鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
司法書士つるぴかはげまるのノート
メルマガ8号
◇今週のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は成年後見に関する研修を90分×8受講し、成年後見勉強週間で
した。ちょっとくたびれました。
司法書士は結構研修が多いです。他の士業の方に聞いた事はありません
が、勉強にする気になればそれこそ毎週何らかの勉強会があるのではない
か?と思うほどです。
研修の様子はこちら
↓
ちょうど仕事でも、成年後見についてお話させていただく機会がありま
したので、成年後見について思う所をぽつぽつと・・・。
もう忘れたな~、初めて聞くな~という方の為にちょっと復習。
成年後見制度とは、判断能力が不十分な人の権利を、家庭裁判所が関与
しながら、擁護するための制度です。
それじゃあ、判断能力とは何か?というと、とても簡単に言ってしまう
と、契約することができる能力です。
さて、仕事でお付き合いのある方から、知り合いが成年後見制度の利用
を考えているらしいので、話を聞いてくださいとの紹介がありましたので、
それだけの情報に基いて、お話を伺いました。
お話を聞きながら私が感じていたこと、それはゴールが見えないな~と
いうことでした。
例えば相続登記の依頼を受けた場合、お客さんの要求はどうすれば相続
登記ができるのか?ということですので、わたしもその相続登記を目指し
て、質問をしていけば、相談を終了することができるのです。
ところが成年後見の相談ですと、そもそもお客さんが明確な要求という
か、このようにしたい!という明確な希望をもてないのではないか?
それは成年後見制度を使うと、本人が、あるいは自分(事実上お年寄りな
どの面倒をみている方)がどのようになるのか?というイメージが描けな
いからかな?と思いました。
私自身、限られた時間の中で、現在の状態を把握することで精一杯にな
ってしまい、どうするのが一番本人のためによいのか?ということまでイ
メージを膨らませることはできませんでした。
もちろん経済的な制約がありますので(例えば私のようなものでも、裁
判所から後見人に選任されると、月2~5万円ほどの報酬をいただくこと
になるらしい?)、希望をそのまま実現することはできません。
ただ、本人の希望がハッキリしていないと色々な場面で判断をする時の指
針がなくなってしまうわけです。今回のお話で、その大前提のところがハ
ッキリとしていなかったため、私としても歯がゆい相談となってしまいま
した。
成年後見制度は、自分の判断能力が衰えても、自分の希望を実現する制
度なんだということを改めて考え直したのでした。
老後のイメージということで思い出すのは、卒業旅行で行ったフランス
のことです。「あっ」友達とですよ、友達と。
その友達がとてもジャズ好きだったので、毎晩メトロがなくなる時間まで、
ジャズバーにつき合わされました。
そこで見た光景は、若者もお年よりも皆、ダンスと音楽とお酒を楽しむ上
品で、素敵な空間でした。一人で来たと思われる白髪のお年寄りが、20
代ぐらいの美女?にダンスを申し込んで、一緒に踊る!日本ではこんな場
所ないですよね~。
その時、あんな爺さんになりたい!と激しく思いました。
私が認知症になったら、是非ビールと踊りのある生活を最後まで追及し
て欲しい!
この理想のイメージに向けて?踊ったり、ビールを飲んだりしているわ
けです。
皆さんは、どんなじいさんやばあさんになりたい!というイメージを持
っていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇あの頃のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公務員を辞めてから、司法書士試験に合格するまでの勉強時間などを、
来年の試験にあわせて赤裸々?に公表していきます。
使用上の注意!司法書士試験には激しく役に立ちません。
こんなもので合格できるんだ~と自信を持っていただければ幸いです。
◇平成12年の9月第2週は・・・
3時間
レックの択一データファイリング講座が始まります。この3時間と
いうのは、講義を受けただけということのようです。復習はどうした
んだ!と昔の自分にツッコミを入れたいです。
◇平成13年の9月第2週は・・・
46.5時間
リーガルマスターと蛭町式書式教室(蛭町先生は今伊藤塾にいらっ
しゃいますね)の予習、復習に忙しくなり、勉強時間が増えています。
そうだそうだ勉強時間には講義時間もカウントしています。
◇平成14年の9月第2週は・・・
38時間
バイト先のお蕎麦屋さんの新しい店長が「人間として反省しろ!」
とバイト仲間にヒステリーを爆発させたので、ほとほとバイトがいや
になってしまいます。どうしてお蕎麦屋さんで「人間として!」と反
省しなくてはならないのかは未だに謎です。。
◇平成15年の9月第1週は・・・
20時間
バイトが本格的になり、クレーム電話に対応するなどして結構くた
びれています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研修の中でも特に、福祉関係の話については、初めて聞くことが多く、
何か手軽に勉強できる教材はないかな~?と思っていたところ、ちょうど
よいメルマガをみつけました。「週間福祉情報」
↓
http://www.mag2.com/m/0000112477.html
その週の福祉情報が、障害当事者や関係者のコメント付きで届くだけで
も、多面的な見方に触れられ勉強になるのですが、更に自分から発言もで
き、皆でより良い福祉社会を目指していくという、見たことのない形態の
メルマガです。是非一緒に勉強しましょう!「週間福祉情報」
↓
http://www.mag2.com/m/0000112477.html
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★資格取得・お勉強★
令和7年度宅建試験 合格発表 デー…
(2025-11-26 23:43:33)
株主優待コレクション
ローソン盛りすぎチャレンジ2週目に…
(2025-11-27 00:00:05)
普通の日記
30日の日記
(2025-11-27 06:58:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: