くじら日和

くじら日和

PR

プロフィール

EtS

EtS

カレンダー

コメント新着

Etoile du Soir @ Re:また大きい地震が(03/14) norinonさん 仕事が不安定で、また長期休…
norinon@ また大きい地震が また大きい地震が来たけど、sinたん大丈夫…
SINGETSU@ 良かった…!! 内陸部は被害少なめかな? 連日炊き出しな…
norinon@ 無事で良かった! sinたん無事でなにより! うちの実家も無…
norinori@ お疲れさまでした sinたん、長い間お疲れさまでした。sinた…
2007年06月04日
XML
カテゴリ: 猫とか
さっぱりでてこれないナナミ・・・。
ちびぞうとトラオがじっと見張ってる、なんて意地の悪い・・・TT
日中は母に聞くと「玄関脇のミシンの上に乗って日向ぼっこしてたよ」
ってことでした。
ゴマちゃんは強いのか、いじめられても向かっていったりなんかして強いなあ・・・。

多分12時過ぎにトラオやらが寝静まったらまた抱っこしにでてくると思うんですが、昨日は姉にかばわれてけっこうくつろいでたみたいです。
姉は横で相変わらず金色のコルダやってました(笑)。

最近はキャンディーの発情が始まっちゃってちょっと寝静まらないし、気が高ぶってる感じです。
キャンディーもオスに追い回されてそうとう気がたってる、まるで別猫のように凶暴・・・、病院は6日の予約になりました、私明日休みなので自分で行きたかったけど、手術予定詰まってるらしい・・・。ザンネンですが、やっぱり母にお願いすることに・・・。


病院で教えてもらったのですが、風呂敷で包むことで視界を遮断するといくらか落ち着きを持つそうな。
チビコのときはこうやってもらいました。(行く前に逃げないようにに風呂敷で包んでったのが偶然いい方法だったというのがなんともいえない)

多分なんですが、この状態が長引くとキャンディーもいじめられるようになりそうです^^;
だから早く避妊したかったのにいいい・・・。

そして本格的にオスの去勢も相談してみようと。
いじめに関しては去勢しておさまるものじゃないという確信は持ってますが、少なくとも発情でのストレスが減ればいくらかは落ち着くんじゃないかと思い。
あと、やっぱりなんかかわいそうというか・・・・年取ってもずっと発情の間はご飯も喉を通らずに鳴き続けるじゃないですか・・・・。

あとレメディーについてもいろいろ見てるんですが、すうんげえ難しそう・・・・。
でもけっこう効果でてるっぽい意見が多いのが気になりどころです。
一本で安くて1200円で10ml入り。
高いのでも2300円くらい見たい、値段もピンきり・・・。

猫ってけっこう酸っぱいの好きなやつもいますよね?

オークションで見つけた安いのはブランデーだったけど・・・・。
無料で相談受けてくれるレメディーサイトも探してみよう。
本もあるようです。
っていうかありすぎてどうしていいかわからない・・・。


っていうか見てるのつらい・・・、あんな狭いとこにじっとしてて(猫一匹の体が入る程度の隙間にぎゅっと入ってます、時々ゴマちゃんも逃げてきたり、エビが入ってきてくつろいでたりするとより一層狭そう・・・。

でもね、でもね
別部屋に連れて行ってもいやがってでてきちゃう・・・。

先日も「ななちゃん、一緒に寝る?こっちのお部屋で二人っきりで寝ようよ」って声かけたら「いにゃーん」って鳴くんですよ。
「いにゃーんって嫌なの?」って聞いたら「あん」(「あ」がかぎりなく「う」に近い発音)って・・・。
姉も「「いや」、と「うん」だったな・・・」って、肯定してくれました。
いじめっ子いるとこで人にくっついてるのはいいけど二人っきりはいやなのか?

それでも隔離するのを考えたいので、向こうのほうを片付けてみようかと。
お金あればあそこにテラスでも作ってあげたい・・・・。
かつら一族専用空間。

床に爪で傷がつくと父がへこむだろうからじゅうたんも必要かな・・・。
いろいろ考えては見るけど、スグって言うのはやっぱり難しい現状です。
即効性はやはりケージ隔離か・・・、ためしに昨日の夜にちびぞうを現在使ってるのに入れてみたけど暴れた、ものっそい暴れまくった。
あばーれあばーれあーばれまくりー♪
怖くなったので出しました。
変わりにまたキャンディーを隔離。
檻の前にヨーダが来ると「シャー!」っていいながら爪出してくる、そんなに嫌いか、しつこいモンね・・・。

檻に入れるにしてもトラオとちびぞうは分けて入れたほうがよさそうです、なんとなくちびぞうにトラオがいじめられるようになる気がする。

そんでもってパタヨークとふじこはどうするかなと・・・・。
ん~・・トラオが嫌われモンっぽいのが気になるポイント。

で、検索しながらとんでもないことが発覚

「電気製品のそばにレメディーを置かないでください」

電気製品だらけだよ!
おとうさん!!!!!!(ちちは電気コードを張り巡らせる趣味がある)

だいじょうぶかなあ・・・・。
えーと

あんまりつかってない部屋で・・・・あ・・・上に姉が寝てる・・・・だいじょうかな、1m以上はなれてれば・・・・。

変な悩みでてたきたな、また!!


いやいや・・・そういう具合で・・・。


もういやん・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月04日 23時01分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[猫とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

月猫 ゆえまおさん
チーム・C・チャリ… 一匹狼のS木君さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: