鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
291007
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
司法書士つるぴかはげまるのノート
メルマガ自己紹介
こんばんは、つるぴかはげまるです。
このメルマガは、公務員を辞めて、現在勤務司法書士として
働いている私が、転職して感じること、日々の仕事のことなど
を適当に書いていくものです。
ブログほぼ毎日更新 http://plaza.rakuten.co.jp/kujiranodance/
決して司法書士試験の役にはたちません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今週のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「今更ですが、自己紹介」
皆さんこんばんは、暑い日が続きますね~。私は少し早めに夏休みをい
ただきましたので、お盆も毎日仕事です。
さて、先週第1号を発行すると、第1号なのに自己紹介がないぞ!とい
う温かいご指摘をいただきましたので、順番があべこべになってしまいま
すが、自己紹介させていただきますね。では、唐突に始めます。
小学6年生。尾崎豊の「卒業」を聞き、衝撃を受け「俺は何から卒業す
るんだろう?」と小学生ながら考える。ブログの自己紹介は実は「卒業」
を意識しています。
今でも何も見ずに歌えます。「おーおっ、おーおっ」と叫びます。
カラオケに行くと、ハッキリ言って、とてもウザイようです。
中学3年生。現在巨人で活躍している仁志選手が、隣の中学校でキャプ
テンで、エースで、1番バッターでした。彼に勝たないと県大会に出られ
ませんでしたが、完敗。
ここであきらめればいいものの・・・(‥)(: )(¨)( :)(‥)))))
高校3年生。野球部に所属。3年生の5月に監督から「3塁コーチャー
に専念してくれないか」とやんわりとした戦力外通告を受け、しかも夏の
県予選で、春の選抜に出場した宇都宮工業の隠し玉!を見破れず2-1で
敗戦。
もう野球は十分です・・・
大学4年生。「卓球は時間と空間の芸術である」という言葉に感銘し、
なぜか?突然に?卓球部に所属。外気と日光を嫌う閉鎖空間の中で、大
学生活を満喫?します。
卓球に対する姿勢だけが評価され、卒論担当教授から「卓球部卒業と
いうことだよ」と釘をさされながら、なんとか卒業。
公務員1年目。公務員試験の勉強をしたことにより、資格試験という
ものは、学歴とか学部とか関係ないものであるということ初めて知りま
す。
せっかく勉強したのだから、もう少し難しいものに挑戦してみよう!
そのぐらいの軽いノリで、司法書士合格講座というものを購入します。
しかし、今考えると予備校の戦略に上手く乗せられただけでした(--;
そんな理由ですから、就職してから興味を持って勉強するわけもなく、
教材はほったらかしでした。あ~もったいない。
公務員5年目ぐらいかな?公務員生活に行き詰まりを感じ、何か世の
中の役に立つ仕事がしたい、でも、公務員を辞めて何ができるんだろう
かと、モンモン(表現がおかしいかな?)とした日々を送るなかで、
「そういえば就職当時、司法書士の勉強少ししたよな~、他の資格よ
り勉強が進んでいるはずだし(これはすぐに大間違い!であることに気
がつきます)、弁護士のいない地方では、色々な種類の仕事をしている
らしい、地元の人達と温かい交流のある、町医者のような法律事務所を
作りたい」と考えるようになったのです。
で、公務員を6年半で、辞職。約3年半の間、勉強、時々バイトとい
う生活を送り、平成16年5月から司法書士事務所に勤め、現在に至る
というのが私の大まかな経歴です。気軽にお付き合いくださいね~。
あっ!どうでもいいと思いますが、独身です。
次回は「だから司法書士って何だよ?」という疑問?にお答えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇あの頃のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公務員を辞めてから、司法書士試験に合格するまでの勉強時間などを、
来年の試験にあわせて赤裸々?に公表していきます。
使用上の注意!司法書士試験には激しく役に立ちません。
こんなもので合格できるんだ~と自信を持っていただければ幸いです。
8月中にはスケジュールを合わせる予定です。
◇平成12年の7月第4週は・・・
記録なし。
予備校選びをしています。意志薄弱なので、独学という選択肢はありま
せんでした。
ご、ご、合コンに行っています。これが一番最近!?懐かしい響きです。
◇平成13年の7月第4週は・・・
27.5時間
引き続き有斐閣のSシリーズ民法1 司法学院の基本書民法総則を読ん
でいます。予備校の奨学金試験を受験。
無職の分際で、ダンスの大会にでることにしています。
◇平成14年の7月第4週は・・・
31時間
引き続き出来が悪かった不動産登記法を中心に勉強しています。
予備校の奨学金試験を受験。
東京駅の立ち食い蕎麦屋さんで、アルバイトを始めています。
◇平成15年の7月第4週は・・・
7時間
内容は不明ですが、民法の勉強をしています。
ビル清掃のアルバイト面接で「うちの社長も土地家屋調査士だ!」
と励まされますが、条件が合わずお断りしています。
テレホンアポインターのアルバイトの面接に行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あるセミナーでの、講師の方の一言。
「ある年までに起業した経験がない人は、
その後、起業しても絶対に上手くいかない」
その年が何歳になるのかは、個人個人によるのでしょうが、
とてもギクリとする一言でした。(°◇°)~
「公務員をずっこけて、士業の世界を奔走中!」
ご感想をお待ちしております。このメルマガに返信いただくと私に届きます。
発行者:つるぴかはげまる
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000166173.htm
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★資格取得・お勉強★
令和7年度宅建試験 合格発表 デー…
(2025-11-26 23:43:33)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天レビュー、信じていい?私がレビ…
(2025-11-26 22:00:05)
株主優待コレクション
ローソン盛りすぎチャレンジ2週目に…
(2025-11-27 00:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: