡山での呼び名:ままかりルイジアナ州の名物:ジャンバラヤ吉野家の海外出店順 アメリカ→中国→シンガポ-ル→フィリピン→マレーシア カトラリーが皿から遠い順に スープスプーン→オードブルナイフ→魚ナイフ→肉ナイフオランダのチーズ ゴーダ エダム クリスマスケーキ パネットーネ シュトーレン ブッシュドノエル カキはoysterなのでOYタコはoctopusなので、OC・日本料理の一流派 C、生間流 A、いかまりゅう アボガドのペースト・・・A ワカモーレキーワード『まがいもの』→パスティス「宇和海で獲れたアジやタイに卵ベースのタレをからめて ご飯にのせた、愛媛県の郷土料理といえば○○○○飯?」 ・・・ひゅうが羊肉の塊を野菜や香辛料とともに大きな缶に入れ、焼いた石をつめ 石焼きにしたモンゴルの伝統的な料理は?」 [ー、モ、オ、グ、ト、ル、ン、ホ、マ、ゴ] →ホルホグ スペイン風フレンチトースト ・・[トリハス]三國清三・・・みくにきよみ食用赤色2号―アマランス 食用赤色3号―エリスロシン 食用赤色40号―アルラレッドAC ヤチブキ―キンポウゲ科 コゴミ―イワテンダ科 クサギ―クマツヅラ科 ハマボウフウ―セリ科 カタクリ―ユリ科 <一問多答> 次のうち日本で創業されたカフェチェーンを全て選びなさい ○サンマルクカフェ、ドトールコーヒー ×タリーズコーヒー、スターバックスコーヒー 次のうち、パスタ料理のゆで具合を示す言葉を全て選びなさい ○スコッタータ、アルデンテ ×ペスカトーレ、ボロネーゼ 次のうち、世界三大紅茶に数えられるものを全て選びなさい ○ダージリン、キーマン、ウバ ×ニルギリ <順番当て> 次の食品を100gあたりのベータカロチン量の含有量が多い順に選びなさい シソの葉>ニンジン>パセリ>ホウレンソウ>リーフレタス 次の食品を100gあたりの食物繊維総量が多い順に選びなさい おから>シソの実>シソの葉>パセリ>納豆>ゴボウ>ニンニク>アボガド>ホウレンソウ>リーフレタス次の文字列を順に選んで、アカデミー賞受賞パーティで総料理長も務めている 米国のシェフの名前にしなさい ウルフ>ギャング>パック 並びかえオードヌルやデザートでクレープ食材を包んだもの 仏語で「巾着袋」 →オモニエール 苦味・芳香がありカレー粉などの主原料 西アジア原産のマメ科植物の種子を乾燥させたスパイス →フェヌグリーク バターライスに薄いトンカツを乗せデミグラスソースをかける 北海道・根室名物 →エスカロップ 脂肪分を増やすために穀物を餌に飼育した肉牛 →グレインフェッド ワインを飲んだ後に口の中に残る余韻の長さを表す単位 →コーダリー 楽天グルメ大賞を2年連続で受賞 山形・清川屋の「半生」という意味のチョコレートケーキ →ミ・キュイ 豚のすね肉を塩漬けにしたドイツの家庭料理は「アイスバイン」 で世界一辛いソースはタバスコ(4文字)Q.パリで上演された舞台にちなむ名前を持つ、オマールや伊勢海老を半分に切って焼き上げたフランスの料理は? テルミドールハーゲンダッツの工場がある国 →アメリカ、フランス、日本の3つ 別の選択肢はドイツ、中国、デンマーク 手長エビ ラングスティーヌ、スカンピの2つ 別の選択肢はエクルビスとグルヌイユ 取手のない水差し・・・カラフェスロット・コンビーフ缶の仕組み・・・スコア商品の発売時期の順番当てでしょうか?自分がやった問題は、発売開始が古い順てりやきバーガー-てりやきチキンバーガー-ライスバーガー-ロースカツバーガー-モスチキン ・マカロニの太い版は何?・・・A.リガトーニQ.肉やソーセージをスープで煮込んだドイツ語圏で食べられる郷土料理は?→ベルナープラッテショートパスタ 正 ルオーテ オレキエッテ ファルファッレ フッジリ コンキリエ 誤(ロングパスタ) ブカティーニ スパゲティー ヴェルミッチェリ タリアテッレミシュランガイド東京版三ツ星店 正 すきや橋 次郎 小十 鮨 水谷 ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション カンテサンス ロオジエ 誤 レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ もりかわ しみづ これと常識あれば、s狙える
March 4, 2008
コメント(0)

1万ごえです。11枚からダブル。1000倍になった!
March 2, 2008
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
